goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっこり * まったり FLATな日々♪

3頭の愉快なFCRの親子。MDのソフィアと5頭目FCRのアンズの日常

お肉ランチ@お家

2023年08月20日 | 信州

お昼ご飯を作っていると、⚡🌩⚡🌩

豪雨だった。

本当にお昼まで☀てたのに。(^_^;)

以前半年程滞在した時には、夏安み中は毎日15:00頃から稲妻、ゲリラ的な夕立で傘をさしても全身濡れるみたいな事が毎日だったな。。と思い出した。

寝ている間に降っていたり。

昨日買った お肉を焼いた。

1枚棚を取り外したら、冷蔵庫がよく利くようになったけど油断大敵!

空間大きくしたら循環し始めたのか?

お肉の脂はテラテラしていない。

暫く室温に置いてこんな感じ。

朝市で買ったズッキーニと昨日地場野菜のお店で買ったベビーコーンを焼く。

ベビーコーンは小さい目を探して買ったが結構大きい。

心配しなくても、充分柔らかかった。

シンプルに塩胡椒。

お肉はチョッピリ醤油。

🍆とモズクの味噌汁

モズク酢

キャベツ焼き(炒めるのでは無く🥩の脂で焼きつけた)

朝市で買ったレタスサラダ🍅

シンプルなのが1番美味しい(๑´ڡ`๑)

ワンコにお裾分けするの忘れてた。(^_^;)

ワンコには赤身を買ってこよう。

☔がやんで蝉が大音量で鳴き出した。

ベランダに出て目の前のモミの木🌲を見たがわからない。

干していたバスタオルにとまっていたみたい。

気づかずに次の衣類を干したら飛んでいった。

晴れた☀のも束の間。

また☔が降り始めた。

いつも☔が降り☀ての繰り返しで、山の🌲🌳や植物には良い事なんだろうな。

雑木林の緑や庭の植物なんかも生き生きしてるよ。

 

 


ワンコの水遊び@追分街道

2023年08月20日 | 信州

一分程で到着。

  • 8時頃に此処に来るのは初めて。
  • 私も🦵を浸けていたが冷たい。
  • アンズも初めは出たり入ったりしていたよ。
  • 冷たいのと、流れが早いのとで戸惑っていたけど、慣れたら気持ち良さげ〜!

 

 

 

 

浅瀬と深い所があるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1度🚘に乗せようかと思ったが、アンズの強い抵抗にあい、再び水路へ。

ソフィアは車内待ち。

2度目も載せるのに苦労した。(;^ω^)

自己主張が強すぎ〜!😱

 

 


しなの追分朝市@軽井沢追分街道

2023年08月20日 | 信州

7:00からの朝市に行った。

ほぼ忘れていたが、昨夜パパさんがノリノリで行く気満満!

6:30に出掛けると言うので、「7:00で良いよ」と言った。

いざ7:00に出掛けようとすると、パパさん用意が出来てない。

目的は朝そば。

私はお野菜。(^o^)

5分で着きました。🚘

 

先週より近い臨時駐車場へ。

🌄の街道は気持ちいい。

 

高校生が学校単位で出しているブースへ。

 

じゃが芋(きたあかり)とズッキーニ、青ナスを買った。

ワンコ連れさんの多い事。

 

此方は先週レタスを買ったお店。

レタスとキャベツを買った。

レタスが大きくて100円で新鮮!

カボチャも300円だったが、持ち歩くのが重いので後で。。

と思っていたら買い忘れた(-_-;)

 

 

生の🌽は、今年は🌽の出来が良いらしく、マーケットの方が安くて美味しいので120円で買ってる。

何度か直売でも買っているけど今年はツルヤさんの🌽がお勧め!

キッチンカーのドリンクやさんも来てたよ。🧋🥤

 

黒いとうもろこし🌽が珍しいので、買ってみようかと思ったが甘みはないらしいので黄色い方を。

白いのは食べた事があるしね。

 

炭火焼きの🌽は家ではできない。

BBQでもしない限りね。

🌽の匂いにソフィちゃん、ワクワク〜!

 

 

追分朝そば 500円也。

 

キッチンカーで天婦羅も揚げてたけどね。

昨日は掻き揚げで、その前はお家でキスと蓮根を天婦羅にした。

舞茸や🫑、ゴボウ等頻繁に揚げているから辞めておいた。

天婦羅500円は安いけど、内容は如何に?

 

 

 

臨時駐車場の向日葵と秋桜が綺麗でした。

停めた時には気づかなかった😁

 

さっ、次はワンコの水浴びです。