季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

鎌倉でランチ 石窯ガーデンテラス

2022-06-20 20:43:35 | 鎌倉・江の島・湘南海岸
朝は霧雨。
朝食を取りながら「アナベル(庭)が白くなってきたね」
「石窯ガーデンテラスのアナベルも今頃は綺麗でしょうねぇ~」
「今日は雨の平日、もしかしたら人少ないかも」
「行こうか、鎌倉」


こんな会話から鎌倉行が急遽決まり急いで朝食のパンをかじり、駆け出しました。

北鎌倉駅でお客様がどっと下車、ホームはぞろぞろ、そのぞろぞろは明月院に向かいます。
相変わらず人気の明月院です。
それでも以前行った時と比べれば少なめ、前はホームに降りたその場で行列でしたもの。
kutakutaは鎌倉駅で下車。
【石窯ガーデンテラス】のランチ開始時間に間に合うように、駅からバスにしました。

何年振りでしょう~このレストランに行くのは。
あの時は誰それと行って、その後娘と行って、それから友達と何回か行って・・・
記憶の糸はあちらこちらで断絶?









浄妙寺境内を通ってちょっとした丘の上にレストランはあります。
いつもなら何ともない坂道ですが今日は雨の坂、色鮮やかで瑞々しくてついカメラを向けてしまいます。
大した坂ではないのに息はーはー、あー情けない、歳は取りたくないわ~
上から話し声が聞こえてきます。
「もしやお待ちの行列が出来てるの?」ちょっと心配になります。






レストランが見えてきました。疲れが吹っ飛びます。
もちろんアナベル満開です(^^)


希望したテラス席に案内していただけました。







テラス席にはご夫婦が1組、あとは女性グループと女性お一人での方。
皆さん小さな声でお話されています。ホント静かです。
女性のみなさんはアフタヌーンティーにワインやシャンパン、お替りされる方も。
夫「いいなぁー、お酒の味の分かる人は」「昼間からお酒飲める人が羨ましいよ」
お酒の味の分からない夫です。弱いのです。









時々カラスが飛んで来て木の滴を盛大に飛び散らせます。
「あのカラスが食事をつつきに来たらどうしよう・・・」
よくしつけられたカラス?(ただしお店の方が監視)
食事中の人が被害を被る事はありませんでしたよ。





デザートを頂きゆっくりコーヒーを飲み、久し振りにゆったりした時間を持てました。












食事を終えて外に出ると、時間は12時半頃だったと思います。
お待ちの人が大勢で驚きでした。
こんな雨の中でもここに来る人の多い事、そういうkutakutaも雨の中来ているのですけどね。
※写真はすべて6/15撮影


6/20の歩数=5532歩
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の空 | トップ | 鎌倉散歩【一条恵観山荘】へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鎌倉・江の島・湘南海岸」カテゴリの最新記事