季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

'20 秋冬野菜種まき育苗 備忘録

2020-10-15 21:54:01 | 野菜 種まき・さし芽・植え付け
 水菜 (サラダ京水菜=昨年の種 紫水菜=

10/14 種まき

10/18 紫、発芽始まる

10/22 紫は順調に発芽したが昨年の種は発芽率1割以下
     これでは困る、再度種まきした。また昨年の種を
     発芽率が悪いから厚まきした。今度は発芽するだろうか
     二度目の種まきも発芽不良。
     ※古い種は止めた方がいい。

12/9  初収穫
    1週間ほど前から収穫出来る大きさに成長していた。
    という事は早ければ1ヶ月半ほどで収穫期になる。

'21
3/3  終了(花が咲いた)

課題
収穫初期の若い頃に食べるべき。成長するに従い茎が固くなる。
鍋物にするならそれでもいいがサラダ用なら少なくても1月中に食べる方がいい。

.。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。.。


 しゅんぎく(昨年の種)

10/14 種まき

10/20 発芽始まる

10/31 生育順調 

12/17 収穫出来る大きさに成長しているがまだ収穫していない。

.。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。.。


 赤茎ほうれんそう
(赤茎ほうれんそう=昨年の種 赤茎サラダ=

10/14 種まき

10/19 赤茎サラダが発芽始まる
10/21 赤茎ほうれん草(昨年の種)も発芽始まる
10/31 生育順調

12/9 初収穫。種まきから2カ月弱。

'21
2月中旬 終了 霜で傷んでしまった。

課題
紫水菜同様収穫出来るようになったら早い時期に食べる方がいい。

.。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。.。


 葉だいこん(新)

10/14 種まき

10/18 発芽始まる 
10/28 1回目の間引き&液肥(芽が小さい為)

11/20初収穫(種まきから1ヶ月と1週間)

12/8 順調に収穫中。少し間延びしてきた。
12/17 順次収穫中

'21
3/3現在まだ収穫中。でもそろそろとうが立ってきた。収穫を急ごう。

.。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。.。


 ビタミン菜(昨年の種)

10/14 種まき

10/19 発芽始まる
10/28 1回目の間引き&液肥(芽が小さい為)

12/17 収穫出来る大きさになっているがまだ収穫はしていない。

'21
3/3現在、これまで一度食べただけで手入れするだけ。何の為に植えてるんだかだけど、
白菜代りになるかしらと植えたけど他の野菜が食べ頃になり結局食べずじまい。これでは勿体ない。
まだ葉も元気だからそのまま手入れしよう。 




 ラディッシュ
(さくらんぼ=2年前の種 レインボー=新)

10/15 種まき

10/20 発芽始まる
10/31 生育順調

11/17 初収穫 綺麗な形で上出来。
     ※ただし虫食いもある。ネキリムシかヨトウムシ被害 
12/7 順調に収穫中。たまにスが入った物がある。

※レインボー品種は色がくすんで綺麗ではなかった。わざわざ種を買う事はないと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の高原

2020-10-15 21:29:28 | 野辺山・八千穂高原・蓼科



ふるさとの売店が開くかもしれないのでそれまで高原を車でドライブします。

八千穂高原は霧の中でした。
雨ですが幻想的で幸運でした。

霧が晴れると濡れた葉がより一層鮮やかです。




コロナ禍で長い自粛、気持ちも落ち込んでいましたが、
ちょっとだけ、いやかなり気分転換になりました。

帰りに再びふるさとの売店に寄りましたが閉まったまま、
寒いし、雨だし、こんな日にこんな山まで来る人はいないよなぁー


10/15の歩数=6987歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする