goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

深層心理?!

2011年01月11日 | LIFE
以前のブログからお付き合い下さってる方はご存じでしょうが、私は最後の職場(派遣)を喧嘩別れのような形で辞めました。
最近なぜだかこの職場の人が夢に出て来るんです。
途中まで一応(笑)仲良くして貰っていたランチ仲間が特に。
2晩連続で出て来ました
そして内容的には私がみんなに謝ってもう1回やり直して貰うみたいな。
辞めた時一気に縁を切ったんだけど、実は私、心の底では仲良し関係を続けたかったのかな?なんて思うくらい。
今なら(育児を少し経験してみて分かったけど)あの時の私はおとなげなかったかなってちょっと思える。
と言うか他力本願だったし、ちょっと被害者感覚が強かった
まぁでも今更な感じだけどね。
当時はひたすら私ばかりに仕事が集中するのが納得出来なかったんだよね。
もうちょっとマシな解決策はあったかも?とか。
あと当時産休に入る予定だった社員さんの精神的な不安定さも今なら理解出来る。
あの時は分からなかったけど…。
眠りが浅いからずっと夢見てたりしてちょっと疲れてる。
しかも見てる夢がこんなんだから(笑)余計に疲れる。
ホントぐっすり寝たい
お酒以外で(笑)手っ取り早く熟睡する方法はないでしょうか?

よく寝るなー。

2011年01月10日 | BABY
昨夜のひろ。
21時から明け方の5時までなんと8時間もノンストップで寝てくれました。
いやぁ~驚きですよ
5時に起きて泣いた時は夜泣き対策で別室に寝てるダンナの元へ連れて行ってあやして貰って、そこから私は爆睡
なんか隣にひろがいると気になって寝れなくてね
ちょっと疲れがとれました。
しかしノンストップ8時間
夢の8時間ですよ
夜これだけ寝たからお昼寝はしないかな?と思ってたら午前中は10時半~45分間、午後は14時半~16時まで寝ました。
スゴイ~
寝起きも機嫌よくてラク
なりよりひろ自身がよく寝れてご機嫌で良かった
このペースが続くといいな~♪
空いてる時間に録画して溜まっていたTVを見ました。
東野圭吾の原作のドラマ『赤い指』と北川景子主演のドラマ。
赤い指は本を既に読んで内容知ってたけど、やっぱり奥の深い作品だなーと思いました。
あとは映画『イキガミ』と『アマルフィ』が残ってます。
一気にはさすがに見切れなかった
ちなみに今期のドラマは
・『LADY』
・『コントロール』
・『デカワンコ』
・『外交官黒田~』を予約入れました。

美咲No.1も気になるけど4作品くらいで育児の合間に見るには限界かな?と。
あとクサナギさんと今井美樹のドラマも見る予定。
コントロールは松下奈緒が私ニガテなのでどうかな?と思いつつ、ダンナが見たいと言うので。
話題が逸れましたが、そんな感じです(笑)

早く元に戻りたい

2011年01月10日 | BABY
ブログまたまたサボりました
卒乳して5日。順調×2
ただし昼寝に入る瞬間や寝起きのぐずり時など今まで『とりあえずお乳』で乗り切っていた便利な手が使えなくてちょっと大変
でも『くれ~くれ~』って泣きわめく親子壮絶バトルを予想していた私としては意外にアッサリと卒乳出来て拍子抜け
今考えたら先月夜泣きが酷くて実家に避難した時に、1晩グランマに子守を頼んだのが『きっかけ』だったかも。
あれから夜中の授乳が一気に減って、昼間もほとんど飲まない日が続き…。
気付いたら『あれ今日そういえばまだ1度も飲んでない』って日があって…。
その日から意識的に飲ませないようにしてそのまま卒乳。
って感じかな?
振り返ると課程的には断乳したような形なのかな?
徐々に導いた感じで全然大変じゃなかったけど。


