はるの成長記録をUPしたばかりなのに(笑)次は兄ちゃんだー。
無事ひろが4歳2ヵ月を迎えました
最近のひろ。
4/10の朝、いきなり『もう年中さんだから自分でお尻ふく

』と言い出しました。
せっかくヤル気になっているからと試しに拭かせてみました。う~ん

ビミョー。
少しずつ教えていこうと思います。
正直な話、いつも結構健康的なキレのよい(笑)う●ちでほとんどお尻に付着物があることはない方なのです。
が、この日は珍しく軟らかめだったので(笑)お尻にちょっとくっついた物があり、それがうまく拭けず。
まぁ~何事も練習ですね☆
この間幼稚園のバスを運転してくれる先生に『まゆげつながってるねー』と言われたらしいです
確かに先月美容院に行って前髪を短くしてから眉毛の繋がりが目立つようになってしまったのですが…
『言われてどう思った?』と聞いたら『う~ん、ちょっとはずかしい』と言ったので折を見て剃刀で剃るべきかしら?と思ってます。くすぐったがるから難しいんですけどー。
男の子なんだから別に構わないかなーと悩んでます

剃った方がイイんでしょうか?
先日突然『幼稚園の音楽教室(歌&ピアノ)に通いたい!』と言い出しました。
理由を聞いたら『ひーちゃんがやってるから!!』って
ひーちゃんとはひろが大好きな女の子。ひーちゃんと一緒の時間を過ごしたいからやりたいんだそうで(笑)
親としてはピアノよりも体操教室に入って貰いたいのですが

音楽教室は5人1グループの集団レッスンで1時間。他の子が弾いてる時は待ってるらしく1人の持ち時間は10分程度になっちゃうらしいです。
で、園ママさんが同じ月謝を払うなら外部の音楽教室を通わせる方がイイよとアドバイスしてくれたので入会を保留中。
ダンナが幼少期にピアノを習っていたそうですが、今別にそれが何の役にも立ってないのを見ると男の子にピアノってホントに必要なのかなーみたいな。
(ダンナ妹は音大行ってるしピアノ習った意味あるみたいだけど

)
自宅にピアノもないし、帰って来て家で練習したいとか言い出されても困るしねー。
まぁー年少は園に慣れて貰うのが第一目的で何もやらせず、年中になったら何か習い事やらせようと思っていたので検討中です。
とりあえず明日体操教室の体験を予約したので体操をヤル気になってくれたらイイのですが。
あとは妹のオモチャを横取りするのが難点です

はるが遊んでいる物を次から次へと取っちゃうんです

ままごとの道具とかオモチャのピアノとか。わざわざそれで遊ばなくても

という状況でもつい手を出すんです。
下が手を出すのは仕方ないにしてもなぜに兄ちゃんが

って私の今の悩みの種です。
明らかに兄ちゃん用のオモチャの方が多いんですがー。
あ!今まで開けられなかったトリオセット(箸&スプーン&フォーク入れ)が開けられるようになったので幼稚園に持って行くようになりました♪
ウルトラマンの入れ物を買ったのに中身はトッキュウジャーになってます(笑)
ホントにトッキュウジャーが大好きです。
4歳2ヵ月ネタはこれくらいかなー。