goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

洗濯機水栓の話 

2024年09月10日 | LIFE
昨日書いた話

長男発熱、洗濯機ホース水漏れ?? - ちびちび日記

昨日、長男は模試でした。帰って来たらなんか不機嫌?ぶっきらぼう…。最初は5教科模試でお昼抜きの終了時間が13時半だったので空腹でテンション低いだけかなー...

goo blog

今日の14時過ぎに購入した電気屋さんが手配してくれた洗濯機設置業者さんが来て、新しいホースを取付て貰ったんだけど…(作業費3080円+ホース代1408円の合計4488円支払い)

やっぱりジワジワと漏れる…。

で、ホースを変えてくれた業者さんももうこれは水栓の方の不具合ですねと言うし、

遅まきながら私も落ち着いてググって、他の一般の方が書いたブログや水道工事屋さんのブログを見つけ、(同じ現象が起きてる話を2つ3つ読んだ)

これは壁埋め込み式洗濯機用水栓のよくある不具合なんかなーと分かり、メーカーさんの名前も判明。タブチというメーカー。

一応メーカーさんのお客様相談室もチェックしつつ、
まずはその事例をブログ記事として載せていた水道工事屋さんに写真付きで修理依頼(見積依頼)を出し、

結構すぐにメールで返信が来て27,500円〜34,100円と。
うわっ高っ😣。と思って。

一般人の方で実際の工事内容を書いていた方は16800円位でやれたと書いていたのでね。
(うちと全く同じ状況ではないかもしれんし、ブログ日付がない方だったので作業されたのが数年前の可能性もあり、現在の物価高で値上がりもありかな?と)

で、一旦保留にして、メーカー(タブチ)のお客様相談センターに電話で問い合わせてみる。
我が家の居住地(東京)ではタブチさんと直接取り引きがあるのはクラ●アンさんだけと。

う〜ん、クラ●アンか…あんまりイイ噂聞かないんだけど…と思いつつ、専用の窓口電話番号を紹介して貰いました。

で、ダンナがダメ元で相見積もり取ると言い出してクラ●アンさんに電話。

(その間、私は実家に洗濯物を運び洗濯機を借り回してた😁ゴミ袋に洗濯物を入れて季節はずれのサンタクロース🎅みたいな感じで移動したよ)

したら見積無料で今から伺います!1時間以内に行きますと。

ダンナ、見積無料なら来て貰えばいいじゃんと判断して即返答し、1時間後に来訪、見積が17160円だったので作業依頼。


内部のバルブとカプラーという部品を交換して貰いました。部品代と作業代で17160円。(作業代が13000円程度)

ε-(´∀`*)ホッ

作業はだいたい1時間で終了。

1日で片がついて良かった良かった。

ダンナリモートワーク在宅にして貰い良かった良かった。たまにはイイ仕事しますわな🤭一応感謝の意示しといた。

ちなみに午前中アタシは無事に健診行けましたし、長男も元気に登校しました。(6限の体育はやらず早退したけど😅)

健診。1番最低限のプランのみ。

血圧は上が102下が64。
身長は144cm、体重は46.8キロでした。