そして卒乳と同時にかなり寝てくれるようになりました
7日の夜なんて(ダンナが留守だったので実家に泊まって)0時→6時までノンストップ。(21時就寝で0時に1度起きたけど)
でも昨夜は明け方3時→6時までなぜか起き出して寝てくれなかった
まだまだ睡眠は不安定
それでも1時間おきに泣いてた夜泣き絶頂期に比べたらラク
なんだけど…
親の私が爆睡の仕方をスッカリと忘れちゃったみたいで
寝入りばなとか未だに1~2時間で目が覚めちゃう。
今現在もひろは横で爆睡中だから全く起きる必要ないのに…起きちゃった
そしてもう1回寝付くには時間が掛かる
7日夜も0時→6時寝てくれてるのに自分はちょこちょこと目覚めてしまってた
体内時計が狂ったまま
もう授乳は必要ないんだからガッツリ寝たいんですけど
なんか長時間まとめて寝る方法を忘れちゃったよ
早く元に戻りたい
つーかグッスリ寝たいよ。マジで。
7日は実家だったし、『お酒の力』をちょっと借りてみたんだけど、ずっと飲んでなかったせいでアルコールにめっきり弱くなってしまい翌日2日酔いみたいになった
つーか飲んでる時からちょっと『気持ち悪い』ってなってたんだけど…。
カルピスのお酒1缶でだよ(しかも250ml缶
自分でもビックリした。
さてそろそろ睡眠に戻れるかな?
今日夕方から喉の付根の左側に違和感があってなんか腫れてる感が
飲み込みと痛いからまた風邪だったらどーしようと心配で漢方薬飲んだ。
口内炎か?風邪か?
溶連菌じゃないことを祈る!
(↑グランマが去年やったから大変さを知ってるし)

明け方の火災報知器

2011年01月06日 | LIFE
今朝2時にマンションの火災報知器が作動しました
消防自動車も2台来るし結構な騒ぎに
オール電化なのでエレベーターも止まる中、ダンナは様子を見に1階まで行ったり。
結局、4階の1室が作動元だったけど火の気もなく誤作動か?ってことで落ち着き、サイレンも止まったので寝ました。
一時は避難かと思って抱っこ紐装着してみたりと寒い中大変だった。
1夜明けてみたら加湿器(スチーム式)が誤作動の原因だという話。
加湿器で誤作動なんて起きちゃうんだ
スチーマーは熱い煙なので探知器が感知しちゃうらしい。
ウチが買ったのはハイブリッド式だから多分大丈夫だと思うけど
ちょっと心配です。
しかしこのマンションに引越しして来てまだ3ヵ月ちょっとなのに火災報知器が鳴るのはもうこれで2回目。
ちょっと頻繁過ぎない?
40所帯未満なのに
前回はオーブンレンジに赤ちゃん用の食器を入れて回してしまって軽い爆発が起きたのが原因だったらしい。
世の中便利になったけど、不便なこともあるもんだ。

とりあえず何事もなくて良かった良かった
皆さん、取扱説明書はちゃんと読みましょうね♪

ちなみに直前の1時過ぎに夜泣きで起き&寝付かせたばかりのひろは鳴り響くサイレンの中でも爆睡してました
実は一番の大物なのかも。
それだけは救いだったな。

そうそう昨夜はとうとう1度も授乳ナシでした。
このまま1歳を前に卒乳出来そうです。ちょっと淋しい気もしますが…

もしや?

2011年01月05日 | BABY
今日はこの時間までひろはまだ1度もお乳を飲まずにいます
寝かしつけもミルクだけでコテンと寝たし。
ひょっとしてこのまま夜中の授乳もナイかも?
そしたらもしや、無事卒乳
そんな訳ないか
最近は夜泣きが落ち着き、だいたい4時間サイクル。
21時に寝て1時過ぎに起きちょい泣き、ちょっとトントンすれば寝て(たまに寝ない時は私の布団で寝かせてます)
4時か5時にもう1度起きて7時半か8時に起きるパターン。
今日は午前中と午後と2回散歩に出掛け。
おまけに夕方寝がなかったので20時半にストンと簡単に寝てくれました
やっぱり夕方17時以降寝ちゃうと寝付き悪いよね
昼寝が30分だけだと夕方寝ちゃうんだよね
出来れば夕方は寝かせたくないんだけどね。
今日みたいなパターンが一番理想的。
でも最近寒いから散歩2回はキツくなって来たよな~

