goo blog サービス終了のお知らせ 

にこにこ日記

船橋市で整体院を開いています。日常の事や時事について書いています。併せて整体のブログ「目からウロコの整体学」もよろしく!

こんな楽しみ方はいかがですか?(ランド編)

2005-09-07 18:52:02 | ディズニー
よく、ディズニーランドで「アトラクションに乗るのに時間がかかってヤダ~」とか「ショーを見るのにこんなに並んでなきゃいけないの?」という声をよく聞きます。
でも、ディズニーランドはメインのアトラクションに乗らなくても、仮にショーを見なくても楽しめることがいっぱいあるというのをちょっとさわりですが、ご紹介していきましょう(笑)

これを読むと普段見えない東京ディズニーランドが見えてくると思いますよ(笑)

ディズニーマニア・・・・・じゃなくってファンの方々には知っていることも多いと思いますが、お付き合いください(笑)

まず、入園する際パスポートを購入しなきゃならないですよね。
朝から行く方は、チケットブースの長蛇の列を見てゲンナリしたことがある方も多いのではないでしょうか。

そんな時は、上を見上げてください。


何が見えますか?
え?
チケットブースの番号?
本当ですか?
僕にはそうは見えませんよ。
僕には・・・・



ミッキーに見えますよ(笑)

そうなんです。
インパークする前から、僕たちを楽しませてくれているんです。



インパークするとみなさんは、最初に何をしますか?

そう、ガイドブックをもらいますよね。

あのガイドブックにも秘密があるって知っていました?



このガイドブックは、月に一度変わるんですけどそのつど、楽しみがやってくるんです。
実はこのガイドブックの表紙にも隠れミッキーがあるんです。
いわゆる「三つ丸ミッキー」ですけどね(笑)
キューラインに並んで、時間をもてあました時にミッキーがどこにいるのか探してみてくださいね。



入って、じゃあ最初はトウーンタウンに行ってみましょうか!



ここは、遊び心満載ですよ~(笑)
今回は「ミート・ミッキー」には行っていません。
あそこにはいっぱい楽しいものがあるんですが、40分待ちは嫌だったんで(笑)

と、言うことで「グーフィーのはずむ家」に。



ここは、子供しか入れないんで見た事無い人もいるんじゃないかな?
ね、はずんでるでしょ(笑)
こんな感じなんですよ。

次はミニーの家に!
ここにはミッキーの家には負けてしまいますが、それでも楽しいものがいっぱいあります。
例えば、下の写真の鏡台。



この鏡で自分の顔を見ると、瞳の中にが浮かび上がってくるんですよ。
できるだけ近くで自分の顔を覗き込んでみてくださいね(笑)

そして、キッチンに行くとここはいろいろと遊べるものがあります。
それを探すのもまた楽しいですよ。
例えば、冷蔵庫を開けると・・・・



あっ、また隠れミッキーだ!(笑)

ちょっと、外に出てみてミニーの家の横に井戸があるんです。
結構みなさんここを無視するんですよね。



でも、この井戸にも仕掛けがあって、ここにコインを投げ込むとミニーの声がするんですよ。
知ってました?(笑)

トウーンタウンを入って左側に歩いていくと、2階に窓が見えてきましたね。



あれ、窓に何か犬の足のようなものが見えますよ。
あれは何でしょう?



あ、ラッキーが顔を出して吠えてる!(笑)
これは、「101匹わんちゃん」のテレビシリーズの主人公「ラッキー」なんです。

では、ここで問題です。
このラッキーが顔を出す為には何かしないと出てこないんです。
何をしたら出てくるでしょう?

答えは・・・・・

ランドで確かめてください

どうしても知りたい方は、コメントをくださればお教えしますよ(笑)


このラッキーの窓の横の道にこんな・・・



マンホールがあるんです。
この上に乗ると何やら話し声が聞こえてきますよ。
なんて言っているのかな~(笑)

そして、郵便受けもあるんです。



このつまみを回すと、それぞれのキャラクターが何か言っていますよ。
今度、聞いてきてくださいね。



では、トウーンタウンを後にしてそこを出たところにある「プーのハニーハント」に。



ハニーハントの中にはプー関連のキャラクターしかいないと思っているでしょ。

ブッブー!

実は、ハニーハントの中にミッキーがいるんですよ!

まあ、隠れミッキーですけどね。

僕が知っているだけで2つ。
もしかしたら、もっとあるかもしれません。
どこにあるか探してくださいね。(笑)

どうしても知りたい方はコメントくださいね。
答えますよ(笑)



それから、ちょこっと横に歩いていくと



「イッツ ア スモールワールド」があります。
ここは15分おきに人形が出てきて時間を教えてくれます。
え?
そんなの知ってるですって?

じゃあ、これは知ってます?
スモールワールドには基本的にディズニーのキャラクターはいないんです。
ですが、なぜか一人だけこの中にいるんですよ。

さあ、誰がどこにいるのでしょう。
探してくださいね~(笑)

え?
ヒントを出せですって?

しようがないなあ(笑)
ここには実はピノキオがいるんです。
さあ、どこにいるか探してくださいね。

これもコメントにて答えをいいますよ~(笑)

その後、「バズのアストロブラスター」のファストパスの時間になったのでそちらに移動しますね。

昨日の成績は僕が105000点で、L-5。
うちの子は5000点でL-2でした。
それでもずいぶんと腕を上げましたよ。

え?
そんな話はどうでもいいから他のこと教えろですって?

わかりました(笑)

アストロブラスターの前にリトルグリーンメンと写真を撮れる場所があるんですよ。



これですね。

実はこれ後ろに回ると・・・・




あっ、隠れミッキーだ!

隠れミッキーというと、こんなに隠れミッキーがいっぱいあるところはないと思います。
それが下の写真です。



何個あるのかな?
50個くらいは隠れミッキーあるのかなあ?
まあ、これは有名なので種明かししますね。

スロープのところに穴が開いているでしょ。
なんだか変な形ですよね。

実はこれ、晴れて影ができると、その影がミッキーの顔の形になるんです。
晴れた日に見てみてくださいね。


子供にとっては、キャラクターと写真を撮るっていうのも楽しいですよね。

うちの子も最近撮っていなかったんで、昨日久しぶりに撮ったら上のミッキーとのも、下のピグレットとのも緊張して顔が引きつっていましたよ。



え?
よく、キャラクターとそんなに写真が撮れるなですって?

実は時間があるんです。

一番狙い目は、昼のパレードの前後。

昼のパレード終了後、10分~15分くらいでキャラクター達が入り口のエントランスに出てきます。
最初はミッキーとミニーは出てきませんから注意してくださいね。
ある程度キャラクターが出てきてから、最後にミッキーとミニーが出てきます。

まあ、ミッキーは世界に1人しかいないんで着替えが大変なんですよ!
(さあ、心を解放して。そう、心を解放して

他のキャラクターに引っ張られるとミッキーに出遅れちゃうかもしれませんよ(笑)

実はこれもパークの状況にもよるんです。

パークが込んでいない時は、ミッキーは自由に歩き回りますが、込んでいる時はシンデレラ城を背にして左にキューラインを作り順番に写真を撮っていきます。

また、イベントによって多少出てくる時間が変わるんで、少し変更があるかもしれませんが・・・・(笑)


まあ、とりあえずこんなところですかね。

本当はまだまだいっぱいありますが、それはみなさんで探してみてください。

きっと、ディズニーランドの違う楽しさが味わえると思いますよ♪

え?
シーのはやらないのかですって?

