goo blog サービス終了のお知らせ 

イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

今回はご縁が無かったようです

2025年04月30日 | 猫たち
ちょっとフライングですが、爽やかな五月晴れ。
朝一番に公園に行き、昨夜置いてきたキャリーバッグを確認しました。



奥に置いたフードは減っていないし、敷物には水滴も猫の毛も付いていませんでした。
昨夜雨脚が強くなる前に、きっと飼い主さんがお迎えに来たのでしょう。



その足でデニーズに行きモーニングセットを食べました。



4月29日の富士山です。



それでも未練がましく、夕方もう一度公園に行ってしまいました。
猫のクリボーがお空に行った時に、もうこの先ペットは飼わないと決心したはずなのに、
公園のあの猫を見たら飼う気100%になっていました



昨夜猫を捕獲するためにタオルケットを持って行ったのですが、これが強烈に犬臭くて笑ってしまいました。
この臭いでは、猫が逃げるのは当たり前すぎて納得です。
これは以前、フレンチブルドッグのニコラが使っていたタオルケットです。
きちんと洗濯して保管していたのに臭い戻りしていて、懐かしいニコラの匂いを久しぶりに嗅ぐことができました。
捨てられずに取っておいたけれど、今度のゴミの日に出そうと思いました。

無用の長物
ほとんど初夏。公園に行ったら太く成長した木に支柱が未だに撤去されずに立っていました。何の役にも立っていない現在の自分の姿を見ているようでむなしいなぁ4月28日の富......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫が落ちていた

2025年04月29日 | 猫たち
曇り、午後から雨。
散歩していたら、ポツポツと雨が落ちてきた。
公園のベンチの上に2~3キロくらいの中猫が座っていた。



猫に声をかけると植え込みの方に逃げてしまった。
でも、遠くに隠れないで手の届きそうなところに座っています。



散歩の帰りには、雨は本降りになってきました。
猫はベンチの下で雨宿りしています。
コンビニで焼きサバのおやつを買ってきて、食べている間に捕まえて家に連れ帰ろうとしたが、手の甲を引っ搔いて食い逃げされました。
帰宅後、辺りが暗くなった頃には外から大きな雨音が聞こえてきます。
公園の猫が心配になって、クリボーが使っていたキャリーバッグを植え込みの陰に置きに行きました。
全体をビニールで包んで入り口を開けた状態にして、中にひざ掛け毛布を敷いてシーバの仔猫用フードを一番奥に入れておきました。
猫の気配は消えていたけれど、今夜は中に入って雨宿りしていてくれたらうれしいな。

多肉植物に花が咲いた
曇り、のち時々小雨。我が家のタマオキナに今年も花が咲きました。まだ咲かない蕾もたくさんあって楽しみです。十二の巻は子株ができてきてとても元気です。ハオルチ......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナヘビ集めに燃える男

2025年04月28日 | ミニシュナのとんこつ
晴れ。
日曜日は良い天気なのでとんこつを連れて公園に行きました。



日の当たる石垣では、カナヘビやニホントカゲがひなたぼっこをしています。



男子の間でカナヘビを飼うのが流行っているらしい。
私も小学生の時トカゲをポケットに入れて持ち歩き、友人に「かわいいでしょう?」と言って見せてドン引きされた事がありました。



4月27日の富士山です。

放置していた植木鉢
晴れ、のち曇り。4月10日にバケツからプランターに植え替えた蓮の様子を見に久しぶりに屋上に行きました。新しい葉が3枚開いていて、新しい葉の芽もいくつか出始めていました。......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロゼテラスでランチ

2025年04月27日 | お出かけ グルメ
曇り。
友人とロゼシアターの中にある「ロゼテラス」でランチしました。
ロゼテラスで座った席から見えた富士山です。



パンチェッタのペペロンチーノです。
太麺の生パスタで美味しかったです。



デザートは抹茶のケーキにしました。



ランチの後に中央公園のバラ園を散策しました



富士市のバラの「かぐや」です。




緑色の珍しい桜「ウコン」が咲いていました。

新しいパソコンがやっときた
雨。24日水曜日にDELLからwin11搭載の新しいパソコンが届くことになっていました。朝8時から今か今かと待ちわびて、どこにも出かけることもできません。結局届いたのは......


この日は新しいパソコンが届いてルンルンでしたね

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに猫成分を補給できた

2025年04月25日 | 猫たち
明け方まで雨、日中は曇り、夜中にまた雨。
昨日女子会で留守の間に、工務店からの請求書が届いていました。
それで、午前中に歩いて銀行振り込みに行きました。
夜中の雨で遊歩道は桜の絨毯が敷かれました。



白いスイートアリッサムと赤いパンジーの花壇はちょっと素敵じゃないですか



先日、私の足にスリスリしてくれた少し小太りの美人猫がいました。



「おいで」と言うと寄ってきて、いっぱい触らせてくれました。
腰をトントンすると尾を挙げて気持ちよさそうにうっとりしました。
あぁ~猫が飼いたい



アヤメが咲き始めましたね。



帰りに農協の産直市でスナップエンドウと雑穀米を買いました。
冷凍庫から豚肉を出して豚汁を作り、久しぶりに野菜いっぱいの昼食を食べました。

眠気を取るには散歩が一番
曇り。DELLから初期設定やその他いろいろの設定動画のyoutubeリンクがメールで送られてきました。ずっとyoutubeを見ていて疲れて眠くなったので、気晴らしに散歩し......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は女子会

2025年04月24日 | お出かけ グルメ
昨晩から雨、のち午後から曇り。
雨の中、咲いていた花「ナニワイバラ」



今日は久しぶりに友人と公園ランチする予定だったのですが、生憎の雨天なのでサイゼリアに移動しました。
私はランチメニューの中からディアボラ風ハンバーグにしました。



食後にコーヒーゼリーとジェラードのデザートも頂いて3時間粘りました。
久しぶりに腹いっぱい話して笑ったなぁ・・・



帰りに佐野菓子店に寄ってケーキを買って、娘の家に行きサバランを食べました。



小僧さん、おならしませんでしたか?

新しいパソコン決めました
曇り。この1週間、新しいパソコン選びでネットにかじりつき、ヤマダ電機、ドスパラ、OAナガシマの店舗に足を運んで見積もりを出してもらい、結構忙しく楽しく過ごしていました。......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えの植え替えの季節がやってきた

2025年04月23日 | 植物のこと
曇り。
去年の母の日に貰ったバーベナとゼラニュームの寄せ植えですが、ゼラニュームの元気がありません。



鉢から抜いてみたら、バーベナの根で根詰まりしていました。



去年ピーマンを植えていた鉢にバーベナを移しました。
ゼラニュームは単独で植えました。



ゴムの木も鉢底から根が飛び出しています。



根を切らないように頑張ったのですが、ちょっと難しかったです。
二回りほど大きい鉢に植え替えました。



去年挿し木したモンステラにも根が飛び出ているけれど、これは見なかった事にしておきます。



屋上ではムギナデシコが次々に開花し始めました。



バーベナもワスレナグサも花盛りです。

ふじのくに地球環境史ミュージアムに行ってきた
曇り、のち雨。ふじのくに地球環境史ミュージアムは高校再編統合によって閉鎖された静岡南高校の建物をリノベーションして作られた博物館です。静岡大学の南に位置しており、......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガス・ナナスがひっくり返った

2025年04月22日 | 植物のこと
富士山は見えないけれど晴れ。
観葉植物のアスパラガス・ナナスが、どんどんツルを伸ばして壁に飾ったリースにも巻き付いていたのですが・・・



リースを止めていた画鋲がどこかに吹っ飛んで、真っ逆さまに棚から落ちました。



幸いにして根が回っていたのでたいして土は飛び散りませんでした。
ショボいリースですが、知らない間に良い仕事をしていたんですね。



ダイソーでフックを買ってきました。



リースをフックに引っかけて、一件落着です。
樹形が乱れたアスパラガス・ナナスは、5~9月の間に根元で切り詰めてやると新芽が出るということです。
根詰まりを起こしやすいので、毎年株分けして植え替えるのが良いそうです。
5月になったら思い切り切り詰めて、大きな鉢に植え替えようと思います。



西側の壁にフックを付けて、ビカクシダをかけてみました。
この株にはカイガラムシが良く付くので、頻繁に壁から外して点検が必要です。

ネット広告がパソコンだらけになった
晴れ。パソコンの不調は直ったけれど、そろそろwin11の新しいパソコンにしたいと思いネットで調べたら、広告がパソコンだらけになりました。スペックや値段などを比較して......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーンデイジーをたくさん咲かせる方法

2025年04月21日 | 植物のこと
曇り。
春になってストーンデイジーがいっぱい咲きだしました。



3月初めに苗を貰った時に、咲きがらをこまめに摘むと蕾がいっぱい付くと教えてもらいました。



お昼はジョリパに行きました。




ピザとポテトとパスタをシェアしました。



帰りにたむら屋に寄って柏餅を買いました。

公園でひとりランチ
晴れ。今日はひとりで公園に行ってお弁当を食べました。向こうではボーダーコリー犬の訓練をやっていました。車の中でひっくり返ってぐじゃぐじゃになってしまいました......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼんやり霞んだ富士山

