季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

スイカの受粉をした

2023-06-24 23:01:42 | 野菜 種まき・さし芽・植え付け
6/5に植え付けしたスイカに雌花が咲いたので受粉をした。

品種【カメカメハ】に3個花が咲いた。
早速受粉だ!(^O^)
以前地主農家さんがかぼちゃの受粉を朝8時頃にされていたのを思い出しkutakutaもその時間を見計らって試してみる。
【紅しずく】の方は雄花は咲いたが雌花はまだ咲いていない。
今受粉して上手く成長して収穫出来るのは8月末から9月初めかな。
それまで順調に育つ保証はどこにも無いけど、
「捕らぬ狸の・・・」で頑張って育てよう。

6/5 スイカ苗植え付け


6/24の歩数=5871歩   6/23の歩数=13955歩   6/22の歩数=6163歩   6/21の歩数=7730歩

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ズッキーニの雄花がなかなか... | トップ | じゃが芋(アンデスレッド)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜 種まき・さし芽・植え付け」カテゴリの最新記事