goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっこり * まったり FLATな日々♪

3頭の愉快なFCRの親子。MDのソフィアと5頭目FCRのアンズの日常

水浴び。。

2008年07月31日 | 信州

037   

連日の雨で増水していた。

この数日は寒かったので連れて来なかったが、アノ嵐の後はどんなのだったろう?このベンチ辺りまで増水したのだろうか?

いつも見ないビニール袋やお惣菜の皿が流れてきて、ちょっと水も臭う。  

もっと上流の方で水かさが増せば、色々な物を呑み込んで流してしまうのだろう。

2日まえ、黒ラブとゴルを飼っている知り合いに「この間車で帰って来たのを見ていたら、ワンチャン達濡れていたけど、何処へ行ってるの?」って尋ねられた。教えてあげたんだけれど、今日みたいに臭ってたら。。。。 ガッカリしたんじゃないかなぁ。。。。まだ行っていない事を祈る 

008

この水が敷地内のドッグラン沿いに流れてきている。覗くとペットボトル等がイッパイ引っかかって汚い時がある。増水すると、もっと下流に流されていくのよね、きっと!

048_2 

ワンズはそんな事はお構いなしで、深みで足を浮かして浮かんでみたり、潜って底に落ちている枝を拾ったりしている。ご機嫌だ~ (^0^)

2008_7_26_035_3

この後、お家でマッタリしていると雨がふりだした!   

早く行って良かった 


早朝に何か歩いてる~~!

2008年07月31日 | 信州

009_2

いつもの様に朝ラン。。

030_4

003_2

    028

すると、なにやらプラがランの外をじ~っと見つめている。

その見つめる先を見ると・・・・ノーリードのワンコが。。。此方にやってくる。

手足が長くて、レトより少し小さいかなぁ~!早足だけれど悠然としている。

ジ~~っと見ていると、。。。。アレレ・・・お猿さんだ~~!

と思った瞬間、プラが走り出した~ 。

お猿さんも脱兎のごとく植え込みへ逃げ込んだ。  

ワンは鳴いては居ないんだけれどね! 此方が騒いでなかったから、気が付かずに至近距離までやってきたみたい。。。  コタとくるみは気が付いていない 

ランの植え込みの枝を掻き分け覗いてみると 

022_2  居た~~っ!

あんなに向こう~  021_4

こっちを見てる~~!

この後、右の枝に飛び移り・・・・枝から枝へと姿を消した。。。016_2

こんな看板は在るんだけれど、目撃したのは初めてだったよ   →

 FM放送で「猿出没情報」を流しているくらいだから居るんだろうけど。。。

雉は去年敷地内で見たよ  大きかった。

ゴミ箱はきっちりと閉まっているから荒らされては居なかったみたい。

一頭だったけれど離れ猿か? 偵察隊か?

又会いたいなぁ~~! 町内では嫌われものみたいだけれど・・・・猿の生息地を脅かしているのは私達人間だもの~!  共存していかないとね。。。2軒隣の雑木林にも熊の親子が居たんだけれど・・・造成時に姿を消したそうだ!

ウチの東隣も南側18号線を渡ったところも・・・少し西に下ったところも、広い雑木林だけれど、其処にいるかも。。。。この辺りは鹿注意の看板もあるからね。