今日のこの記事のアクセス数やコメント数が多くなって評判がいいようだったら書きますね。

シーもいっぱい楽しいものありますからね(笑)
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮装

2005-08-19 09:41:05 | ディズニー
先日、ディズニーランドのキャストの方とお話していたんです。

「この前、面白い通達が回ってきたんですよ。」

「どんなのですか?」

「最近、ミニーの服装をした人がインパークしているから気をつけろっていうんです。」

「ミニーの服装ですか?でも、ハロウィーン期間中以外は大人のコスチューム着用はダメでしょ。」

「そうなんですけど、これは私服だって言い張るらしいんです。それで、困っちゃってるみたい。」

「私服って、あの赤地に白の水玉の洋服ですよね。」

「そうなんです。」

「でも、そう言われると何も言えなくなっちゃいますもんね。」

「ええ。で、もう一つ凄いのがその人男らしいんです!」

「え?お、男!?」

そうなんです。
男性でミニーの服装をしてディズニーランドにちょくちょく出没している人がいるそうです。

しかも、話しかけてくるらしいんです。

「私の服装どう?」って。

口裂け女か!(笑)


そういう僕も去年のハロウィーンは仮装しようか結構悩んだんですよ(笑)

こーんなコスチュームで↓




・・・・・・・・・・・・デヘ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗ってきましたよ♪

2005-08-03 12:46:57 | ディズニー
昨日、行って来ましたよ。
ディズニーシーに。
一人で(笑)

乗ってきましたよ。
レイジングスピリッツに。
3回も(笑)

と、いうことで昨日は10時半頃舞浜駅からテクテク歩いてシーについてすぐに、レイジングのところに行ったんです。


並ぶのを覚悟していたんですよ。120分くらいは。
でも、行ってみるとスタンバイで60分待ち。
やっぱりシーはやばいですね。
オープンしてまだ2週間足らずのアトラクションが60分だなんて!

僕も、その列に並ぼうとしたんですが、ふと見るとシングルライダーの文字が!
ラッキー!!

ということで、全く並ばず乗車口までテクテク歩いていったんです。
並んでるみんなごめんね♪

で、早速乗ってみたんですが、今までのディズニーの乗り物では考えられない厳重なセーフティー装置なんでビックリ!
今までどんなジェットコースターでも腰ベルトか腰を固定するだけだったんですが、今回は上からガッシャンですからね。
しかも、それがえらいゴツイ!

そして出発!
最初はそれこそスペースマウンテンの感覚なんですが、一番上の写真にあります斜めに下っていくところからがすごかった!
体が振られるんですよ!
で、一気に落ちていくんです。



そのあとすぐにループがあるんですが、いつ宙返りしたんだか全然わからないくらいスピードがすごいんです。
まあ、ループを見せないようにスモークを焚いてるんですけどね。



上の写真でもおわかりになるでしょうが、煙ってるんですよ。
そういう点でもいろいろ考えられてますね。

調子に乗ってその後2回乗りにいったんですが、3回目はキャストの方にニヤニヤ笑われたんで、それで終わりにしました(笑)

シーは一人で行っても楽しいですよ♪

うちの子と奥さんには、遊びに行かせてもらったお礼に夜デパートで食事をご馳走しました。
そうじゃないと僕も気が引けますからね(笑)

でも、昨日はホントに暑かったですよね。
ということで、僕から暑中見舞いのサービスショットを



え?
余計暑苦しくなるからいらない?

失敬な

。。。。。。。デヘ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ今日からオープン♪

2005-07-21 09:00:40 | ディズニー
いよいよ今日から東京ディズニーシーで新アトラクション「レイジングスピリッツ」がオープンします。
う~、今から楽しみです~

ご存知の方も多いでしょうが、これはTDRではじめての宙返り式のジェットコースターです。

先日キャストプレビューで乗った方にお話を伺ったんですが、スペースマウンテンの宙返り式という感じだそうです。
ループは思ったほど大きくはないとの事ですが、周りの装飾はさすがディズニーという感じだそうです。

僕も早く乗ってみたいなあ~(笑)

でも、これ直前になって身長制限が変更になったんですよ。
117センチから140センチに引き上げられたんです。

と、いうことはうちの子は乗れない

すなわち、僕も乗れない

でも、ブログを読んでくださっているみなさんに早く報告する為にも子供を保育園にあずけて僕一人で乗ってきましょうか!

え?
お前が行きたいだけだろ?

へへへへ・・・・・(笑)


一つ気になるのがオープンの日にちなんです。

僕、ディズニーで長期の休みに合わせたオープンって記憶にないんですよ。

ランドのオープンは4月15日で春休み明けでしょ。
最近のアトラクション「アストロブラスター」も4月15日。

シーは9月4日。

モロに夏休みにぶつけてきたのは、記憶にないんです。

これはいかにシーに人が入っていないかの証明なのかな?

