goo blog サービス終了のお知らせ 

TOKYOご満悦ランチ

ポコビッチとガブリエルが伝えるTOKYOランチレポート

ひとつと家(東京駅)

2006-08-08 | うどん

 「どうして東京駅構内のお店は、ランチタイムを禁煙にしないのかなあ。ゲホゲホッ」

 「そのうち、全店禁煙になるさ。おっ、きつねうどんが運ばれてきましたー。久しぶりの関東風のうどんだよ」

 「(ズズーッ)しょっぱくない? このお出汁!?」

 「こんなものだよ。でも、讃岐うどんを食べ慣れたら、関東風の濃い味のお出汁はちょっと引いてしまうよね」

 「そばは関東の方がおいしいんだけど…」

 「『はなまる』京橋店はすぐ近くだよ。ちょっと食べに行く…?」

 

きつねうどん:670円

http://www.minna-oishii.jp/shop/hitotsutoya/hittotsutoya.html


なか卯(外苑前)

2006-08-03 | うどん

 「ここのところ、讃岐うどんばかり食べていたから、京風のうどんさんは久しぶりどすえ」

 「語尾を京都弁にする必要はないよ! でもこの食感と上品なお出汁っていいね」

 「これで380円。『はなまるうどん』よりちょっと安い設定なんだね」

 「さ~て。このうどんを食べ終わったら、すぐ先の『ony』でおにぎりを食べようよ」

 「うどんの量は女性向けってことね!」

 

きつねうどん:380円

http://www.nakau.co.jp/


野らぼー・本店(新御茶ノ水)

2006-07-25 | うどん

 「ほんの数年前に1店目が現れたと思ったら、いつの間にか7店舗だよ」

 「だっておいしいんだもの、当然だよね」

 「『野らぼー』の店名って、野原でボーっとした気分でのんびりと味わってほしいという意味からきているんだって。知ってた?」

 「へえ、そうなんだ。でも、7店舗のうち、5店舗は地下のお店だよ」

 「陽の差さない場所でボーっとはできないよね」

 「いやいや。ポコビッチはどこでもボーっとしてるよ」

 「どゆ意味? ところで注文はなににするの?」

 「温々(あつあつ)うどんに巨大きつねを半分だけもらおうよ」

 

うどん450円 きつね120円

http://www.norabow.jp/index.html