盗撮 その1 彼女はひたすら外をみて

盗撮 その2 外に出ようと泳いでいます

盗撮 その3 ん?

盗撮 その4 気付かれたか?

盗撮 その5 バレちゃった!

見てたわね!
黙って覗き見するなんてなんて不届きな!

見よ!必殺レンガ挟みの術!

うん~~ん!持ち上げるのは、ちと、む、無理やけど
このレンガを受けてみよ~~!!

わたしが食べてないからって甘く見ないでよ!

失礼しましたぁ~~!
二度と次やるまで盗撮いたしませ~~ん(^_^;)
♪ご訪問ありがとうございます。
食べなくなって間もなく2か月になります。
食べない割には元気です。
毎日朝から干して、時々出してとアピールして
本人は、いたって呑気に毎日を過ごしていますが、
飼い主の方は呑気になれずに根負けしそうです。
昨日から少しでも食べて欲しくて強制的に給仕を始めました。
ササミと干しエビをすりつぶしたペーストを嘴の隙間に刷り込んで水に戻し呑み込むのを待ち、
口を開けて抵抗しようとする瞬間に口の中にペーストを入れて水に戻す事を繰り返します。
瞬間が勝負なので指を嘴に挟んで血が出て痛い思いもするし
量はわずかしか口の中に入らないけど、美味しい味を少しでも思い出して欲しいです。
引き続きくんちゃん頑張れと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村

盗撮 その2 外に出ようと泳いでいます

盗撮 その3 ん?

盗撮 その4 気付かれたか?

盗撮 その5 バレちゃった!

見てたわね!
黙って覗き見するなんてなんて不届きな!

見よ!必殺レンガ挟みの術!

うん~~ん!持ち上げるのは、ちと、む、無理やけど
このレンガを受けてみよ~~!!

わたしが食べてないからって甘く見ないでよ!

失礼しましたぁ~~!
二度と次やるまで盗撮いたしませ~~ん(^_^;)
♪ご訪問ありがとうございます。
食べなくなって間もなく2か月になります。
食べない割には元気です。
毎日朝から干して、時々出してとアピールして
本人は、いたって呑気に毎日を過ごしていますが、
飼い主の方は呑気になれずに根負けしそうです。
昨日から少しでも食べて欲しくて強制的に給仕を始めました。
ササミと干しエビをすりつぶしたペーストを嘴の隙間に刷り込んで水に戻し呑み込むのを待ち、
口を開けて抵抗しようとする瞬間に口の中にペーストを入れて水に戻す事を繰り返します。
瞬間が勝負なので指を嘴に挟んで血が出て痛い思いもするし
量はわずかしか口の中に入らないけど、美味しい味を少しでも思い出して欲しいです。
引き続きくんちゃん頑張れと応援よろしくお願いします♪

レンガ挟み!足をしっかり踏ん張って手は腰(?)に!目力しっかりと!
ニンマリですぅ!
ダントツ良かったねー!
突然ですが、福岡市内に爬虫類を
見て下さるいい動物病院があります。
行くといつも待合室は満員で、外にまで
並んでいます。
動物全般見て下さるみたいで
色んなペットちゃんに会うことが
できます。
現に、うちのカメちゃんが肺炎になって
危なくなった時も、命を救っていただきました。
病院名はバーツ動物病院です。
ご都合が合えば
是日行かれる事をお勧めします。
くんちゃん、食欲が戻るといいですね。
いや! もっと食べて体力付いたら、ほんまに持ち上がるかもですよ😄 可愛いですなぁ😄💓
目力も表情も、とてもいいですね👍
あとは食べてくれるのを待つのみですね~焦らず焦らず!!
ゆっくり少しずつ、休み休みしながら~、になさってくださいね。
みやさんがおケガをなさったり、くんちゃんがおへそを曲げたりするのはイヤですもんー。
早く食べて欲しいという気持ちと、あまりご無理はなさらないでいただきたいという気持ちが入り混じって、何が言いたいのか自分でもよくわからなくなってまいりましたが(苦笑)
バナナ、卵黄なども、栄養価が高くてペーストにしやすい食材ですよね。
卵黄ペーストの作り方は、「離乳食 たまごの卵黄 レシピ」で検索なさってみてくださいませ。参考になると思います。
みやさんの願いが叶うよう、真心から応援していますー!
給仕、根気が要りそうですが、がんばってくださいね!(+o+)
ところで当ブログで暖突の事を知って我が家のロシアリクガメの歩くんにも暖突をプレゼント。
高い買い物でしたが、とても暖かそうで買ってよかったです^^
くんちゃんを見ていると、昔9歳で亡くしたオスのアカミミガメのかめおの事を思い出して目頭が熱くなります。
くんちゃん、早く元気になって長生きしてね☆
いつもブログ拝見していますよ(^_-)
貴ブログでくんちゃんの事を心配して下さりありがとうございました。
少しづつ元気を取り戻しています。
しかしマロンちゃん凄いですね!
マロンちゃんの開脚すご~い!
今の流行りに乗ってるなぁと拝見しました(笑)
暖突良いですよ~!
何より危なくないし電気代が安い!
元手はかかりますけどね(笑)
さっそくネット検索して病院の様子を拝見しました。
博多なんですよねぇ。
ここから遠い・・・。
この寒い時期に長旅はくんちゃんには酷だなと二の足を踏んでしまいます。
今かかっている病院も爬虫類も見て下さる病院なのですが専門ではありません。
パーツ動物病院も爬虫類だけでなく色々な動物を見られるようですが、爬虫類の手術の症例が多い良い病院の様ですね。
ありがとうございました!
UFOキャッチャーかぁ(笑)
なんか見た事ある風景だなと思ったんですが
思いつきませんでした(笑)
しかし器用ですよね、足だけでバランス取ってるんですから!
ハイ焦らず焦らずですよね。
つい焦ってしまうんですよね。
分かりました!
ありがとうございました!
ありがとうございます!
そうなんですよね、焦って無理をしてくんちゃんにストレスをかけてはいけないないので、くんちゃんが外に出たがる時にやっています。
少しづつ食べさせるのが上手くなって指を挟まなくなりましたよ。
でもビビりますね(苦笑)
口を開けた時がチャンスなのに手が引いてる(笑)薬の時は無理にくちばしをこじ開けていたからイヤションして抵抗してましたが、
多分美味しい味がするからそこまで抵抗しない(笑)
自分で食べてくれる日が早く来て欲しいですね。