でも、僕シー好きですよ。
だって、いつ行っても人がいなくてのんびり出来るんだもん


香港のディズニーランドも後2ヶ月ほどでオープンですか。
向こうは立地がいいですね~。
空港から2駅ですよ!
東京のお客さん食われちゃうかもしれませんね。

オリエンタルランド
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマー ナイト イベント

2005-07-11 13:57:25 | ディズニー
先日、「今年もブレイジング!」という記事を書きましたが、その後早速行って来たんです。

もちろん、うちの子の水ぼうそうの発症前ですよ(笑)

実は、この前の投稿でえらそうな事を書きましたが、昨年の「ブレイジングリズム」は見ていないんです。
というのも、昨年の昼のイベント「バズの夏の大作戦」に親子共々はまってしまい、ずぶ濡れになりにディズニーランドには行っていたんですが、あの暑さでしょ。
子供の体力が夜までもたないんで、夕方には帰って来てたんです。

だから「ブレイジング・リズム」は2年ぶりなんです。
去年ショーのスタイルが少し変わったんでどうなっている事やら。

で、夕方子供と一緒にインパーク(いかん!マニア言葉だ!)して中央鑑賞エリアの抽選をしたんですが、残念!

ということでシンデレラ城を正面に見られるパレードルートに6時に席を取りました。
こういう待っている時間に子供と語らうっていうのもディズニーランドの楽しみなんですよ(笑)

時間になり聞きなれた音楽が流れると、周りにいる人たちはもうノリノリで体を動かし手拍子してますね。
みんな知ってるな~(笑)


フロートがやってきて、シンデレラ城では花火!


そして、フロートに点火!

さあ、ノリノリになってきてみんなでダンス!
2年前より距離は短くなってましたが十分楽しい~♪
うちの子も楽しそうでしたよ~。

そうだ!
これを読んでくださっているみなさんにも、シンデレラ城の火柱を見てもらわねば。

カメラ、カメラ。
カシャ!



あ、ちょっと早すぎた!

その時、子供が僕を呼んでいる。
腰をかがめて
「なに?」
って聞くと
「お父さん、すごいねこれ」
「そうでしょー」

ボッカ~~~~~ン

おー、すごーい!
やっぱり、すごいや!!

あっ!
写真撮るの忘れた!!

みなさんごめんなさい。
僕が見惚れてしまって、一番良い所写真撮れませんでした。
ゆるしてね。

そして



ミキ夫君だ!
バイバイ、ミキ夫!!

まあ、以前の「サマー ナイト スペクタクル」よりはミッキーの登場の仕方やダンスの短縮なんかはあったけど、十分楽しいです。

もし、機会があったら見てみてね~(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もブレイジング!

2005-07-03 14:53:18 | ディズニー
今年も夏の夜の祭典がやってきた。
パーク内は熱気にあふれ、シンデレラ城前はまさに炎に包まれる。
今年で3年目を迎えた「ブレイジング・リズム」!

と、まあ宣伝文句はこんなとこですかね(笑)

このショーは結構楽しいんですよ。
炎に包まれたプラザの周りをゲストが踊りながら一周するんです。

でも、最近のディズニーランドはイベントが定番化してきていてダメですね。
以前は「すごい!」って思ったイベントも2度とやらなかったですが・・・・。

10年ほど前の「ミッキーマニア」なんかは観客参加イベントの走りでとても楽しかったですし、
今から6年ほど前の伝説的なイベント「スーパーダンシングマニア」なんかはキャッスル・フォア・コート・ステージからプラザの真ん中をデーンとでっかいステージを作ってゲストもみんなで踊りましたもんね。

その翌年だったかな?
「パーティー・エキスプレス」などは、みんなでダンスしながらプラザの周りを一周するイベントだったし、その翌年は「Dポップ・マジック」。
これは、プラザとワールド・バザールの間に大きなステージを作って周りから見られるショーでしたね。
また、オープン当時の曲もアレンジして使って懐かしかったですし。

その夏の「スーパースプラッシュ」は、ずぶぬれゾーンに入るのを楽しみに着替えを持って子供と一緒に通ってました(笑)

その他大きいところでは10周年のキャッスルショー「イッツ・マジカル」は当時としては規模の大きなショーでした。
15周年「ビバ、カーニバル」でのシンデレラ城でのライティングと花火はきれいだったなあ。

そして20周年!
ここから定番化が始まったんですよ!!

