goo blog サービス終了のお知らせ 

ポスドク夫婦の海外珍道中:ヨーロッパ生活あれこれ日記

4年3ヶ月の週末婚(イギリス&ドイツの2カ国4都市)を経て、現在ブレーメン在住。旅行、子育て、日々の生活など。

ベルリンフィルコンサート ベートーベン交響曲3番「英雄」!?

2011-10-13 12:37:12 | 音楽
今朝は息が白くなるほどの寒い朝を迎えました。

8月から9月にかけて、Rota母およびKapi両親が相次いでドイツに遊びにきてくれました。

そしたら、あっという間に10月です。音楽シーズンです!


というわけで、先週末にベルリンへ行ってまいりました。もちろんベルリンフィルのコンサート。5月の佐渡さん以来です。



<今回の演目>
指揮:Bernard Haitink
シベリウス ヴァイオリン協奏曲
ベートーベン 交響曲3番 「英雄」


ハイティンク氏&ベルリンフィルのコンビ、3年前の2008年10月に見事にフラレた苦い経験があります。(ハイティンク氏の体調不良)

今回こそは!とリベンジコンサートです。



が、



開演して出て来たのは。。。。なぜか若い人。。。しかも1曲目は協奏曲なのに、ヴァイオリニストは出てこない。。。。


横からは「あれ誰?」というRota氏の声が。。。




そうなのです。またしてもフラレマシタ。。。。ガーン(;_;)




結局、演目も変更で、

ウェーバー オイリアンテ序曲
シベリウス ヴァイオリン協奏曲
チャイコフスキー 交響曲1番

というプログラムでした。ヴァイオリニストは2曲目でちゃんと出演しました。


はぁ~、ほんとガッカリ。ハイティンク氏はご高齢なので心配です。


救いだったのは、前回の指揮者変更公演に比べて演奏自体はそんなに悪くなかったこと。メインもチャイコフスキーだったので、親しみのあるものでよかったです。でも、テンションが下がってしまったのはどうしようもありませんでした。


それでも少しだけテンションUPの出来事もありました。休憩時間にロビーでオレンジジュースを飲んでいると、少し離れたところから見たことのあるおじさんが歩いてきました。


「えっと、なんか知っている顔だけど。。。」


そのおじさんと目が合った瞬間、「あーっ!佐渡さんだ!!」(心の声)


そう、指揮者の佐渡裕氏が聴きに来ていたのでした!


おもわず「あっ!」という顔(100%嬉しそうな顔)をしてしまったためかどうかはわかりませんが、さりげなーく違う方向へ歩いて行かれたのでした。予想外の佐渡さんとの再会(見かけただけだけど)、嬉しかったです。



家に帰ってからベルリンフィルのスケジュールを確認したところ、ちゃんと指揮者&プログラム変更のことが書かれていたので、どうやら少し前からハイティンク氏のキャンセルは決まっていたようです。


はぁ、「三度目の正直」がいつかあるといいなぁ。。。。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休み:ヨーロッパアルプス... | トップ | Freimarkt in Bremen »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Disappointed... (Rota)
2011-10-14 18:02:39
残念.本当に残念です.
神様,何とか次の機会を(T T)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。