goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

もしや?

2011年01月05日 | BABY
今日はこの時間までひろはまだ1度もお乳を飲まずにいます
寝かしつけもミルクだけでコテンと寝たし。
ひょっとしてこのまま夜中の授乳もナイかも?
そしたらもしや、無事卒乳
そんな訳ないか
最近は夜泣きが落ち着き、だいたい4時間サイクル。
21時に寝て1時過ぎに起きちょい泣き、ちょっとトントンすれば寝て(たまに寝ない時は私の布団で寝かせてます)
4時か5時にもう1度起きて7時半か8時に起きるパターン。
今日は午前中と午後と2回散歩に出掛け。
おまけに夕方寝がなかったので20時半にストンと簡単に寝てくれました
やっぱり夕方17時以降寝ちゃうと寝付き悪いよね
昼寝が30分だけだと夕方寝ちゃうんだよね
出来れば夕方は寝かせたくないんだけどね。
今日みたいなパターンが一番理想的。
でも最近寒いから散歩2回はキツくなって来たよな~

福袋

2011年01月05日 | LIFE
3日の夜にカニ鍋をして、鍋を焦がしてしまいました
結婚当初、実家から持って行ったのでもう2年以上使ってましたが
(しかも実家でも既にだいぶ使いこまれてた)
IHなので使える鍋は限られており、今まで片手鍋1個&両手鍋1個しか手元がなく。
片手鍋1個じゃ困る早急に鍋を買わねば!と朝イチでひろを実家に預けて買いに行きました!
(グランマが『IH専用のイイ鍋を買いなさい』とギフト券までくれた
そしたら運良く鍋の福袋があったんです
(鍋の福袋なんて珍しくないですか?)
ビタ●ラフト社の両手鍋とフライパンのセットに専用クレンザーがついて\10000。
IH(200V)にももちろん使えるし。
ちょっと悩んだけど、軍資金も貰ってたから(笑)ここは思い切ってお買い上げ
ティ●ァールのセットとかも1度は考えたけど、あれは取手を一々外すの面倒臭そうで却下。

自転車で頑張って肩に担いで帰って来ましたよ。

帰宅してネットで色々調べたらどうやら鍋単体で2万円くらいするものだった。
やったね~お買い得
フライパンも1万円くらいするみたいだし。
(今までのフライパンは\798を愛用

ただし、この両手鍋、取手の部分までも金属だから取り扱いには注意しなきゃで慣れるまで心配だけど。
(以前料理教室ではこーゆうタイプ使ってたけど自宅では初だから。ついついうっかり素手で触ると熱くて大変なんだよね
5層構造で無水で調理可能なので料理の幅が更に増えそう
毎年なんかしら福袋を買ってたけど今年は鍋
ホントは洋服の福袋とかも買いたかったなー。
でも実家でひろの洋服の福袋を1つ買ってくれたので

今年はもうこれで充分かな。
あと袋菓子の詰め合わせ福袋も買ったらしくお裾分けを沢山貰った
グランマは福袋好きだから