「シンデレラブレーション」「ブレイジング・リズム」ともに3年連続ですし、シーでの「リズム・オブ・ワールド」も2年。
クリスマスショーも全く同じ!

確かにシーへのてこ入れ、設備投資はわかるし、ホテル事業展開での資金投資もわからなくはないんですが、以前のように伝説的なイベントをお願いしたいなあ

シーのイベントは最近はずしまくってるし。(「ブラビッシーモ」や夏のイベント「ホール・ニュー・ワールド」)

まあ、「ブレイジング~」は個人的に好きだからよしとしておきましょう(笑)

おっと、今日はマニアックな話題になってしまった。

反省反省。。。。(笑)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でかっ!

2005-05-25 08:54:10 | ディズニー
先日5/7付けの投稿で紹介しましたディズニーベアについて新たな情報がもたらされましたのでご報告します。
え?聞きたくない?
また~、そんな事言わないでくださいよ~。
せっかく昨日調べてきたんですから~(笑)

先日ここにUPした写真はいわゆる着ぐるみと写した写真でしたよね。
では、上の写真は?
そう、メチャクチャでかいですけど、これ売り物のぬいぐるみなんです。
子供と写ってるから、大きさよくわかるでしょ。

突然ですが、ここで問題です!
上のぬいぐるみいったい値段はいくらでしょう。

1、1万円
2、5万円
3、10万円

正解者の中から抽選でみなさんのブログに僕が「おめでとう」とコメントを残させていただきます。
はい?
そんなことしなくていいから答えを早く教えろですって?
な~んだ残念だなあ。

じゃ、正解いきますね。

正解は・・・・。

3番の10万円!!

正解のみなさんおめでとうございます。
早速、僕がみなさんのブログに行ってコメントを・・・・。

あっ、それはしなくていいんでいたよね(笑)

そうなんです、10万円なんですよ。

10万円って聞くと実際に買った人がいるか知りたいでしょ。
で、キャストの人に聞いてみたんです。
するとすでに1体出ているとのこと。
すごい!
これ、店頭に飾られてまだ3週間くらいらしいですから。
どんな人が買ったのかちょっと興味津々な今日この頃(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三匹のこぶた

2005-05-13 09:48:47 | ディズニー
金曜日の朝は子供がテレ東のディズニータイムを見るんですよ。
あくまでも子供がですよ!!

4月から司会が何故か「よゐこ」浜口になり僕と同じディズニー初心者なので安心して見られる。
(ここは聞き流してくださいよ)

その中で、ちょっとしたクイズをやっていた。

ディズニー初期の名作「三匹のこぶた」。
これに、お父さんが出てきている。
さあ、どんな姿で出てきているでしょう。

「三匹のこぶた」にお父さん出てきたっけ?
みなさん覚えてます?
僕は、ディズニー初心者なんで(しつこい!)全然わかんない。

みなさんも考えてみて下さい。
どんな姿で出てきているか。





じゃあ、答えを言いますね。

三匹のこぶたがオルガンを弾いているときに後ろに額が映るんです。
そこに映し出されているのは
FATHERと書かれた「ソーセージ」

え?
ソーセージ?

子供は何のことか全然わかっていませんでしたね。

昔はディズニーも毒があったんだなあ。
そういえばミッキーも飛行機の中でミニーを襲ってたし。

あ、僕初心者なんであんまり詳しくはわかりませんけどね(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーベアって知ってる?

