goo blog サービス終了のお知らせ 

イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

アスパラガス・ナナスがひっくり返った

2025年04月22日 | 植物のこと
富士山は見えないけれど晴れ。
観葉植物のアスパラガス・ナナスが、どんどんツルを伸ばして壁に飾ったリースにも巻き付いていたのですが・・・



リースを止めていた画鋲がどこかに吹っ飛んで、真っ逆さまに棚から落ちました。



幸いにして根が回っていたのでたいして土は飛び散りませんでした。
ショボいリースですが、知らない間に良い仕事をしていたんですね。



ダイソーでフックを買ってきました。



リースをフックに引っかけて、一件落着です。
樹形が乱れたアスパラガス・ナナスは、5~9月の間に根元で切り詰めてやると新芽が出るということです。
根詰まりを起こしやすいので、毎年株分けして植え替えるのが良いそうです。
5月になったら思い切り切り詰めて、大きな鉢に植え替えようと思います。



西側の壁にフックを付けて、ビカクシダをかけてみました。
この株にはカイガラムシが良く付くので、頻繁に壁から外して点検が必要です。

ネット広告がパソコンだらけになった
晴れ。パソコンの不調は直ったけれど、そろそろwin11の新しいパソコンにしたいと思いネットで調べたら、広告がパソコンだらけになりました。スペックや値段などを比較して......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする