goo blog サービス終了のお知らせ 

イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

プランターの花を切って活けてみる

2025年07月31日 | 植物のこと
晴れ。TVは朝からず~っと津波注意報を流し続けています。
それで、今日も暑いし図書館に避暑に行くことにしました。
図書館の駐車場から見た7月30日の富士山です。



屋上の花に水やりをするついでに、ジニアとマリーゴールドを切って食卓で飾ってみました。
これも家庭菜園の一種かな?



今夜は散歩中にいつものニャンコに接待して貰えました。
うれしいな

VANSANでイタリアンランチ
晴れ。浜松で40.2度になりました。今日はVANSANでランチしました。前菜だけでお腹がいっぱいになりそうなボリュームです。私のメインはパスタで娘はピザにして、シ......


歴代最高気温ランキングが浜松から2025年7月30日に岐阜県柏原市に変わってしまいました。
こんなに暑いのに津波避難タワーに避難している方は大丈夫なのかすごく心配です。
どうかご無事で

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲とポケモンコラボ

2025年07月30日 | お出かけ グルメ
連日、熱中症警戒アラートが出ています。
先週24日(木)からコメダ珈琲で「ポケモンと、たっぷりくつろご。」フェアをやっています。



ポケモン大好き小僧に誘われて、日曜日にららぽーとのコメダ珈琲に行きました。
ららぽーとは10時開店なのに、10:45に到着するとすでに満席で順番待ちです。



しかも、もう売り切れたメニューがありました。
物販は1日で終了したのはネットでは知っていましたが、すごい人気です。



キーホルダー付きの「ヤドンのいちごチョコシロノワール」と



「コダックのマンゴーミルク氷」を注文できて、小僧さんは大喜びです。



私は「たまごたっぷりピザトースト」を注文しましたが、半分でお腹いっぱいになりギブアップしてしまいました。

富士祭りの花火
晴れ。暑い、浜松で39.2度を記録しました。今年の静岡県は、なぜか暑すぎる。7月28日の富士山です。今日は富士祭りです。午後7時半より花火が上がるというの......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山を見ながらの散歩

2025年07月29日 | お天気など
毎日熱中症注意報が出続けています。
TVを見ながら横になってうつらうつらと無駄に一日過ごしてしまいました。
午後6時過ぎに屋上のプランターに水やりしてから散歩に出ました。
7月28日の富士山です。



公園に着いた頃には、三日月が西の空に沈みかけていました。



富士山の山小屋には明りが灯りました。



公園には誰もいなかったので、こっそり大滑り台を滑ってみました。
座面がローラーになっていて勢いよく滑るのですが、お尻にゴツゴツと当たって痛かったです。



ゴーヤが実ってきました。



夕方ひとつ収穫してゴーヤチャンプルーを作りました。

モンステラの挿し木
晴れ。冷房している居間から一歩出ただけで汗が吹き出します。7月1日のモンステラです。枝が伸びてバランスが悪くなり、テーブルで支えていないとひっくり返るので伸びた枝を......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士まつり2025

2025年07月28日 | 身辺雑記
晴れ。
7月27日の富士山です。

富士まつり2025


今夜は富士まつりでした。
中央公園であげている花火を、ロゼシアター前の歩道で観ました。

メダカの稚魚を貰った
晴れ、のち曇り。今日も猛暑日になりました。コーヒーの空き瓶に入れたメダカの稚魚を貰いました。金魚がいなくなったプラケースに入れたら元気に泳いでいます。新型コ......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼラニウムの白化

2025年07月27日 | 植物のこと
晴れ、のち曇り。
我が家のゼラニウムの葉が白くなって、なんだか元気がありません。
ゼラニウムの白化現象は暑さから来るらしいです。
涼しくなれば緑色の葉が出てくるということです。
白い葉は元には戻らないみたいですね。



今年最後の蓮の花が咲いています。
もう蕾が見当たらないので、これが最後だな。



我が家の多肉たちは、午後に少しの時間日が当たる庇の下に置いてます。



不死鳥には子株がいっぱいできています。



落ちた子株を植えたら、根付いたみたいで大きくなりました。

お空の天使さま
午前中から猛暑の晴れ、午後3時過ぎに雷が鳴って30分ほど夕立がありました。今朝の蓮の花は、すっかり花弁が落ちてしまいました。7月25日の富士山です。富士山の......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いから夜散歩

2025年07月26日 | 身辺雑記
今日も暑いので日中は家の中に籠っていました。
ずっと続けてきたウォーキングですが、最近は暗くなってから出かけます。



反射材が付いたバッグを持って歩いているのですが、夜道は目立つ方が良いからと言って娘が派手なPUMAを買ってくれました。



いつも友人と公園ランチをする東屋で、今夜は外国語を話す人たちが飲み会をしていました。



病院の駐車場で、今夜は接待猫と会いました。
久しぶりに猫成分をいっぱい補給できました。

蓮の花が散り始めました
晴れ、のち曇り。静岡では最高気温38.8度を記録しました。7月24日の富士山です。開花して3日目の蓮の花は夜になっても閉じなくなりました。 花びらが散りだ......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Little Planetに行く

2025年07月25日 | お出かけ グルメ
日中は危険な暑さが続いています。



今日は小僧さんの子守を任されて、Little Planetに連れて行きました。



いろいろ体験が出来て面白かったみたいです。



画面の敵に向かってボールを投げたり、棒で叩いたりしていっぱい体を動かすこともできました。
最近のAIとかプロジェクションマッピングって凄いですね。



キラキラ光るライトも作って、小僧さんは大満足でした。
最近は、冷房が効いた屋内施設でなければ、子供を安心して遊ばせることもできなくなりました。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和雅家で女子会

2025年07月24日 | お出かけ グルメ
晴れ。今日も暑い一日でした。
7月23日の富士山です。



今日は、岩本山公園の下にある和雅家で、毎月恒例の女子会でした。
前菜6種盛りです。



オムレツが載ったオムサラダです。
オムレツの下は大根、レタス、ニンジンのサラダです。



自然薯のとろろと麦ごはんがツルツルと喉越しが良くて美味でした。



デザートは3種とドリンクが付きます。
これで税込み¥1700でした。
いつものメンバーは4人なのですが、ひとりがドタキャンで来れなくなりました。
介護しているお母さんが転んだので急遽整形外科に連れて行ったからです。
午後になって彼女から連絡があり、骨折は無かったというのでみんなで胸をなでおろしました。
お年寄りを介護していると、何があるかわからないですからね。

開花2日目の蓮の花
今日も猛暑日になりました。昨日の朝7時前の初めて開花した蓮の花です。午前10時には花が閉じてきました。午後5時には完全に花が閉じました。今朝7時過ぎ......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥だんごのプランターのその後

2025年07月23日 | 植物のこと
今日も暑い。
7月22日から8月6日までを二十四節気の「大暑」と言って一年で最も暑い時期だそうです。
昨年秋に植えた泥だんごから生えて咲いたムギナデシコは切ってしまいました。
まだ、赤と青のヤグルマギクは咲き続けていますが、こぼれ種から発芽したマリーゴールドや緑色の新芽がたくさん出ています。



でも、良く見るともう花を咲かせだしたハハコグサがありました。
どこから種が飛んできたのでしょうね。
他の緑色の新芽はムギナデシコだと思いたいのですが違うのかな・・・



友人から苗で貰ったオクラは毎日2~3個ずつ収穫できるようになりました。



北海道のラベンダー畑は素敵ですが、鉢植えのラベンダーはあまり素敵に見えません。

蓮の花が咲いた
連日猛暑が続いています。今朝も屋上で水やりしました。昨日はまだ小さな蕾だった蓮が開花していました。神々しくて拝みたくなるような美しさです。朝晩の水や......


結局、去年は一つもミニトマトは結実しませんでしたorz
2年目は収穫できないように、遺伝子組み換えされたミニトマトだったのでしょうね。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山頂では、きっとご来光が見えたよね

2025年07月21日 | お天気など
晴れ、のち曇り。
昨夜はTV放送のジュラシックパークを観ながら、不覚にも寝落ちしてしまいました。
ジュラシックパーク(ワールド)は全部映画館で観ているから良いんだけれどね(負け惜しみ?
朝日で目覚めて2度寝しようと頑張ったが出来なくで、早朝の富士山を見に行きました。
7月20日の富士山です。



公園にいたおじさんが「昨日の朝も雲が無くて富士山が良く見えたよ」と言ってました。
いつも夏は富士山は雲の中って言ってたけれど、富士登山すればきっとご来光を拝めるんですね。
富士登山したことが無いから知らないけど・・・・・



帰りにすき家で朝ごはん(¥510)を食べました。
おいしかった~

コロナになってしまった
曇り。18日に東海地方は梅雨明けしました。毎日たくさんのアサガオの花が咲きます。18日の朝からくしゃみ鼻水が出だし、夜になったら37.9度の発熱がありました。喉と......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏~!

2025年07月20日 | ミニシュナのとんこつ
今日から子供たちの夏休みが始まりました。
ひまわり畑ではひまわりが満開です。



7月19日の富士山です。

蓮の蕾が出てきました
晴れ、のち曇り。昨年の8月に蓮の実を頂いて、水栽培を始めました。昨日までまったく変化なかった蓮なのに、今朝屋上に行ったら突然蕾が出現していました。うれしくて何枚も......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂上がりのアイスクリーム

2025年07月19日 | 身辺雑記
気温30度以下だと涼しく感じるとは感覚がおかしいのかもしれない。
いつも風呂上りにはビール派なのですが、冷蔵庫にアイスがあったので食べることにした。



先日ファミマに行った時に衝動買いしたアイスが冷凍庫の片隅で眠っていた。
すっかり忘れて放置していたせいか、硬すぎて食べられないΣ(゚д゚lll)ガーン
新幹線の車内販売のアイスも硬かったなぁ・・・



バニラアイスの中に小さなチョコの剥片が大量に混ざっていて、パリパリとした食感がおいしかった。



7月18日の富士山です。
ずっと雲の中に隠れていたけれど、夕方少しだけ頭が見えました。

お釣りで新札をもらう
曇り。7月17日の富士山です。今日は月一度の主治医への通院日でした。お釣りに新札の千円札を貰いました。北里柴三郎博士のお顔が、印刷と透かしとホログラムの3か所に......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛いカレーが食べたくてJIN CAFEに行ってみた

2025年07月17日 | お出かけ グルメ
曇り、時々晴れ。夜ににわか雨。
今日は久しぶりに30度以下の涼しい一日でした。
このヤドリギは冬になると自分だけ青々しているので超目立ちます。



辛いカレーが食べたくなって娘を誘ったら、たまたま休みだった婿殿まで付いてきちゃった(汗



JR吉原駅の近くの古民家カフェのJIN CAFEは何度行っても満席で、今日は開店時間の11時に行っったので初めて入れました。



リノベーションされた古民家は、天井が高くて居心地が良いです。



白砂を敷き詰めたステキなお庭の奥には大きな蔵が建っていました。



サイフォン式で入れたコーヒーがとてもおいしくて、おひとり様用のカウンター席もありました。



塀の外の側溝には海が近いせいかカニがいっぱいいました。

友人としゃべりすぎて喉が痛い
一日中雨が降ったり止んだりしています。今日は雨なので女子会ランチは不二家に変更になりました。私はロコモコのプレートにしました。デザートのレアチーズケーキです。......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨だったけれど女子会しました

2025年07月16日 | お出かけ グルメ
静岡県には大雨洪水警報が出てました。
いつもの仲間といつもの公園ランチの日でしたが、雨天はCOCO'sに集合するというお約束です。
私は「やみつき冷製カオソーイ」とドリンクバーを注文しました。



11:30集合、14:30解散でしたから途中でデザートも注文しました。
いっぱい話せて満足、満足・・・(^_-)-☆

「虎に翼」15週で思ったこと
曇り、時々晴れ。ヨウシュヤマゴボウの実で色水屋さんをして遊んでいたことはありますか?葉も実も茎も根も毒があるらしいですよ。食べなければ良いのですがね。お中元で頂......


去年のNHKの朝ドラの「虎に翼」は大好きでした。
私も国家資格がいる職業についているシングルマザーだったので共感できることが多々ありました。
私の親は「芸が助ける身の不幸」などと私を馬鹿にして、男に養われるのが女の幸せだという信念を持っていました。
女の仕事は家事と子育てと介護しかないし、「職業婦人=独身女性」はみっともないかわいそうな女と見下していました。
私は他人(男)に飼われるくらいなら死んだ方がマシと思うし、世代間ギャップでしょうね。
私の親の世代では、奥様と呼ばれる人が女性の中の頂点で一番偉かったみたいです。
今では亭主関白は死語だし、そんなの心理的DVで訴えられますよね。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花

2025年07月15日 | 植物のこと
静岡では朝から大雨警報が出ています。



咲き初めの蓮の花の花弁は幅広です。



花が開くと中央部分の花弁は幅が細長いです。
一昨年の夏に代通寺で蓮の種を頂きました。
そのうち3つの種が発芽して定着してくれました。
1年目に開花したのは1つだけでしたが、今年はたくさん咲いてくれました。



昨日は暑すぎて昼間は家の中に籠っていました。
日中に白い月が出ていました。

ひまわり畑はもうすぐ終わりです
晴れ、のち曇り、夜には小雨。今日はチェアヨガのレッスン日でした。レッスンに行く途中で、会場のまちづくりセンターの近くにひまわり畑があるのを見つけました。レッ......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする