
機関車・ブサカワ電車と続き、次はこの子がきました。リニアです。まあここの名前はリニア・鉄道館。そこまで言っておきながらリニアがなかったら当然詐欺になりますのでここに展示してないほうがまずいでしょうけど…それにしてもリニアを見たのは愛知万博以来。なんか懐かしいなあ、まだ走ってもない車両のくせに。
でも高速車両って、最初の0系から比べると形って変わっていくものなんですよね。まさかこんな形になっていくとはびっくりです。
だけど…まだ何十年ってリニアが開通するまでにはかかるわけですよね。ということは…この形でリニアが走るということは、なんとなく考えにくいような気もするんですよね。ここ何十年で新幹線も大きく形が変わりましたから。きっと将来、あのブサカワ車両みたいに「何?これ?」なんて言われる可能性も高いのかな、なんて思います。
でも高速車両って、最初の0系から比べると形って変わっていくものなんですよね。まさかこんな形になっていくとはびっくりです。
だけど…まだ何十年ってリニアが開通するまでにはかかるわけですよね。ということは…この形でリニアが走るということは、なんとなく考えにくいような気もするんですよね。ここ何十年で新幹線も大きく形が変わりましたから。きっと将来、あのブサカワ車両みたいに「何?これ?」なんて言われる可能性も高いのかな、なんて思います。