goo blog サービス終了のお知らせ 

TOKYOご満悦ランチ

ポコビッチとガブリエルが伝えるTOKYOランチレポート

コッコドリッロ(神保町)

2006-10-10 | パスタ

 「お前もずいぶん、ひどい男だね! いますぐ、ウェートレスさんに謝ってきたほうがいいよ!」

 「なにを怒ってるの?」

 「だって、注文を聞きにきた女性に、『おべべを飾れっちゃ!』とニコニコしながら言ったでしょ。あのおべべはこの店の制服だから、飾りようがないんだよ!」

 「なんだ、そのことか。ポコビッチは耳が悪いんだね。(顔も悪いけどね…)。僕は料理を注文したのさ。『べべ(Fettuccine alla bebe ナポリソースのパスタ)』と、『カザレッチャ(Fettuccine alla casaleccia ボロネーゼソースのパスタ)』をね」

 「なあんだ、そうだったのか。いきなり『ドラゴンボール』みたいな語尾になったから、変だなとは思っていたけど…」

 「テーブルカバーが赤と白のチェックで、可愛らしい雰囲気だね」

 「開店直後でもう満席。女性比率は9割ってところかな」

 「さあ、サラダとフォカッチャだよ」

 「サラダのドレッシングがさっぱりしていておいしいね」

 「続いてパスタの登場~。僕のはフェットチーネのカザレッチャだ」

 「手打ちのフェットチーネにソースがよおく絡んでいるね。麺がもちもちしているよ」

 「残ったソースは、フォカッチャにつけて、と。うーん、おいしかったね。これで1050円だってさ」

 「食後は、自家製ドルチェを食べたいところだけど…」

 「待っているお客さんがいるから、今日は諦めようか…」

 

Fettuccine alla casaleccia:1050円

http://www.coccodrillo.co.jp/shop/index.html


T.Y. HARBOR BREWERY(天王洲アイル)

2006-09-12 | パスタ

 「6年ぶりだよ。お店の前には、運河に浮かぶラウンジ船も現れたんだね」

 「前回は観光客風のおばちゃんだらけだったけど、いまはビジネスマン&ウーマンが増えたよ」

 「なにしろここ数年で、天王洲アイルに本社を移した企業は多いからね。JAL、CITY GROUP、HP、NIKE、日本軽金属などなど。スーツ系のお客が昼時に押し寄せるのも当然だよ」

 「ランチは平日のみ、日替わりで5種類提供しているんだって。えーと、本日は…」

  1. オニオンクリームスープ
  2. ツナ, オリーブ, トマトのニース風サラダ
  3. バーベキューチキンサンド (ウィートバンズ)
  4. ニョッキ モッツァレラチーズとフレッシュバジルのトマトソース
  5. 真鯛のグリルトムヤン風

 「ニョッキがおいしそう。これにしよっと」

 「おいしいねえ。ニョッキがムチッとしていて」

 「そういえば、『少年隊』にもこういう愛称の人がいたよねえ」

 「くだらないことを言ってないで! おいしいコーヒーを飲んだら、ふれあい橋を渡って品川に行くよっ!」 

 

ニョッキ モッツァレラチーズとフレッシュバジルのトマトソース:1200円 ペール・エール400円

http://www.tyharborbrewing.co.jp/


セラリ(九段下)

2006-07-24 | パスタ

 「ここって都心の隠れたヒーリング・スポットだよね」

 「開放的な窓から内濠の緑を眺めつつ、ゆったりと食事をしていると、気持ちがのんびりするよ。知り合いの女性を連れていくと、みんな『癒やされたわ~』って高評価だもの」

 「疲れている女性が多いからね」

 「でも僕はそんな言葉を聞くと、いつもこう応えるんだよ。『きみの笑顔のほうが、ずうっと癒やされるよ』って」

 「そんな歯槽膿漏になりそうな架空話につきあっているヒマはないね! それよりも『セラリ』の感想は?」

 「ペペロンチーノを食べたけど、にんにくスライスがたっぷり乗っていておいしかったよ」

 「サラダ、スープ、デザート、コーヒーまでついて1200円。そしてこの景色まで堪能できるんだから、コストパーは良すぎるね」

 

http://www.seraly-kudan.tokyo.walkerplus.com/