goo blog サービス終了のお知らせ 

イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

アゲハが羽化した

2025年05月31日 | 身辺雑記
曇り、のち雨。ここ数日は肌寒いのでヒートテックを着ている。
今年もアゲハ蝶第1号が羽化しました。



小僧さんの家の小さなレモンの木に毎年アゲハ蝶が卵を産みます。
小さな黒い芋虫のうちに虫かごに移して、お友達の家からレモンの葉を貰い育てています。



5月30日の富士山です。



くちなしの花が咲き始めて、あたりに芳香が漂っていました。

ゼラニュームの植え替え
晴れ、のち曇り。昨晩は激しい風雨だったらしくて、ゼラニュームの鉢がひっくり返っていました。鉢が小さすぎてバランスが悪すぎたようです。朝一番に、大きな鉢に植え替えました。......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの水は植木に水やりに使う

2025年05月30日 | 金魚&メダカ
曇り。昨晩降り出した雨は、朝には止みました。
最近は我が家の植木鉢が大増殖したので、メダカの水替えした排水はすべて植木の水やりに使います。



5月29日の富士山です。



小僧さんがキーボード入力の練習をしたいというので、win10パソコンを譲ることにしました。
パソコンを出荷時にリセットするためにリカバリメディアを作成しています。
これがすごく時間がかかってなかなか終わらないのです
暇なので、散歩にでも行こうかなと思います。

雨の日は手抜きして水槽の水替えをする
小雨が降ったり止んだり、夜になって雨脚が強くなりました。我が家は昔店舗だったので、戸を開ければ直ぐに歩道です。メダカ(今は金魚)の水槽の水替えは、バケツに水を汲んで台所に......


ロープと角材.MOV


昔、フレンチブルドッグのニコラとヴォンが、安上がりのおもちゃで遊んでいる懐かしい動画です。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の後は入浴、そしてビール

2025年05月29日 | 身辺雑記
晴れ。
スマホにQOLismというアプリを入れて以来、毎日1万歩を目指して努力しています。
最近は汗をかく気温になったので、帰宅後はすぐに入浴します。
外はまだ明るいけれど、風呂から出たらすぐにビールをグ~っと一杯飲みます。
散歩の途中で買い物もします。
今日は小松菜が特売で¥98でした。
油揚げと一緒に煮びたしを作ろうと思います。



花ザクロが咲きだしました。



地植えのアルストロメリアも満開です。



昼間、サツキの花でおままごとをした子がいたみたいです。



キンシバイが満開です。

明日は大雨になるらしい
一日中小雨が降ったり止んだりしています。去年、種から発芽した赤ちゃんの蓮ですが、雨水の貯まったに葉は風情があります。バーミアンにお昼を食べに行ったら、入り口のライト......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸部露伴の映画を観る

2025年05月28日 | お出かけ グルメ
曇り。
シネマサンシャインのスタンプカードで映画を1本無料鑑賞できる権利が5月末で切れます。
それで急遽映画館に行き、岸部露伴を観ました。

映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』本予告60秒【5.23(金)公開】


とにかく大東駿介の顔芸がスゴイ!一見の価値がありますよ
あのポップコーンのシーンは、大昔ジャンプで見たことある。(荒木先生大好きです)
ジョジョだったと思ってたけれど、記憶違いだったかな?



映画の半券で、ららぽーとのお店からいろいろな特典が受けられます。



今日の夕食はフードコートのリンガーハットで皿うどんを食べました。
昔は¥390だったのに高くなったなぁ・・・
映画の半券で餃子3個無料プレゼントして貰いました。



ほとんど雲に隠れた5月27日の富士山です。

友人とランチの後、カフェをはしごする。
一日中曇り。友人4人とラ・メゾンでランチしました。野菜のスープとサラダです。シェフのお任せコースでメインは魚にしました。デザートはジェラードにしたのに写真......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトレーゼの焼きたて菓子

2025年05月27日 | お出かけ グルメ
曇り。
日曜日にはシャトレーゼに行ってアップルパイを買いました。



小僧さんは半熟ガトーフロマージュ(とろとろのチーズケーキ)です。



5月27日の富士山です。



柏葉アジサイが咲きだしました・



カルミアも満開です。

ナスとピーマンの苗の芽カキをする
曇り、夕方一時雨。5月半ばに植えたナスの苗に脇芽がいっぱい出てきました。一番花(取ってしまいましたが)の前の芽を残して、あとの脇芽は全部取ってしまうそうです。......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のの多肉植物2025

