goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

インターネットファックス

ファックスとインターネット、なんとか上手く連携出来ないものかと思い、F@xEm@ilなるサービスの試用を申し込んでみました。
これは、FAX情報を指定の電子メールアドレスに配信するというサービスで、送り手側は普通のファックスからこちらの電話(FAX)番号に送るだけ。途中でサービス会社が情報をTIFFかPDFに変換して、メールに添付して送ってくる、という仕組み。迷惑ファックス対策やペーパーレス化にはかなり効果がありそうです。お値段は月額2,100円(税込)定額制の由。
いま悩んでいるのは、A4サイズより大きい原稿は縮小されて(混載の場合すべて同じ倍率で縮小される)送られてくる事。世間では普通A4サイズでほとんど問題ないと思うのですが、仕事柄A3サイズの図面をやり取りがしたい事が多いのです。いまいち送られてくるPDFの用紙の大きさが謎のところがあり、これをどう処理するのが便利なのか、ただいま思案中。
あと、これだけだと、送り手側の問題は解決されないんですよね。出力した図面に手書きで書き込みをして送る、というスタイルはタブレットPCでも買わない限り変わりそうもありませんし、最近流行のSOHO用複合機って、やはりA4までなのです。(立派なコピー・ファックス複合機を導入すれば別ですが・・・軽自動車が買える値段!なので。)
・・・あ~、やっぱりA3ファックスを送る際はコンビにまで出かける事になるのかなあ・・・。


HP Tablet PC TC1100 (C-M 800A, 256MB, 30GB, GeForce4, 10.4"TFT, 802.11b, XPT) [DQ873A#ABJ]発売日 2004/03/31売り上げランキング 1,056Amazonで詳しく見るB0001POEN8


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )