台風が去ってそろそろ夏野菜も夏の花も終盤になってきました。

昔は朝の涼しい内にと言いましたが、今年の夏は朝の涼しい時間はない?
汗だくになりながらプランターの花の水やりをしてわずかばかりの野菜を収穫して。
今の収穫物はオクラとミニトマトと必要な時だけ収穫するハンダマ(水前寺菜)と空心菜と。
ハンダマの株を整理しました。
16株あったのを10株に。6株廃棄です。
そもそも初めて育てるハンダマでこれまでハンダマ畑を見た事もないのでどの程度の大きさの株になるのか?
多めに植え付けしたのは良いがぼうぼうに茂ってやぶ状態。
沖縄野菜だけあって暑さにはめっぽう強く刈り取ってもすぐにぼうぼう。
かなり癖のある野菜でkutakutaは好きなのですが貰ってくれる人は限られていて
結局のところ自家用なら2・3株あれば十分。
空心菜ももうもうに茂っています。
刈り取らなくっちゃ。

昔は朝の涼しい内にと言いましたが、今年の夏は朝の涼しい時間はない?
汗だくになりながらプランターの花の水やりをしてわずかばかりの野菜を収穫して。
今の収穫物はオクラとミニトマトと必要な時だけ収穫するハンダマ(水前寺菜)と空心菜と。
ハンダマの株を整理しました。
16株あったのを10株に。6株廃棄です。
そもそも初めて育てるハンダマでこれまでハンダマ畑を見た事もないのでどの程度の大きさの株になるのか?
多めに植え付けしたのは良いがぼうぼうに茂ってやぶ状態。
沖縄野菜だけあって暑さにはめっぽう強く刈り取ってもすぐにぼうぼう。
かなり癖のある野菜でkutakutaは好きなのですが貰ってくれる人は限られていて
結局のところ自家用なら2・3株あれば十分。
空心菜ももうもうに茂っています。
刈り取らなくっちゃ。