2025年05月26日 | 植物のこと
朝のうちは雨、のち晴れ。
我が家の不死鳥という多肉植物です。



最近、グングン大きくなって葉の先に小さな子株が付きました。
良く見ると小さいながらも根が出ています。



ちょっと触ったらポロリと落ちたので、用土を入れた鉢に置いてみました。



ダルマみたいな形だった七宝樹も、割りばしの添え木を無視してヒョロヒョロと伸びてしまいました。



5月になったらパッとしない花が咲きだしました。



根元から子株が2つも出てきてしまいました。



カランコエ属のフミリスにも花芽が付きました。



良く見るとこれで精いっぱい開花しているみたいです。



十二の巻の花芽はいつも途中で折れてしまいます。



ショウジョウマルはピンクのかわいい花を咲かせ終わりました。



5月25日の富士山です。

我が家の多肉植物
雲が多めの晴れ。ハオルシアに花穂が出てきました。一つの花穂が折れてしまったので5月9日に切り取りました。残った花穂もやはり開花前に折れてしまいました。......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨガの後は甘いものが欲しくなる

2025年05月25日 | お出かけ グルメ
晴れ、のち曇り、夜には雨。
今日はまちづくりセンターでチェアヨガの日でした。
5月24日の富士山です。



90分のヨガレッスンの後は無性に甘いものが欲しくなり、蘭豆でお汁粉とフルーツ蜜豆のセットを食べてしまいました。



果物を頂いた後、黒蜜をかけて頂く寒天がサッパリするのよね~



琵琶の実が黄色く色づいて、カラスが食べていました。



Gメールにgoogleドライブの保存容量が75%を越えたというお知らせが届きました。
パソコンをwin11に変えた時にgoogleフォトに重複して写真がアップロードされたようです。
重複した写真を手作業で削除するのは、時間がかかって本当に面倒です。
ヴォンちゃんが初めて我が家に来た日の懐かしい写真がありました。
あまりに夜泣きがひどいので、寝たきりのピーチと一緒にしたらぐっすり寝てくれました。

メダカがマツカサ病になった
はれ、のち曇り。昨日から元気が無くて、水槽の片隅でじっと動かず浮いているメダカがいました。今日、うろこが逆立ってマツカサのようになっているのに気づきました。すぐに......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥だんごから咲いたムギナデシコの今

2025年05月24日 | 植物のこと
曇り。
泥だんごから出てきた春咲きの植物たちは、もうすぐ咲き終わりそうです。



ムギナデシコからは沢山の種が取れそうです。



GW前に大きな鉢に植え替えたバーベナがいっぱい花を咲かせています。



富士山は雲の中に隠れて見えませんが、隣の愛鷹山は良く見えました。



今日は友人と二人で「まさご」でランチしました。
私は刺身定食にしました。
アジの刺身やエビの刺身がコリコリと新しくて最高に美味でした。



デザートのわらび餅は写真を撮る前に食べてしまい、残り1つになりました。

朝顔を移植する
晴れ、のち曇り。こぼれ種から芽を出した朝顔をプランターに移植しました。昨年は数えきれないほど朝顔の双葉が出てきたのに、今年は2つだけでした。ついでにマリーゴールドも移植......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨモギを摘みに滝川に行く

2025年05月23日 | 植物のこと
曇り。
先日摘んで干したヨモギは友人にやりました。



今度は自分の分のヨモギを摘みに来ました。
干したヨモギの煮出し汁を入浴剤にするとすごく体が温まります。
その他にもリラックス効果や様々な効能があります。



見たこともない小さな蝶がヨモギで休んでいました。



5月22日の富士山です。

夏ミカンでマーマレードジャムを作る
曇り。今週末に誕生日がくる友人にプレゼントしたくて、朝からマーマレードジャムを煮ました。先日貰ってきた夏ミカンの皮をむいて刻んで、圧力鍋で煮ます。皮を煮ている間に......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月いち公園女子会

2025年05月22日 | お出かけ グルメ
湿気が多い曇り。
今日はいつものメンバー5人で、月いち公園ランチ女子会でした。
西友で筍ご飯の幕の内弁当とアロエヨーグルトを買って行きました。



友人から初物のスイカや名古屋土産などいろいろ貰いました。
11:30集合で16:00解散するまで、いっぱいおしゃべりできました。



帰りにオクラの苗とローゼルハイビスカスの苗とバジルの苗を貰いました。
バジルは我が家の屋上のプランターで、雑草のようにワラワラと自生しているので、知り合いにやろうと思います。
帰宅後すぐに苗を空いたプランターに植えました。
植えつけ後水やりしなかったけれど、夜中に雨が降っていい調子です。



ウツギの花がきれいでした。

ルバーブジャムを作る
晴れ、のち曇り。昨日貰ったルバーブをジャムにしました。ルバーブを2センチのざく切りにして鍋に入れ、ルバーブは400gだったので、50%量の200gの砂糖を入れまし......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッションインポッシブルを観てきた