福袋

2011年01月05日 | LIFE
3日の夜にカニ鍋をして、鍋を焦がしてしまいました
結婚当初、実家から持って行ったのでもう2年以上使ってましたが
(しかも実家でも既にだいぶ使いこまれてた)
IHなので使える鍋は限られており、今まで片手鍋1個&両手鍋1個しか手元がなく。
片手鍋1個じゃ困る早急に鍋を買わねば!と朝イチでひろを実家に預けて買いに行きました!
(グランマが『IH専用のイイ鍋を買いなさい』とギフト券までくれた
そしたら運良く鍋の福袋があったんです
(鍋の福袋なんて珍しくないですか?)
ビタ●ラフト社の両手鍋とフライパンのセットに専用クレンザーがついて\10000。
IH(200V)にももちろん使えるし。
ちょっと悩んだけど、軍資金も貰ってたから(笑)ここは思い切ってお買い上げ
ティ●ァールのセットとかも1度は考えたけど、あれは取手を一々外すの面倒臭そうで却下。

自転車で頑張って肩に担いで帰って来ましたよ。

帰宅してネットで色々調べたらどうやら鍋単体で2万円くらいするものだった。
やったね~お買い得
フライパンも1万円くらいするみたいだし。
(今までのフライパンは\798を愛用

ただし、この両手鍋、取手の部分までも金属だから取り扱いには注意しなきゃで慣れるまで心配だけど。
(以前料理教室ではこーゆうタイプ使ってたけど自宅では初だから。ついついうっかり素手で触ると熱くて大変なんだよね
5層構造で無水で調理可能なので料理の幅が更に増えそう
毎年なんかしら福袋を買ってたけど今年は鍋
ホントは洋服の福袋とかも買いたかったなー。
でも実家でひろの洋服の福袋を1つ買ってくれたので

今年はもうこれで充分かな。
あと袋菓子の詰め合わせ福袋も買ったらしくお裾分けを沢山貰った
グランマは福袋好きだから

後ろ姿に爆笑

2011年01月02日 | BABY
元旦早々に近くの電機屋に行きまして加湿器を買いました
いやっ、なんかまたインフルエンザが流行りだしたらしいじゃないですか?
乾燥は大敵なので。
ホントはひろを撮影する為のムービーカメラを買う予定だったけど。
ナノイーを発生しつつ加湿機能もあるやつです。
そしたらひろが興味津津で。
稼動させると、その場から離れないんですよね
まぁ、立つにはちょうどイイ高さなのかもしれませんが
この後ろ姿…


どう見てもドカタのニイチャンにしか見えません
ちょっとヤンキー入ってる方ってよくこーゆう色の作業着着てませんか?
『それ何色なの』みたいな。緑色とか紫色とか。
ひろの立派な太股と腰つきが更に現場のお兄さん風。
思わずダンナと笑い転げました

あ!あとトップのおもちゃの写真はグランパがひろにくれたクリスマスプレゼント
BRIOの機関車です。
BRIOって全然知らなかったけど、スェーデンの王室御用達の玩具メーカーだそうで。
ちっちゃいのに意外に高くてビックリした
結構頑丈な造りでシッカリしてるのに子供の手のサイズにピッタリ馴染む感じで。
シリーズが沢山あるので『買い揃えてあげたいねー』とダンナと言ってネットで調べてみて値段知ってビックリ。
これちょっと揃えたらスッゲェ~金額行くよ
でもまぁひろの反応がかなり良かったので出来れば少しずつ揃えてあげたいなと思います。
貰ってすぐに手で持って床を走らせて遊んでたし。
やっぱり男の子なのかなーと思った瞬間でした。

お正月

2011年01月01日 | LIFE
今朝も朝8時にひろの突撃ハイハイで起こされました
まったくお正月って感じがしません
昨夜は『アンビリーバボー』見ながら年越そば食べて。
ひろを寝かしつけてから年内スイーツ食べ納め(笑)

アラカンパーニュのメリメロ。
30日に休日出動したダンナに買って来て貰った♪
久々のアラカンパーニュ☆
やっぱりウマイ
もう近所のケーキ屋は飽きちゃったんだもん
トップの写真は一応おせち。
今年はほとんど買って済ませちゃった
作ったのは蓮根のきんぴらとスモークサーモンと大根のミルフィーユ風(ってただ重ねただけ
ひろは伊達巻と黒豆と蒲鉾だけ食べてあとはミルク。
さっ、ひろがお昼寝から目を覚ましたら、近所の神社にお参りに行って来るかな~

紅白。ほとんど見なかった。
ライゴーが途中出たのはビックリ
ちょうどその時はひろのお風呂タイムだったので思わず録画(笑)
今朝見せたら大喜びでした
年賀状はほぼ予定通りの方々から来てました☆
今年もヨロシクお願いします