goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

坂倉さんの旧飯箸邸@等々力が見れます!

以前からコソコソ書いている旧飯箸邸(現今泉邸)ですが、見学会があるそうです。
といっても中には入れないようですが。
詳しくはこちらの世田谷街並み保存再生の会のHPを見てくださいね!
→ http://www2.ttcn.ne.jp./setagayamatinami/index.html
敷地の中に入らないと外観すらまともに見れないので、貴重な機会と言えるでしょう。
早ければ9月には解体されてしまう予定だというし、是非多くのヒトに見て貰いたいです!!
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
« 微妙 はまってます »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
木が、ないらしい (プラナリア)
2006-04-06 22:52:02
自己レス。

昔は敷地外からは木々に隠れて見えなかったのですが、

工事の準備で伐採されてしまい良く見えるそうです



*だからといって外から覗かないでくださいね!
 
 
 
懐かしい。。 ()
2006-04-08 18:44:32
その昔、木が茂っていた様子を覚えております。

伐採されてしまったとは。。



建物が失われるのは残念ですが、あれだけの樹木が失われたのも、とても残念です。
 
 
 
限界。 (プラナリア)
2006-04-09 19:34:41
よくぞ今まで・・・というのが本当のところ。

みな忸怩たる思いです。
 
 
 
見ました ()
2006-04-16 23:37:21
初めてコメントします。

飯箸邸を見学してきました。見学中、今泉さんが出てきてくださいましたので、中を少しだけ見ることができました。

ほとんど創建当時のままお使いだったようで、往事を偲ばせる雰囲気を保っておられました。

ちなみに作られた当初、前庭は芝が植えられ木はなかったようです。
 
 
 
いらっしゃいませ (プラナリア)
2006-04-17 23:34:34
はじめまして~>やさま

70年の年月のなせる業だったということですね。

植物って育っちゃいますから(笑)

玄関と居間の間の家具はあとからのモノだそうですが、

雰囲気があわせてあるので○ですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。