2025年05月21日 | お出かけ グルメ
日本各地で真夏日になりました。
今日は午後からミッションインポッシブルを観に行きました。

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』ファイナル予告|2025年5月23日(金)日米同時公開


海のアクション空のアクションその他諸々てんこ盛りで、3時間があっという間でした。
手に汗握りっぱなしですよ



映画の後は、半券で5%offになる吉祥庵で「桜海老おろし天ばらぶっかけ蕎麦」を食べました。



お腹も心も満足して、夕日に向かって帰宅しました。



5月20日の薄ぼんやりした富士山です。


夏ミカンとルバーブを貰う
曇り、時々小雨。5月19日の富士山です。YUHOBIカフェで月替わりランチの「とろとろ牛筋のペンネ」でお昼して、ケーキを買って友人の家に行きお茶しました。......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガス・ナナスを植え替える

2025年05月20日 | 植物のこと
曇り。
壁に掛けたリースに絡みついていなければ、真っ逆さまに落下するアスパラカス・ナナスを植え替えました。



まず、リースに絡みついた枝を切ります。



すると、やっぱりひっくり返って落ちました。



伸びすぎた枝を短く切って形を整えました。



鉢底からは根がはみ出しています。



鉢から抜くとすごく根詰まりしていました。



大きな鉢にそのまますっぽり植えつけました。



なんだか壁がすっきりして淋しくなりました。



切り落としたアスパラガス・ナナスでゴミバケツがいっぱいになりました。



5月19日の富士山です。

ジニアの植え替えと地域猫
今日は真夏日になった所もあったようです。去年ジニアを植えてあったプランターに、こぼれた種からジニアがたくさん芽を出しました。ジニアの苗を間引きして、屋上のプランター......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわのパンケーキを食べに行こうと誘われた

2025年05月19日 | お出かけ グルメ
一日中湿度が高くてムシムシする靄がかかった一日でした。



ふわふわのパンケーキを食べたいというのでむさしの森珈琲店に行きました。



私はサルサDEタコライスセットにしました。



小僧さんは抹茶のモンブランを注文したのですが、苦いと言って私のプレーンパンケーキと交換しました。



プランターにジニアの種をまいたら小さな双葉が出てきました。
どうか雑草ではありませんように



我が家のカーネーションはほぼ満開になりました。

友人と公園ランチ
晴れ。風が強いけれど、6月下旬の気温になったとかで暑くなりました。今日は友人と5人で公園の東屋に食べ物を持ち寄りランチしました。とりとめも無いおしゃべりが楽しくて、気づい......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も茨城より豆が届いた

2025年05月18日 | 身辺雑記
台風のような大雨、夕方より曇り。
午前中に茨城の妹から野菜が届きました。
グリーンピースにソラマメにスナップエンドウと絹さやとレタスにブロッコリーにカリフラワーです。



宅配便の箱のまま娘の家に持って行きました。



豆を鞘から出したり筋を取って野菜を山分けしました。



お昼は家の中でトイレをしなくなったミニチュアシュナウザーのとんこつを連れて新東名のガード下の公園に行き散歩させました。
ここは雨が当たらないので家でトイレができない犬がたくさん来ていました。
帰りにかつ政鷹岡店でお弁当を買いました。



娘の家にはレモンの木があり、毎年アゲハ蝶が卵を産みます。



アゲハの幼虫が蝶に羽化するのは1%に満たないそうですが、毎年ほぼ100%羽化させています。



今夜は塩茹でしたソラマメで晩酌しました。
旬のものはおいしくて体に良いような気がします。

茨城から豆が届く
雨、のち晴れ。貸農園で野菜を作っている茨城の妹から、野菜が送られてきました。ソラマメ、グリーンピース、スナップエンドウ、絹さや、カリフラワー、レタスでした。娘と、豆を鞘......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もホタルが飛んでいた

2025年05月17日 | 身辺雑記
曇り。
一年前のブログ記事を見て、法雲禅寺にホタルを見に行ってみました。
すっかり忘れていたけれど、今年もホタルが飛んでいました。



5月16日の富士山です。



毎月15日はポイント2倍デイなので、昨日は満席で諦めた松花堂弁当ですが、16日は食べられました。




googleアカウントの保存容量の空きが少なくなったのでgmailが使えなくなりそうだというメールが来ました。
googleフォトには新しい写真は保存しないように設定しているのですが、
パソコンをwin11に変えたときに少し写真がアップされてしまったようです。
ウェルシュコーギーのピーチや猫のブリや若いクリボーの懐かしい写真を久しぶりに見ました。

思ってたのと違う
午前中晴れ、のち曇り、夜雨。かんぽ生命のHPにマイページ登録したら、抽選でグルメギフトが当たりました。47都道府県の名物グルメの中から一つを選ぶのは大変でしたが、一押し......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする