暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

台風🌀

2020年09月20日 | 古民家
 厄介者扱いの台風の影がちらほら・・・
ザワザワと長雨も・・・テラテラと日照りも、長く続けば困りもので・・・
あっと言う間にすべてを台無しにする台風にはもっと困り果て・・・
この所・・・自然の勢いは益々成長するばかりです・・・。

南には南の・・・北には北の住まいのカタチがあり、その環境に合わせて特色ある住まい造りがされて来ました・・・。
川沿いに蔵が2棟も3棟も将棋の駒のように並ぶ商家や・・・
狭い間口で奥に細長い・・・大きな街道沿いの住まいの商家・・・
田んぼの真ん中にコトリと置かれた切妻の住まいを、木立が囲む農家の住まい・・・
カクンと曲がった住まいには、牛や馬が仲良く暮らす農家・・・
急こう配の屋根は木造3階建ての高さにもなるほどの、豪雪に耐える養蚕の農家・・・

日本のどこに行っても同じような住宅地が生まれて・・・
少し系統の違う住まいがあっても・・・それは日本の伝統とは程遠い、カッコいい住まい・・・。
伝統が必要では無くなって・・・技が残らなくなれば、携わる人も地域も廃れてしまい・・・
七色に光り輝く日本の特色ある伝統が・・・あと数十年で大半が壊れてしまいうかも・・・
建物や文化だけで無く・・・
あと10年もすると・・・経験を語る人もいなくなり・・・教えを分けてもらえる機会も無くなります・・・。
時代と言う流れの台風が去るのを待つのでは無く・・・
変化する時代に備え・・・多くを学び・知り・・・伝え残す事が大切だと思います。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手取り足取り | トップ | 理想の住まい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