ミドリガメの 私は くんちゃん♪

亀さんの魅力を共有しましょう♪

いらっしゃいませ♪

♪いらっしゃいませ(#^.^#)ミドリガメの女の子のくんちゃんです。遊びに来て下さり、ありがとうございます。 天使になって今はお空の上から見てますよ。くんちゃんの仲間が出来たから、みなさん仲良くして下さいね♪ みなさんのかめさんのお話も聞かせて下さいね(#^.^#)よろしくお願いしま~す にほんブログ村 ランキングに参加しています♪

くんちゃん、どこ行くの?

2013-03-29 | くんちゃんの日々
ランキングに参加しています
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村




くんちゃんどこ行くの?



ちょっとそこまでお散歩よ、あら、ママさんちゃんと撮ってねブレてるわよ(^_^;)



ここ狭くて私好みだわ~)^o^(



クンクン、久しぶりの畳の匂い



相変わらずママさんのお掃除すみっこ手抜きね・・・ここお気に入りなのに・・ブツブツ



おこたの中も自分ではいれるよ、お利口でしょ?えへん(笑)



キッチンは私のテリトリーなのよ。大好きな川エビのありかも知ってるわ(うふふ)




やっと気温も上がって暖かくなってきたので、部屋んぽを再開しています。

あまり長く出すと気管が弱いので心配だから、時間はまだ短いですが出すと生き生きと動き回ります。

大きくなって狭い隙間に入り込む心配がないので、付きまとわずに自由に動かせてますが、

たいてい同じルートを歩き回っていますね。

散歩コースが決まっているみたいです。

まだ肌寒い時があるのでコタツも出したままですが、自分から潜って行くようになりました。

おーおー、賢くなったねと、カメ馬鹿丸出しです(笑)

ある程度歩き回った頃家具のガラス戸に向かってカシカシと爪音を立てて向かう時は水槽に戻りたいのかなと

お散歩切り上げサインです。

春になり、もっと暖かくなった時のくんちゃんとの過ごし方が楽しみになってきましたよ。


駐車場の片隅に可愛いスミレの花を発見♪

いつかお外にも行きたいね、くんちゃん♪

    



♪ご訪問ありがとうございます。
ポチッと応援して頂くと頑張れます!
と、
くんママが言ってますのでよろちくです・・・くんより♪

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村

か弱い乙女になんて事を!!・・・byくん姫

2013-03-25 | くんちゃんの日々
ランキングに参加しています
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村






何?それ~?



え~?え、え~~?



これ、え、エビィ~~~?



いつものエビちゃんは好きだけど、これは、怖いよぉ~(^_^;)




あはは、ごめんね、くんっちゃん(笑)

エビフライ用に買ったエビを見せたら、ジーっと見つめて不思議そうにしていました。

見慣れた顔だけど、なんか違う(@_@)

美味しそうな顔だけどなんか違う(@_@)

威嚇しなかったのは食べなれたエビに一応見えはしたんだろうけど、あまりのデカさに固まったみたいです(笑)

威嚇したのはこちら

 


やめてよぉー!怖いじゃん(-"-)




ゴメン、ゴメン、相手はメガネです(~_~;)

くん姫様、思いっきり足を突っ張って威嚇しております(苦笑)

そんなに怖かったかなぁ?

お詫びに後から好物の川エビを上げたました(#^.^#)




♪ご訪問ありがとうございます。
怖がりでビビりのくんちゃんに、ポチッと応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村

春眠暁を覚えず

2013-03-22 | くんちゃんの日々
ランキングに参加しています
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村



Z、Z、Z~~~ゴハン…むにゃむにゃ~~Z、Z、Z~~~


だれにゃ? 起こさないでよね・・・むにゃむにゃ・・



夜になると水中で気持ち良さそうに眠るくんちゃん

傍に近づくと人の気配に目を開けますが、トロ~ンとした間抜け顔になり笑えます(笑)

でもそこがまた可愛いんですけどね(単純なカメ馬鹿です)

くんちゃんだけでなく人間もそんな姿を見てたらトロトロと眠気を誘われますね。

春になるとなんでこんなに眠くなるのでしょうね。

あまりの気持ちの良さに朝いつまでも寝ていたいのですが、

水槽の住人がパシャパシャとご飯の催促を致すもので起きざるをえないのですけどね(苦笑)


長崎は数日前と打って変わり陽射しはあっても花冷えで肌寒かったです。

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今年の気候は変ですね。

夏日のような所があるかと思えば、まだ雪の予報が出てる所もある。

しかし桜も咲き始め、冬眠していた亀さんも目覚めてきたようですね。

我が家のくんちゃん、新しいライトボックスと昼用バスキングライトに戸惑って、

なかなか陸場に上って干さなかったのですが、少しづつ慣れて登るようになったところに

発注していたZOOMEDの新しいバスキングライトが届きました。



今回75Wと100Wを購入したのですが、75Wで陸場の温度を30度に維持できました。

メーカーの違いもあるかと思いますが、ワット数が上がるとライトも大きくなりますね。



赤外線ライトになって安心して干してるくんちゃんです。







手足を伸ばして干してる姿を見ると、ほんと癒されますね。

両手を伸ばして干していたのですが、カメラを向けると片手ひっこめてしまいました(苦笑)

干してる間、いつものようにパチパチと口ばしを鳴らしています。

なぜ鳴らすのか最初不思議でしたが、どうやらリラックスして鳴らしているようです。

甲羅干ししながら鳴らすのは、今では当たり前の風景になりました。


追記

前記事で紹介したライトボックスですが、

いたって使い勝手良く水槽の水替えの時もいちいちライトのクリップを外さずとも箱ごと外せるんで助かります(#^.^#)

ボックスはこんな感じで乗せているだけですが、ライトが中央に向いているのでバランスが取れて安定しています。






♪ご訪問ありがとうございます。
こちらの桜は今3分咲きですよ。
鼻バブルのくんちゃんにポチッと応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村


やっと作りましたよライトボックス!(^^)!

2013-03-18 | 水槽レイアウト
ランキングに参加しています
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村


前から、ライトが近すぎるのを気にしていたのですが、
昨日、心配していた事が起こりました。

最近のくんちゃんは、私の姿を見たら追いかけてきます。

水中でエサクレダンスしたり、陸場に上って出してと言うような仕草をする事が多くなっていました。

昨日も仕事に行こうとしたら、陸場に登って来てパタパタ、

体が大きくなってきてるので、立ち上がるとライトに触れんばかりになります。

危ないから駄目よといっても昨日は興奮していて、とうとう熱かったんでしょうね、凄い勢いで水に飛び込んで大きな水しぶきが上がりました。

そして 赤外線バスキングライトが切れました(@_@)

ライトから水滴がポタリ・・・

今季4個目のライト切れです(ガックリ)

それより、くんちゃんが心配でした。

見た感じなんともないようでしたが、甲羅の一部が少しだけ小さく白くなってるところがあるので、ひょっとしたらライトに触れたのかもしれません。

でもほかに怪我もなく元気だから心配はないみたい(@_@)

もうこれは急ぐしかない!危ない!!

前からかめIOVEパパ様のライトボックスを見て、どうなっているのかアドバイスして頂いていました。

水位を上げるようになり陸場が上がってきて脱走の心配もあり、ろーたす様の水槽のような脱走防止の木枠をライトボックスに出来ないか思案していました。

ライトの重みで木枠が外れないか心配でしたが、とにかく作ってみよう!

もしもダメならろーたす様のように、棚を新たに追加して棚にライトをつけるしかないかなと、ホームセンターに走りました。

板はホームセンターでカットしてもらいましたが、いざ我が家に帰ってみるとわずかに幅が大きかったので、
きちんと計りなおして、再びホームセンターへ車を走られました。

最初からきちんと計らない所がおおざっぱなわたくしです(笑)

今回ばかりはパパさんに助けてもらおうと思いましたが、パパさんが暇になるのを待ってる余裕はなく、

必死でネジ回しとトンカチを使ったので、手が腱鞘炎になりそうで痛いですよ(苦笑)

そしてやっと出来ました!!



ライトをのせても大丈夫です!!しっかり安定してるのでホッとしました。



木枠は乗せてるだけですが、水槽のふちの溝で停まって固定されています


ライトの位置が離れたため今までも50ワットでは、30度をキープするのが厳しいので、夜点ける保温球も点けたら、何とかキープ出来ました。

今は水滴がついても大丈夫な昼用バスキングを点けていますが50ワットでは弱いのと、

くんちゃんが落ち着かないので、赤外線ライトの方がよさそうです。

でも今季4個も買って切れたE社(販売はG社)のはもう嫌なので、アラフィフ様から教えて頂いたZOOMEDのインフラレッドヒートランプの75ワットと100ワットをネットで注文しました。

これでくんちゃんも安全ですが、当のくんちゃんは様子が変わって少し戸惑い気味でした。

急に壁ができたからねぇ(笑)



これも貴女の安全の為ですよ~(#^.^#)早く慣れてね~(#^.^#)



かめLOVEパパ様、ろーたす様、アラフィフ様、パクらせて頂いてどうもありがとうございましたぁ(^_^;)




♪ご訪問ありがとうございました。ポチッと応援して頂くと励みになります!(^^)!
長崎は昨日桜開花宣言しましたよ~(#^.^#)
くんちゃんにも桜見せたいなぁ♪



にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村

三月弥生の体重測定♪

2013-03-13 | 体重測定

ランキングに参加しています
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村




最近ちょいとおデブになったのではとの疑いが、



あちら



こちらから、



ちらほら聞こえて来ましたので、



今月の体重測定いたしました









1歳6か月

体重  493g  (先月比  +55g)

甲長  13cm (先月比  同じ) 

胴囲  27.5cm (先月比  +0.5cm)


甲長に変化がないのは、今まで物差しでアバウトに測っていたのを、100均で購入したノギスで測定したので、今月の方が正確な数字です。



胴囲も古いメモリがハッキリしないメジャーだったので新品に買い換えたので、これも正確な数字になります。

見かけよりあまり大きくなっていないじゃない?って感じるのは、今までが、あまりにアバウト過ぎたって事ですね(苦笑)

どうもすみませんでした(^_^;)

体重は、先月も今月も正確です。

あまり大きく増えなかったのは、先月急激に大きくなったので、オヤツを少し制限した効果かと思います。

朝から配合を約50粒、その後に乾燥エビを5匹以上 夕方エビパンを2個やっていたのを、

朝配合の後に乾燥エビをやるのを止めて、夕方に乾燥エビかエビパン1個のどちらかにするようにしてみました。

急激に大きくなるのは、あまり良くないみたいな事を小耳にはさんで心配になり、ゆっくり大きく育つように

餌の量を減らしています。

急激に大きくなると抱卵の時卵つまりしやすいとか?

でも、大きいカメさんの方が安産なのかなとも思うし・・・

先の心配ばかりする親ばかでして(苦笑)

まぁ、そんなこんなで少しセーブ気味にゴハンをやっています。

それでも、ちゃんと育っていますね。

最近首周り大きくなった気がしますが、

と言う事は頭も大きくなったって事かな?

毎日見てるとあまりよく分かりません(苦笑)

でもプ二ってるのはよく分かる(笑)



そんなくんちゃんのカメさんグッズがまた増えました(#^.^#)

娘から福岡のマリンワールドのお土産にもらったストラップです。



我慢させずに食べたいだけやっちゃおうかと思うけど・・・

運動不足で食べてばかりではカメさんだってメタボになって健康に良くないだろうしなぁ・・・ 
    ↑  ↑  ↑  ↑
(飼い主自身に置き換えての発言 汗)

クレクレダンスのくんちゃんの誘惑に負けそうなくんママです。




♪ご訪問ありがとうございます。
春のプ二娘くんちゃんに、ポチッと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村

お食事中の方ゴメンナサイ!

2013-03-10 | くんちゃんの日々

ランキングに参加しています
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村


今回の主役は、貴女ではなく


ピヨってしてる貴女ではなく


出してと甘える貴女ではなく


こちら


こちら


こちら


こちら


貴女のうんぴらしき?こ・ち・ら(苦笑)


前回出ない、便秘? 糞食?と心配しましたが、便秘なら食欲がなくなるそうで、食欲があるから心配なさそうと言って頂き安心しました。

それでも毎日固形物を見ないと気になる訳で、温浴が良いと教えて頂き、さっそく温浴したら少しですが出してくれたので、これまた安心しました。

皆さんにはいつもアドバイスを頂き、亀飼い初心者のわたくしはホ~っと胸を撫で下ろすのですが、

そんな中に、うんぴは固形物ばかりではなく水に溶けてる事もあると言って下さる方々がおられ、

そうかぁ、そうか!

前から気になっていたアレがそうなのかと、変に納得したわたくしです。

いつもレンガの隙間にゴミ屑のような物が沢山溜まっていました。

基本的にくんちゃんは、パクパクと餌を飲み込むので、テトラレプトミン以外は噛んで餌をまき散らす事はないので、

これは何のゴミかなと思っていました。

このゴミがまき散るのを防ぐ為に、カメ元気フィルターの中に入っていたゼオライトの粒が入ったネットの袋を置いていました。

水替えの時は袋にいっぱいにゴミが溜まっていて、いったいどこから出てるのかと気になっていたのですが、

そうだったんですね!

貴女のアレだったんですね!

今日は前の日にお通じの良いテトラレプトミンを上げていたら

テトラレプトミン独特のうんぴの色をした屑がそこにありました。

確信!! 間違いない!!

これはやっぱり貴女のアレでした!

ちゃんと出ていたんですね(^_^;)

食べ過ぎるくらい食べていましたものね(苦笑)

大きな固形物じゃないヤツが出ていたんですね?

水温も若干低めだったのも一因があったかもしれないね。

屑のようだけど、ドロドロはしてないし、

取りあえず貴女はとっても元気でエサクレダンスで水しぶきを上げるし、何より食欲は半端ないし、

心配しなくて良いって事で、新米ママもホッとしたのでした(苦笑)

今回はお見苦しい物をお見せして申し訳ありませんでした。

お食事中の方ゴメンナサイ(-.-)

くんちゃんの鼻の穴に免じて許してたもれ(←本来恥ずかしくて乙女はお見せしたがりませんので)





♪ご訪問ありがとございます。
鼻の穴の可愛いくんちゃんに、ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村






ない、ない、な~い!

2013-03-06 | くんちゃんの日々

ランキングに参加しています
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村


食って


食って~

食ってぇ~~


沢山食べて出るはずなのに?


無い!


無い!!


な~い!私はしらな~い!
   


最近、くんちゃんのうんぴが見当たりません・・・

便秘?・・・

それとも、もしやあなた、、もしかして?・・・

知らないうちに、お食べになったぁ?・・・

最近食べすぎかなとオヤツを少し控え気味にやってるから?

それともご飯が足りないのかしら?・・・

ホントに便秘ならどうしよう・・・

みなさ~ん、毎日出てますか?・・・

どれ位で出てますか?・・・

? ? ? 

心配になってきたけど、ねぇ、、くんっちゃん大丈夫?




♪ご訪問ありがとうございます。
そんな事我関せずのくんちゃんにポチッとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ
にほんブログ村





桃の節句

2013-03-03 | 美味しん坊♪

ランキングに参加しています
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村






長崎では女の子が生まれたら初節句のお祝いの引き出物に、この桃カステラを送る風習があります。

以前はお祝い返しの引き出物でしか食べる事がありませんでしたが、
近年カステラメーカーの宣伝効果もあってか、この時期になるとカステラ屋さんだけでなく、スーパーやコンビニでも売ってあります。
この時期だけの限定カステラなので観光客の皆さんにも人気のようです。
カステラの上に桃の砂糖菓子がのっているので、生地は普通のカステラよりも軽くて甘さを控えてあります。

もちろん、くんちゃんにカステラの部分を上げましたよ。
フワフワだから直ぐに溶けて一口が早い(笑)
美味しかったと言ってましたよ(笑)

でも、ホントはこっちがもっと喜んでましたけどね


あ、これは?



大好きなエビパンやん、



ひなまつりだから買ってきてくれたん?



いつも食べてるでしょ?



そんな事言わずに早くおくれ~~~!




パクッ! ごちそうさ~ん♪



♪ご訪問ありがとうございます。
ぷくぷくと、女の子ぷりを上げてきてるくんちゃんにポチッとして下さると喜びます(^_^.)
誰が?
くんちゃんがです(笑)♪


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村