2025年04月20日 | お天気など
真夏日に近い気温のほぼ曇り。
4月19日の富士山です。



沼川の土手には、黄色白ピンクと色とりどりの花が咲き乱れています。



ピンクのヒメジョオンの花の向こうには、春の霞んだ富士山が見えました。
夏になると富士山は、入道雲に隠れてほとんど姿が見えなくなります。



コデマリが満開です。




葉桜も、なかなか美しくて素敵です。



泥だんごから生えて、先日の強風で折れた花が開花しました。
この花の名前は、スマホアプリではムギナデシコだそうです。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジの悲鳴が聞こえる

2025年04月19日 | 植物のこと
曇り。
歩道の植え込みのツツジの花が咲き始めました。



ところが短く切られたツツジを見てびっくりしました。



こちらは歩道側だけ切られています。



次の日には全部切られてしまっていました。
大木に育ったヤマモモの木も切られてしまうのかしら?



蕾がいっぱいあって、やっと咲き始めたばかりなのにどうしてなの?
ツツジの悲鳴が聞こえる気がしました。



田宿川では川掃除をしている人がいました。

ツバメがやってきた
曇り。ドン・キホーテに買い物に行ったら、入り口の看板の上にツバメのつがいがいました。ここで巣作りするつもりなのかしら。4月17日の富士山とレンゲソウです。......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

襖紙を張り替えた

2025年04月18日 | 身辺雑記
晴れて6月下旬の気温になりました。
工務店に依頼して家じゅうのドアや押し入れや仕切り戸の張替えをしました。



今日は搬入の日です。



階段が狭いので2階の窓から出し入れしました。



ピカピカのドアはウキウキするほど素敵です。
建具屋さんは今年81歳だそうです。
築55年の我が家の新築時に若い時に来たそうです。
なんだかうれしいな



あさイチの搬入だったので、終了後すき家で朝食を頂きました。



4月17日の富士山です。
今日は春霞でぼんやりとしています。

行ってきました浜名湖花博
曇り、たまに小雨。今日の浜名湖花博は、お天気がはっきりしなかったせいか空いていて、浜松名物の強風も無くて最高にラッキーでした。でも、一寸暑かったです。一区画ずつ......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日午後になると強風が吹き荒れる

2025年04月17日 | お天気など
快晴。午後に強風。
4月16日の富士山です。



新緑の季節になりました。



どんぐりの花が咲いています。



泥だんごからカスミソウが咲きました。



この数日、午後になると強風が吹き荒れます。



支柱を立てたのに、花が咲く前にとうとう1本折れてしまいました。
花が咲かないと確定できないけれど、これはヤグルマギクかしら?

これから浜名湖花博に行ってきます
曇り。4月15日の富士山です。今日はいつも月一ランチをしている仲良し同級生4人で浜名湖花博に行きます。新幹線は乗り慣れてないので、昨日駅員さんに手伝ってもらって切符を買......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの天気予報アプリ

2025年04月16日 | お天気など
強風が吹き荒れているけれど、今日も良い天気です。



八重桜がほぼ満開になりました。



モッコウバラも咲き始めました。



公園に住み着いている地域猫は、尻尾に枯葉を付けて悠々とお散歩中でした。



ツツジがチラホラと咲き始めて、白いハナミズキは満開です。



4月15日の富士山です。



こんなに真っ青な晴天なのに、スマホのお天気アプリが「もうすぐ雨が降る」と言うので帰宅しました。
帰宅して家の中にいるので、その後本当に雨が降ったのかは不明です。



藤の花が良い香りでした。

久しぶりのむさしの森珈琲店
晴れ、夏日になりました。新1年生がパンケーキを食べたいと言うので、久しぶりに「むさしの森珈琲店」に行きました。カモミールティーは、とても良い香りです。私は野菜畑の......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲ草と富士山

2025年04月15日 | 植物のこと
晴れ、夜遅く雨。



浮島沼のドンキに買い物に行ったら、田んぼにレンゲ草が咲いていました。



4月14日の富士山です。
次々に新しい雲が湧いてきて、待っていたのに雲の影が消えませんでした。



沼川沿いの桜は昨日の雨でだいぶ散っていました。

ブログを更新しようとgooblogを開いたら、突然「gooblogサービス終了のお知らせ」という文字が飛び込んできました。
2007年6月から続けていた日記blogですが、そろそろ潮時かな・・・
本文は一括ダウンロードできるようですが、画像は個別にダウンロードしなければならないって
古い写真は、もうblogの中にしか残っていません。
懐かしいピーチやブリやヴォンやクリボーやニコラの思い出が消えてしまうのは悲しいです。
18年分の写真を個別ダウンロードって、大変な作業になりそうです。
書籍化ってどうなんでしょうか?

メダカが卵を産みだした
曇り。メダカのお尻に卵が付いているのを見つけました。今年こそは採卵するぞ!と決心したのでした。トンボのヤゴがベビーバスの縁に張り付いて、空中に出てじっとしています......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする