今朝は初夏の様な気持のいい青空でした。
富士山も見えていて「そうだ箱根に行こう」という事になりました。
箱根はほんと久し振りです。前回はいつだったかなぁー?
海岸に出て行きは箱根旧道を走る事に。
旧道は木立の中を走るので好きな道です。狭い曲がりくねった道ですが心癒される道です。
途中ハイキングや小学生の遠足に出会います。
山は萌黄色、濃淡いろいろの緑が美しいです。
快適にスイスイ、渋滞もなく芦ノ湖畔着、お茶タイムします。
コーヒーショップのテラスで芦ノ湖や遊覧船を眺めながらの~んびり。

箱根ロープウェイが1年ぶりに運行再開されました。
これまでの様な賑わいに戻るにはもう少し時間がかかりそうです。
帰りは駅伝の中継地点を確認しながら箱根駅伝のコースを下りました。
毎年悲喜こもごもの小田原―箱根の区間です。
下った所で今年から中継地点再開になった有名かまぼこ店。
いつもだったら立ち寄りなんですが・・・今日はスル―、
なぜって? お昼を食べていないので先を急ぎます。
まさか試食でお腹を満たす訳にはいきませんから(笑)
富士山も見えていて「そうだ箱根に行こう」という事になりました。
箱根はほんと久し振りです。前回はいつだったかなぁー?
海岸に出て行きは箱根旧道を走る事に。
旧道は木立の中を走るので好きな道です。狭い曲がりくねった道ですが心癒される道です。
途中ハイキングや小学生の遠足に出会います。
山は萌黄色、濃淡いろいろの緑が美しいです。
快適にスイスイ、渋滞もなく芦ノ湖畔着、お茶タイムします。
コーヒーショップのテラスで芦ノ湖や遊覧船を眺めながらの~んびり。

箱根ロープウェイが1年ぶりに運行再開されました。
これまでの様な賑わいに戻るにはもう少し時間がかかりそうです。
帰りは駅伝の中継地点を確認しながら箱根駅伝のコースを下りました。
毎年悲喜こもごもの小田原―箱根の区間です。
下った所で今年から中継地点再開になった有名かまぼこ店。
いつもだったら立ち寄りなんですが・・・今日はスル―、
なぜって? お昼を食べていないので先を急ぎます。
まさか試食でお腹を満たす訳にはいきませんから(笑)

