春作じゃが芋掘り終了しました。
植え過ぎでお疲れです。
こんなに植えるんじゃなかったと後悔も後の祭り、どっさりのジャガイモをどうしよう・・・状態です。
品種によっては9月には芽が出る。そうなると味は一気に落ちる。
なるべく美味しいホクホクしている状態の時に食べなきゃね。
友達にライン:『ジャガイモ掘ったの。取りに来て下さい。入れ物のダンボール持参で。
重いからウオーキングで来ないでね』
午後、友達がメロンのお土産を持って来ました。
あら~、ジャガイモよりメロンの方高価じゃない! ごめんね。
友 「うちの庭で採れたのよ(笑)」
そんな事ある訳ないでしょう。
今美味しい香りが部屋中漂っています。
メロン大好き夫は「そろそろ冷蔵庫入れた方がいいんじゃないか」気になるようです。(笑)
友達やご近所さんにおすそ分けしてもまだどっさり、
どこへ届けようーーー!
今年のジャガイモは
キタアカリ1㎏、アンデスレッド1㎏、インカのめざめ1㎏、シンシア500gの種芋を購入しました。
元々こんなに植える予定ではなかったのですが農家さんの「ここも(畑)作りな」の一言で
植える事になったのです。
手間のかかるお野菜では大変なのでジャガイモなら植えたら後は掘るだけだから楽だろうと思って。
確かに耕して種芋を植えただけなんですけどね。
今年は暖冬で早く芽吹いて、そこへ霜が降りて芽が黒く変色、3月は記録的な暖かさ、そして4月は寒い。
自然相手は思うようにいきません。
「今年は4月の低温で作柄が良くない」との情報が入ってきました。
そうなんだ、本職の農家さんたちのお話だからそうなんだろうなと思って、
ま、いっぱい植えてるから食べるだけはあるでしょう、気楽に構えていました。
インカのめざめは超不作でしたがそれ以外はま、自己採点では優良可不可の中の可よりは良かったかな。
ただ6月に入って30度を超す高温とヨトウムシ?ネキリムシ?の被害が目立ちました。
穴ぼこもあれば表皮が汚いものも多くて。
本職の農家さんの販売用は表皮が汚いと売り物にならないのだそうです。
これまでそんな事考えた事もなく、大きければいいと思っていたのですが、
お話を聞いて自分の収穫物をよくよく見ると表皮の汚いものも多くあります。
ですが皮をむけば中は綺麗、自宅で食べるには十分です。
今日もジャガイモ~♬ 明日もジャガイモ~♬
いくら何でも毎日ジャガイモという訳にもいきませんから、
さ、貰い手を探しましょう~~~!
植え過ぎでお疲れです。
こんなに植えるんじゃなかったと後悔も後の祭り、どっさりのジャガイモをどうしよう・・・状態です。
品種によっては9月には芽が出る。そうなると味は一気に落ちる。
なるべく美味しいホクホクしている状態の時に食べなきゃね。
友達にライン:『ジャガイモ掘ったの。取りに来て下さい。入れ物のダンボール持参で。
重いからウオーキングで来ないでね』
午後、友達がメロンのお土産を持って来ました。
あら~、ジャガイモよりメロンの方高価じゃない! ごめんね。
友 「うちの庭で採れたのよ(笑)」
そんな事ある訳ないでしょう。

今美味しい香りが部屋中漂っています。
メロン大好き夫は「そろそろ冷蔵庫入れた方がいいんじゃないか」気になるようです。(笑)
友達やご近所さんにおすそ分けしてもまだどっさり、
どこへ届けようーーー!
今年のジャガイモは
キタアカリ1㎏、アンデスレッド1㎏、インカのめざめ1㎏、シンシア500gの種芋を購入しました。
元々こんなに植える予定ではなかったのですが農家さんの「ここも(畑)作りな」の一言で
植える事になったのです。
手間のかかるお野菜では大変なのでジャガイモなら植えたら後は掘るだけだから楽だろうと思って。
確かに耕して種芋を植えただけなんですけどね。
今年は暖冬で早く芽吹いて、そこへ霜が降りて芽が黒く変色、3月は記録的な暖かさ、そして4月は寒い。
自然相手は思うようにいきません。
「今年は4月の低温で作柄が良くない」との情報が入ってきました。
そうなんだ、本職の農家さんたちのお話だからそうなんだろうなと思って、
ま、いっぱい植えてるから食べるだけはあるでしょう、気楽に構えていました。
インカのめざめは超不作でしたがそれ以外はま、自己採点では優良可不可の中の可よりは良かったかな。
ただ6月に入って30度を超す高温とヨトウムシ?ネキリムシ?の被害が目立ちました。
穴ぼこもあれば表皮が汚いものも多くて。
本職の農家さんの販売用は表皮が汚いと売り物にならないのだそうです。
これまでそんな事考えた事もなく、大きければいいと思っていたのですが、
お話を聞いて自分の収穫物をよくよく見ると表皮の汚いものも多くあります。
ですが皮をむけば中は綺麗、自宅で食べるには十分です。
今日もジャガイモ~♬ 明日もジャガイモ~♬
いくら何でも毎日ジャガイモという訳にもいきませんから、
さ、貰い手を探しましょう~~~!
