八ヶ岳山麓、まだ夜明け前の畑で、高原野菜の収穫が始まる。
標高1300メートルの高原、冷涼な地で収穫される野菜はシャッキシャキ!

収穫したばかりのレタスが箱詰めされ、
でっかい口のトラックに飲み込まれ、急ぎ集荷場に運ばれる。

kutakutaが行く駅前のスーパーにはお昼前になると「野辺山高原の朝採りレタス」として棚に並ぶ。
それこそシャッキシャキが伝わる鮮度のままで。

畑で収穫作業をしている人の話し声が聞こえた。
ん、外国語・・・・・考えさせられた。
今日は暑さもひと休み、ほっと一息ついている。
今PM10時半、窓を開けていると涼しい、いや半袖では肌寒い。
このまま夏が終わるはずはないけれど、たまにこういう涼しい日があると助かる。
標高1300メートルの高原、冷涼な地で収穫される野菜はシャッキシャキ!

収穫したばかりのレタスが箱詰めされ、
でっかい口のトラックに飲み込まれ、急ぎ集荷場に運ばれる。

kutakutaが行く駅前のスーパーにはお昼前になると「野辺山高原の朝採りレタス」として棚に並ぶ。
それこそシャッキシャキが伝わる鮮度のままで。

畑で収穫作業をしている人の話し声が聞こえた。
ん、外国語・・・・・考えさせられた。
今日は暑さもひと休み、ほっと一息ついている。
今PM10時半、窓を開けていると涼しい、いや半袖では肌寒い。
このまま夏が終わるはずはないけれど、たまにこういう涼しい日があると助かる。
