カラシタンメン800円
初訪問。どうも弟と行くと新規開拓が多くなるね~。
百名城の一つ小峰城の近く。ちょうど桜が満開で、
お花見客が多く訪れていた。
崩れた石垣の修復も始まったようですね。
私はあまり知らなかったけど、百名城を巡っている弟によると、
小峰城は結構な名城らしいですね。

さて、初めてのお店では普通のラーメンあたりから注文するのが
定跡だろうけど、どうも辛い系メニューがあると食指が動いてしまう。
あとネギ系もか。
精肉店経営の焼肉屋さん、鮮魚店経営の海鮮丼のお店など、
安くて美味しそうなイメージがあるけど、製麺所のラーメン屋さんは
実は微妙か・・・特に白河は手打ち麺が売りだけにねえ。
カラシタンメンは非常に珍しいビジュアル。辛子味噌だれが溶いていないまま
入っている。

結局溶くから、混ぜてあっても一緒な気もするけど、濃さを調整できるからかな?
麺は細めで軟らかめでしたね。スープは結構辛い。
私は全然大丈夫だけど、カラシという名前がつくならこのくらい辛いといいですね。
味噌だれというか辛子味噌?の中には豚肉の細切れなんかも入っていて、
なかなか美味しかった。製麺所だけあって、麺のボリュームも多いとも思ったね。

初訪問。どうも弟と行くと新規開拓が多くなるね~。
百名城の一つ小峰城の近く。ちょうど桜が満開で、
お花見客が多く訪れていた。
崩れた石垣の修復も始まったようですね。
私はあまり知らなかったけど、百名城を巡っている弟によると、
小峰城は結構な名城らしいですね。

さて、初めてのお店では普通のラーメンあたりから注文するのが
定跡だろうけど、どうも辛い系メニューがあると食指が動いてしまう。
あとネギ系もか。
精肉店経営の焼肉屋さん、鮮魚店経営の海鮮丼のお店など、
安くて美味しそうなイメージがあるけど、製麺所のラーメン屋さんは
実は微妙か・・・特に白河は手打ち麺が売りだけにねえ。
カラシタンメンは非常に珍しいビジュアル。辛子味噌だれが溶いていないまま
入っている。

結局溶くから、混ぜてあっても一緒な気もするけど、濃さを調整できるからかな?
麺は細めで軟らかめでしたね。スープは結構辛い。
私は全然大丈夫だけど、カラシという名前がつくならこのくらい辛いといいですね。
味噌だれというか辛子味噌?の中には豚肉の細切れなんかも入っていて、
なかなか美味しかった。製麺所だけあって、麺のボリュームも多いとも思ったね。

納豆カレー596円-ライス200g50円+3辛62円計608円
結構待望していたココイチだけど、5ヶ月で3度目くらいとあまり行ってないね~。
私は好きなチェーンで、接客態度とか感心することが多かったけど、
この日は、接客はいいけど、オペレーションがどうかと・・・
納豆カレーで20数分待ち。まあこれは持ち帰り注文が
多かったのかもしれないし、しょうがないですね~。
しかし、いつも買って帰るとび辛スパイスの小袋を買いたい旨を伝えたら、
『それは持ち帰り用なんですよ』と謎の発言が・・・
え、いつも買ってましたけどと伝えると、一袋差し上げますと(爆)。
まあ味自体はいつもと変わらないからいいか~。
しかし、白河ってカレー専門店がほとんどなかったけど、
(過去に2軒あったけど閉店した)昨年から、インドカレーのヴィジェイマハル、
ココイチ、日乃屋と3つできたね~。カレー好きには嬉しいけど、
最近ごはん(お米)を控えめにしているから、カレーを食べる機会が激減してるんですよね。

結構待望していたココイチだけど、5ヶ月で3度目くらいとあまり行ってないね~。
私は好きなチェーンで、接客態度とか感心することが多かったけど、
この日は、接客はいいけど、オペレーションがどうかと・・・
納豆カレーで20数分待ち。まあこれは持ち帰り注文が
多かったのかもしれないし、しょうがないですね~。
しかし、いつも買って帰るとび辛スパイスの小袋を買いたい旨を伝えたら、
『それは持ち帰り用なんですよ』と謎の発言が・・・
え、いつも買ってましたけどと伝えると、一袋差し上げますと(爆)。
まあ味自体はいつもと変わらないからいいか~。
しかし、白河ってカレー専門店がほとんどなかったけど、
(過去に2軒あったけど閉店した)昨年から、インドカレーのヴィジェイマハル、
ココイチ、日乃屋と3つできたね~。カレー好きには嬉しいけど、
最近ごはん(お米)を控えめにしているから、カレーを食べる機会が激減してるんですよね。
