goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっこり * まったり FLATな日々♪

3頭の愉快なFCRの親子。MDのソフィアと5頭目FCRのアンズの日常

コタ  去勢手術へ

2007年12月12日 | 健康・病気

P1030272

昨秋より延び延びになっていたコタの手術。

何度も術前診察に行っていながら、なかなか実施できませんでした。(><)

今回も12月初旬にと思っていたのが、又来年に持ち越しそうな様子。

まだ、オシッコをする時も100%足を上げるでもなく、中途半端にしゃがんで用を足しているコタ。

急いで手術する必要も今の所は見当たらないのですが、奥手のコタが女の子に興味を持つ前が良いかと昨夜、病院に電話。。。。

水曜日と土曜日が空いているという事で、早い方で決断しました。

いつも病院を怖がった事がないのに、出口の方に戻って帰ろう、帰ろうとします。察しの良いコタの事。。。。。イヤ~~な予感がしたかな?

コレでストレスを感じなくなってくれたら、幸いです。


手術完了~♪お迎え~!

2007年12月12日 | 健康・病気

P1030273

思ったよりもズ~ッと元気にバタバタと登場したコタ!

先生曰く。。。「前向きな子ですよ~!」

この後、先生にペロペロ攻撃でした~!

21時まで絶飲、絶食と云われていたのに・・・・・病院のお外に出た途端、水のみ場に直行してお水を飲んでしまった(。、)慌てて引っ張ったけど迂闊でした。

帰宅後、パパとママの「何処へ行ってたの~~!お帰り~~!」攻撃!

。。で21時まで少し待って、いつもの三分の一量のご飯を食べて・・・・(ちょっと足りなさそうだったけど)早々に就寝しました。

コタ君お疲れ様~。(^0^)/


今日も又。。。。キュ~~ン!

2007年12月08日 | 訓練

12月7日(金)          

P1030267 お外でクイ~ン!キュゥ~ン!鼻を鳴らした様な甘えた激しい声を上げるコタ。

「あっ!先生がいらっしゃったのね♪」・・・っと時計を見るとお約束の5分前。

慌ててリードを掴んで玄関へ。。。。。

P1030266_3

P1030265

「あれ?まだいらっしゃっていないわぁ~~!」  またまたコタの。。。。ですか?

「コタ!先生まだだねぇ~!」・・・と言うと「そうなんだよ~」・・・って感じでこっちを見るコタ。  ず~っと先生のいらっしゃる方向を見続ける健気なコタロウ。。。

今週の火曜日はお勉強お休みです・・・・・こんな事は起こりませんでした。

P1030264 それから15分後、M先生登場!

コタには待ち遠しい時間でした~♪

Photo

「ハァ~イ!良かったねコタ。いってらっしゃぁ~い♪」

かぁさん、同じ速度で歩けるようになったら、又一緒に行くからね!(^-^)/


女性だけの。。。

2007年12月06日 | 健康・病気

P1030262 12月5日(水)

本日はマンモグラフィー検診の日。

年に2回の検査のうち1回はマンモの検査です。

もう5回目になるでしょうか?

初めのうちは技師の方もなれていなかったのかな。

圧縮される痛みよりも、皮膚がねじれたまま挟まれている痛みに涙が出そうでした。(。、)

左・右・左斜め・右斜め・・・・の4回。。。

でも、数年経って経験の豊富な技師さんが増えたのか、そういう痛みはなくなってきたような。。。。でも、「は、、、早く撮って~~!」って思いは同じ。。。こういう痛いX線写真って、他にはないのかも。。。。(TT)

しかし、乳がん早期発見には絶対に信頼がおけるマシーンです♪P1030263

一期や0期で発見できれば苦しまなくても済むものね (^-^)

男性の罹患率も数%あるらしいのですが、この機械は男性は無理ですね。お相撲さんなら大丈夫? (^~^)

こういう方も、大変そうです~!  ⇒

Photo_2

わたちには関係ないのかしらん。

一応。。。レディーなんですけど・・・・・


プラちんの名前の由来。。。

2007年12月04日 | ワンコ

な~~んて、タイトル程の理由もない。。。。。

ただ2000年当時、知人から「犬の命名の本、売ってるよ!」の一言。

家族で名前を考えているところで、息子や私は和名にこだわっていた。

クリスタ長堀(心斎橋)に行った時に地下街で本屋を発見!店に入っていった夫。。。。

徐に犬の命名本をパラパラと。。。。。

「よし、コレに決めた!響きもすきだし。。。」という事で独断で決定!

意味は何だったかなぁ~? 主人に従順だったかな?信頼関係がどうの。。。だった様な~!

家族のブーイングの中、夫が呼び始めたらプラもしっかりと反応する様になり、この名前になりました~。    (^m^)

くるみやコタは聞かれないんだけれど、プラの名前については良く聞かれるのよねぇ~!

今、N不動産のマンションも同じ名前になっているみたいで、CMでこの名前を連呼された時には参ったよ~。(><)

Photo


プラの眼 (腫瘍)

2007年12月03日 | ワンコ

私の怪我の診察が終わり、ホッとするも、、、、、

くるみの手術。そして抜糸・診察終了。。

コレで一段落かと思っていた矢先、母が入院。。。。来月には手術する予定。

毎日バタバタと忙しいこの頃。。。。ふと、プラの目を見てみると腫瘍が治ってきている♪

グッと押してみると芯が硬かったのだが、それも失せてきている様だ。(^-^)

戴いた目薬は点していない。。。自然治癒かな?P1030180

なんか手術しなくても良い感じ~♪  慌てて手術しなくて良かった~~♪

去年くらいから、あちらこちらにプチッと出来ては診察に行っていたが「まっ!様子を見てみましょう~!大きくなったら又きてくださいね~!触診では多分大丈夫なものだと思いますよ~。」と毎度の様に云われて、、、結果『ブツ』は消滅していました。

ところが今回は、デキモノに口が開いていて分泌物が出ている模様・・・眼瞼・・・ギュッと絞ってみると血が滲む・・・・・という事でかなり心配していましたが、良い方向に。。。。

完全に無くならなければ、又その時に治療という事になるかも。。。

P1030261 くるみの足のお禿げは、隠れてきた模様。

お腹も毛がポワポワと生えてきました~♪ 

 寒いと早く生えるのかな?(^~^)