またもや冬が戻ってきて背中丸めています
前回の寒波が終わったら春到来と言っていたのに・・・また冬が戻って来た
桜の開花は22日だとか23日だとか
本当かな?


クリスマスローズがわさわさ、地植えだからこぼれ種で年々株が増えている
今年は古い葉を切り落として日当たりを良くしてみた
少しばかり花付きがいいかな?
いや、そんな事もないか、だって葉を切り落としたのは花芽が出始めてからだもの
もう少し早く切った方がいいのかな
夫が友人から大根を貰ってきた
え、これが大根?まるでかぶのように丸っこい
夫も「これかぶ?」と聞いたらしい
だったら友人が「今年は天候不順で出来損ない」だって
丸い大根もあるけど頂いて来た大根は普通の青首大根なんだって
今期の冬野菜は天候不順をもろに受けて難しかったらしい
そうなんだ、kutakutaは昨年春で菜園は終了したから難しい年の野菜は作っていない
今の野菜の高値を考えると去年は食べきれずに廃棄がどっさりだったのに
上手くいかないものねぇーとつい思ってしまう
スーパーでは大根1本300円、出来損ないでも丸でも三角でも頂けるのは有難い
前回の寒波が終わったら春到来と言っていたのに・・・また冬が戻って来た
桜の開花は22日だとか23日だとか
本当かな?


クリスマスローズがわさわさ、地植えだからこぼれ種で年々株が増えている
今年は古い葉を切り落として日当たりを良くしてみた
少しばかり花付きがいいかな?
いや、そんな事もないか、だって葉を切り落としたのは花芽が出始めてからだもの
もう少し早く切った方がいいのかな
夫が友人から大根を貰ってきた
え、これが大根?まるでかぶのように丸っこい
夫も「これかぶ?」と聞いたらしい
だったら友人が「今年は天候不順で出来損ない」だって
丸い大根もあるけど頂いて来た大根は普通の青首大根なんだって
今期の冬野菜は天候不順をもろに受けて難しかったらしい
そうなんだ、kutakutaは昨年春で菜園は終了したから難しい年の野菜は作っていない
今の野菜の高値を考えると去年は食べきれずに廃棄がどっさりだったのに
上手くいかないものねぇーとつい思ってしまう
スーパーでは大根1本300円、出来損ないでも丸でも三角でも頂けるのは有難い

