今週の『ホンマでっか
』を見たヒトだけが分かるタイトル。
なにやら父親の存在有無は子育て上、子供に影響がないらしいです。
(つまりいてもいなくても一緒
まさに金だけ運んで来てればイイらしい
)
母親の存在は重要らしいですが
今日はつくづくそれを実感した1日。
え~と、書き出せば長くなるけど、予告通り近くのArioに買い物に出掛けました。
無料送迎バスもありますが、巡回で乗車時間が無駄に長いので、普通の路線バスを利用。
(ホラッ、なんせウチのダンナは乗り物嫌いですから
)
行きは10分で到着。
で、買い物スタート♪
まず滅多に買い物に出ないダンナの服を選ぶ。
選べないダンナに若干苛々しながら試着させ、会計へ♪
この時点でお昼ちょっと前です。
カートでひろが1度寝そうになったけど、ウトウトしてオムツを替えに行ったらいきなりテンション復活
ここらで休憩をかねて早めのお昼でも?と思ったらダンナの『お腹空いてない』発言ですよ
もうお前の腹具合なんて知らんわ
と強引にフードコートで自分(&ひろ用)のお昼を注文。
腹ごなし&休憩してまた買い物する気満々の私。
ダンナに『自分も何か買って来たら?』と言ったら…
『なんか頭痛いし気持ち悪いからイイ』ですって。
ハァ~?だったら早く言え
つーの
そして私とひろ(&注文したご飯)を尻目にト●レにダッシュ。
そしてなかなか帰って来ないし
待ってる間、開き直って注文したご飯(長崎ちゃんぽん)をひろと食べましたよ。
連絡取ろうにも携帯入った鞄置いて行ってるし
食べ終えた頃ようやく戻って来て『今はバス乗れない。先にひろ連れて帰って…』ですって
しかもその言葉言ってすぐにまたト●レにトンボ帰り。
取り残された私とひろ。
そしてダンナの裾あげ待ちのパンツの控えの紙。
ハァ~
アンタの買い物しかまだ終わってないし
私まだな~んにも見てないんですけど
まぁ、確かにどう見てもひろがもう限界
な感じで
で寝かせたいなーと思って帰った方がイイかなーとは思ってましたが、まさか1人で帰るハメになるとは
ダンナの体調が復活するまで付き合うなんてちょっと無理だし
(まずひろがもう無理)
一緒にタクシーで帰ろうってゆったら途中で降りたくなるから無理って
あのさ、子供のことを思ったらちょっとは我慢しろよ
帰るまで親としての自覚ってないの
。
男ってホントこーゆう時ダメ。女性はさ、たとえちょっと頭痛とかしても子供いたら休めないし、泣き言言えないよね。
仕方ないから、ひろを抱っこして、裾あげ終わったパンツもちゃんと受け取って1人で根性で帰って来ました
虚弱なダンナは放置
だって大人だもん!自分でなんとか出来るっしょ。先帰れって言ってるし。
結局3時間後、救護室で仮眠してから帰宅したダンナ。
イイ年した大人(しかも男)が救護室だって
子供の体調が急変したーとかならともかく
どんだけ自分可愛いんだよ
子供と妻のことを考えろ
いや、この際妻(私)はどうでもイイ。せめて子供のことを一番に考えてくれ
この子を連れて帰るんだーと思ったらバス10分くらい我慢出来るだろ
しかし、虚弱過ぎ
GW中数日ひろの隣で寝て、ひろが夜中騒ぐから寝不足で具合悪くなったとか言ってる。
私なんか毎日だっつーの
しかも何がムカつくってダンナの買い物だけが済んだことが腹立つ
私も買いたい物あったのに~
もう今度からダンナを置いて外出しよう♪とマジで思いました。
たまには『家族3人で』と思ってこのGW中は頑張ったけど、元々インドア派のダンナには無理
やっぱり買い物はグランマと行った方がイイわ。
こーして父親の役割(重要性)って徐々になくなっていくんだろうね。
以上、今日の愚痴でした

なにやら父親の存在有無は子育て上、子供に影響がないらしいです。
(つまりいてもいなくても一緒



母親の存在は重要らしいですが

今日はつくづくそれを実感した1日。
え~と、書き出せば長くなるけど、予告通り近くのArioに買い物に出掛けました。
無料送迎バスもありますが、巡回で乗車時間が無駄に長いので、普通の路線バスを利用。
(ホラッ、なんせウチのダンナは乗り物嫌いですから

行きは10分で到着。
で、買い物スタート♪
まず滅多に買い物に出ないダンナの服を選ぶ。
選べないダンナに若干苛々しながら試着させ、会計へ♪
この時点でお昼ちょっと前です。
カートでひろが1度寝そうになったけど、ウトウトしてオムツを替えに行ったらいきなりテンション復活

ここらで休憩をかねて早めのお昼でも?と思ったらダンナの『お腹空いてない』発言ですよ

もうお前の腹具合なんて知らんわ

腹ごなし&休憩してまた買い物する気満々の私。
ダンナに『自分も何か買って来たら?』と言ったら…
『なんか頭痛いし気持ち悪いからイイ』ですって。
ハァ~?だったら早く言え


そして私とひろ(&注文したご飯)を尻目にト●レにダッシュ。
そしてなかなか帰って来ないし

待ってる間、開き直って注文したご飯(長崎ちゃんぽん)をひろと食べましたよ。
連絡取ろうにも携帯入った鞄置いて行ってるし

食べ終えた頃ようやく戻って来て『今はバス乗れない。先にひろ連れて帰って…』ですって

しかもその言葉言ってすぐにまたト●レにトンボ帰り。
取り残された私とひろ。
そしてダンナの裾あげ待ちのパンツの控えの紙。
ハァ~


私まだな~んにも見てないんですけど

まぁ、確かにどう見てもひろがもう限界



ダンナの体調が復活するまで付き合うなんてちょっと無理だし

一緒にタクシーで帰ろうってゆったら途中で降りたくなるから無理って

あのさ、子供のことを思ったらちょっとは我慢しろよ

帰るまで親としての自覚ってないの

男ってホントこーゆう時ダメ。女性はさ、たとえちょっと頭痛とかしても子供いたら休めないし、泣き言言えないよね。
仕方ないから、ひろを抱っこして、裾あげ終わったパンツもちゃんと受け取って1人で根性で帰って来ました

虚弱なダンナは放置

だって大人だもん!自分でなんとか出来るっしょ。先帰れって言ってるし。
結局3時間後、救護室で仮眠してから帰宅したダンナ。
イイ年した大人(しかも男)が救護室だって

子供の体調が急変したーとかならともかく

どんだけ自分可愛いんだよ

子供と妻のことを考えろ

いや、この際妻(私)はどうでもイイ。せめて子供のことを一番に考えてくれ

この子を連れて帰るんだーと思ったらバス10分くらい我慢出来るだろ

しかし、虚弱過ぎ

GW中数日ひろの隣で寝て、ひろが夜中騒ぐから寝不足で具合悪くなったとか言ってる。
私なんか毎日だっつーの

しかも何がムカつくってダンナの買い物だけが済んだことが腹立つ

私も買いたい物あったのに~

もう今度からダンナを置いて外出しよう♪とマジで思いました。
たまには『家族3人で』と思ってこのGW中は頑張ったけど、元々インドア派のダンナには無理

やっぱり買い物はグランマと行った方がイイわ。
こーして父親の役割(重要性)って徐々になくなっていくんだろうね。
以上、今日の愚痴でした