2005-05-07 08:52:52 | ディズニー
突然ですが、ディズニーベアってみなさん知ってます?
上の写真は、先日ディズニーシーに散歩に行ったときの写真です。
ちなみに、向って右側にいるあまりパッとしないおじさんは、僕も会ったことが無いんですが、決して僕ではないので、その辺はご理解ください(笑)

で、ディズニーベアです。
この熊のこと知っている人は手を上げてみてください。
・・・・・・・
はい、ありがとうございます。
そうなんですよ。
まだ、一般的にはあまり知られていないようなんですよ。

そこで、今日はこのディズニーベアをご紹介!

そもそも、この熊はどこにいるの?
って思うでしょ?
この熊は、ディズニーシーだけのオリジナルキャラクターなんです。
しかも、アメリカンウォーターフロントだけ!
だから、ランドには影も形も無いんです。
デビューは昨年のクリスマスシーズンから。

あと、なんでディズニーにテディベアなの?
って思うでしょ?
それは、お金が儲かればなんだって・・・・。

ハハハハハハハハ。
だめですよ、そんなこと言っちゃ。
夢も希望も無いじゃないですか(笑)

運営会社のオリエンタルランドがウォルト・ディズニー社から独自キャラクターの製作の許可を得たらしいんです。
まあ、その一環ということでしょうね。

で、この熊の登場のストーリーが面白い!

ある日ミッキーがテディベアを抱きながらこう思った。
(さあ、みなさんもミッキーの声まねして読んでくださいね)
「あ~あ、このテディベアが本当に生きて動けばいいのに」
それを聞きつけたティンカーベルが夜、ミッキーの部屋にやって来て、このテディベアに妖精の粉を振り掛ける。
そして、翌朝目を覚ましたミッキーは度肝を抜かした!
(そりゃそうでしょう)
なんと、テディベアが歩いているではないですか!
それを見たミッキーは大喜びで、そのテディベアに抱きつき、力いっぱい抱きしめた!!
すると、テディベアの顔にミッキーの顔の模様がつき(どんな力だ!)ディズニーベアになったとさ。
めでたし、めでたし。

すごいお話でしょ!

みなさんも今度シーに行く機会があったらディズニーベアを探してみてくださいね♪

あれっ?

上の写真の人のカバンに何かついてますよ。

あっ!

あれは、ディズニーベアだ!

この人もしかしてマニアでは?


僕はマニアじゃないですよ!!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はバズライトイヤー

2005-04-12 15:25:31 | ディズニー
年も明け幾日も経っていない頃、娘とイトーヨーカ堂のおもちゃ売り場の前を歩いていると何かが僕を呼んでいる(ような気がする)。
ふと、立ち止まっておもちゃ屋の中へ入ってみるとそこには「トイ・ストーリー」に出てきたそのままのバズがいた。
しかも、胸にボタンがあり押すとしゃべるのだ。

プチッ(ボタンを押す音)
「私はバズライトイヤー。敵ではーない。」
「おー!」

プチッ
「止まれ、何者だ!」
「おー!!」

プチッ
「バズライトイヤーからスターコマンドへ」
「おー!!!欲しいー!」
というわけで、値段を見てみると5000円!!

う~ん。
欲しいけど、ちと高い。
そのときは、あきらめたのであった。

時は過ぎ、3月下旬。
今度はイトーヨーカ堂の5階を1人で歩いていると、やはり何かが呼んでいる(ような気がする)。
そこは、処分市。
普段僕はそんなところには入らないのだが、そのときだけはその何かに誘われ入っていった。
そこには、以前見かけたバズが。
値段を見てみるとなんと1000円!!

(「かわいそうに誰も買ってくれなかったのか?」)

プチッ
「私はバズライトイヤー。敵ではーない。」
(「わかってるよ。」)

プチッ
「ウッディ、応答せよ!」
(「僕はクッキーだよ」)

プチッ
「ウッディ、君の助けが必要なんだ!」
(「だからクッキーだって。今助けてあげるよ!」)

プチッ
「無限の彼方へ。さあ、行くぞー!」
(「買い物レジへ。さあ、行くぞー。」)

などと、アホなことを考えながら、彼を買ったのであります。

今、彼は治療院の机の上で僕と会話をしています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする