ミドリガメの 私は くんちゃん♪

亀さんの魅力を共有しましょう♪

いらっしゃいませ♪

♪いらっしゃいませ(#^.^#)ミドリガメの女の子のくんちゃんです。遊びに来て下さり、ありがとうございます。 天使になって今はお空の上から見てますよ。くんちゃんの仲間が出来たから、みなさん仲良くして下さいね♪ みなさんのかめさんのお話も聞かせて下さいね(#^.^#)よろしくお願いしま~す にほんブログ村 ランキングに参加しています♪

ああ、貴女が喋れたらいいのにね!♪

2015-10-30 | お給仕作戦

相変わらず配合は食べないくんちゃんですが、

お刺身とささみを上げると食べてくれましたよ。

お刺身は一口大に切って、ささみは茹でてすり鉢ですって団子にしてやってみました。

残りはラップに包んで冷凍しています



くんちゃん、ささみ団子だよ、食べるかな?



あむっ! うまい! 



やった~!ちゃんと食べてくれましたよ(#^.^#)



次のご飯の日には茹でたささみをそのままやってみました。

あむっ、あむっ!美味しいよ! 



落としたささみも拾って食べていました。



一日おきを覚えたのか、食べた翌日はレンガのベットで寝たり、甲羅干しをして過ごしています。

レンガは私のベットだもん 



干し干ししてると、空を飛んでる気分よ 




刺身やささみをやっても食べなければ病院行きの判断をつけようと思い上げました。

これをやると配合を食べなくなる恐れがあるので手を出したくなかったのですけどねぇ(汗)

でも食べてくれたから一先ず安心しました。

心配していた排便も少しですが確認出来ました。

最初にお刺身を上げたのですが写真を撮り忘れてしまいました(苦笑)

食べるか心配で写真の事をすっかり忘れていました(笑)

ささみもお刺身も食欲全開の時に比べたら量は少ないですが、今は少しづつ食べて胃腸を動かしてくれればと思っています。

気になる体重も測定しました。




体重 1461グラム  

少し減りましたが心配する数字ではないと思います。

9月からあまり食べなくなったので不定期に測定していましたが、10グラム位は増えたり減ったりしていました。


7月31日までは順調に増えて 1489グラム でしたが食事のムラが始まると下がったり上がったりです。

8月27日          1474グラム  マイナス 15グラム

9月27日          1452グラム  マイナス 22グラム

9月30日          1473グラム  プラス  21グラム

10月21日          1477グラム  プラス   4グラム

10月30日          1461グラム  マイナス 16グラム


9月から一日おきの食事にしているのも影響していると思います。

配合を全く食べなくなったのが、10月19日からですが、

なんとか一日おきに何かしら食べる様になったので、もうしばらく様子を見ようかな・・・。

今日は久しぶり乾燥エビを水に浮かべていたら初めて食べましたよ(#^.^#)

大好きだった乾燥エビも匂いを嗅ぐだけでそっぽを向いていたので何だかホッとしました(#^.^#)。

まだまだちゃんと食べるまでは時間がかかると思います。

ささみに配合や野菜を練りこんでやってみようかなと、色々作戦を練っています(#^.^#)

配合を食べる様になるまで時間がかかりそうですが諦めず焦らず頑張るつもりです!!

抱卵の心配もぬぐえないので注意深く観察しなくんちゃね!

ああ、貴女がしゃべれたら良いのにね! 



そんなの無理だべ!ママさん!私だってしゃべりたいのよ! 







♪ご訪問ありがとうございます。
寒くなってきましたね。
ボチボチ冬眠する亀さんも出てきたようです。
くんちゃんの食欲が落ちてきたのも、成長して冬眠する時期を感じる事が出来る様になったからかしら?
くんちゃんが大人になって来たって事かな?
水槽のくんちゃんに話しかける飼い主をじ~っと見てるくんちゃん。
くんちゃんも自分が話せたらと思っているかもしれませんね。
ポチッと応援よろしくお願いしま~すって言うかもしれませんので、よろしくお願いしま~す(#^.^#)♪

にほんブログ村

食いしん坊はどこへ行った?

2015-10-25 | お給仕作戦
まだ食欲回復しないくんちゃん



今できる事は、水を綺麗にして水温を27.8~28.3度、水槽内温度28~30度、バスキング時34~5度をキープすること。



時々様子を見てバナナをやるけど、バナナもあきたのか最初みたいに食いつきません。

まだ何日も全く食べない訳でなく

一日おきにカメパンとバナナをやると一応口を開けて食べに来るのですが、

噛み砕いてちゃんと食べてるとは言えません。




陸場で干してねてるか水の中でじっとしてる事が多く

じ~としてると心配になります。



こうして来てくれると嬉しいんだけど・・・



お腹空かないの?



顔を出すけどエビをやっても匂いを嗅ぐだけです。

ネットで色々調べてみましたが、この時期は食べなくなる亀さんが多いようですが・・・

季節の変化を感じて、単に気温の変化で食が落ちているだけなのか?

温度が低くなると消化機能が落ちて食べないのか?

卵を持ってて食べないのか?

風邪はひいてないと思うんだけど・・・

気をもむ毎日です。



お~い、食いしん坊のくんちゃんは、どこに行っちゃったんだよ~~!




♪ご訪問ありがとうございます。
十人十色、十亀十亀、
今食べない事で悩んでいますが
亀により個体差があると自分に言い聞かせています。
初めて子供を授かり育て始めた頃、育児書通りにならないと悩んだ若い頃と
今の自分が重なります。
育児書通りに100パーセント育つわけがないんですよね。
あくまで目安でしかないんですよね。
一人目の子供と、兄弟がいる子供とでは、同じ年でも成長に差があります。
でも初めて子育てをしている時は、その事に気が付きませんでした。
二人目を育てると上の子と比べ兄弟でもこんなに差があるのかと気が付くようになったのですが、
亀を育てるのも同じだなぁと思います。
分からないし知らないから、心配ばかり。
育児書じゃないけど、ネットで育て方や餌のやり方、病気の時とか検索して
あれこれ心配してしまいます。
個体差があるのだから、日頃の観察で元気があるのか、どこまでなら大丈夫なのか、
どのタイミングでお医者様にかかるのか、
よく見極めて行きたいと思います。
う~んしかし、育亀は難しいですねぇ。

にほんブログ村

↑  ↑  ↑
くんちゃん頑張れとポチっと応援よろしくお願いします♪

魔の10月、くんちゃんお給仕作戦♪

2015-10-19 | お給仕作戦
10月って普通は食欲の秋なんですけど、くんちゃんは、食欲ありません。

10月は怖いとかめこちゃんちのえむ♪さんが言われてましたが、

ハロウインだからって訳じゃないですが、気温の変化がある10月は、ホントに魔の10月ですね。

初めて我が家に来た10月も来たばかりの頃は何も食べてくれませんでした。

1歳の時、初めて体調を壊して食べなくなったのも10月の丁度今頃でした。

急に吐いてそのまま食べなくなり、ブログを見て下さった先輩亀飼いの皆様にアドバイスを受けて命を助けて頂いたのです。

秋は気温が下がっているのに、日向ぼっこを長くさせてしまい体を冷やして肺炎を起こす寸前の状態だったと思います。

よく皆様が検索して下さるバスキングライトの距離はどれくらいがいいのですか?」の時がそうでした。

秋の気温の変化には気を付けていたつもりでしたが、今回の食欲低下も気温の変化についていけなかった処もあるかと思います。

食べないけど水槽の傍に行くとよってきてじ~と見つめます



ご飯食べないの?



水温を28度に上げて空気の温度も保温球で30度にアップして陸場は35~8度にキープしました。

やっとカメステックを1本食べたけど、翌日は何も食べず知らん顔。

指なら追いかけるのにね・・・




じゃ~ん!どうだ!これだけあれば何か食べるでしょ?




あれだけ食べてた乾燥エビも、カメパンも見向きもしません。

カメパンがおさかな味しかなかった性もあるのかな・・・?

カメステックも1本食べただけ。

今までずっと食べていたカメプロスも無視!

レプトミン大も無視!  並レプトミンも無視!

レプトミンスーパーは食いつきが良いからと買ってみましたが一口食べてプイと吐き出す始末です。

これは気長に待つしかないかな?

日曜は予定がなく一日くんちゃんと付き合えるので、温浴させてしっかり温めて部屋ンぽさせて運動させ

また温浴して冷えた体を温めてを繰り返しながら一緒に過ごしました。



そういえば排便も最近見てないな。

食べないから出ないのか?

出ないから食べないのか?

単純に大きくなって冬眠の準備を自然とやっているのか?

卵はレントゲンに写ってなかったし・・・

甲羅の薬浴がストレスだったのかな?

急に一日おきにしたのかえってよくなかったのかな?

具合が悪くて食べないのかな?

あれやこれや考えて

そうだ、最初赤ちゃんの時ミカンをやったら食べ始めたんだっけとミカンをやってみると



うっそー、食べた~!! 



一粒だけですがちゃんと食べてくれました(#^.^#)

やっぱりみかん好きなんだね(#^.^#)

ミカンは食物繊維もあるしお通じにもいいよね。


そういえばバナナも好きだったわね。バナナも食べるかも(#^.^#)

さっそくスーパーにバナナを買いに走る飼い主!

くんちゃん、バナナだよ と見せると目の色が変わりました!



大きなお口を開けてパックンと食いついてきました(#^.^#)



ヤッター!!食べた食べた~~!!

食べてくれたよ~~~嬉しい~~い!!
  


その後パクパクとバナナに食いつくくんちゃん!!



女の子はフルーツが大好きなんだよ~♪ 




やっと食べるきっかけを見つけましたが、くんちゃんのお給仕作戦はまだまだ始まったばかりです





♪ご訪問ありがとうございます。
くんちゃんやっと食べてくれました。
食べないとやっぱり心配です。
まだちゃんと配合を食べてくれるまで気をもむ毎日が続きます(汗)
ポチッと応援して下さると頑張れますのでよろしくお願いします♪

にほんブログ村

一難去ってまた一難?のお年頃

2015-10-15 | 水槽レイアウト

ここ数日気温が下がり私も喉がイガイガして風邪気味です。

朝晩の気温と昼間の気温の温度差は、人にも亀さんにも嫌な季節ですね。

心配していた甲羅は回復して陸場にこんな落し物を見つけました。



こんなにハッキリ甲羅が剥げたのは初めてだったので凄く嬉しかったです(#^.^#)

縁甲板が剥がれたようですが、よく見ると他の縁甲板もまとまって剥がれそうになっていました。

手で剥ぎたくなるのをグッと我慢して自然に剥げるのを待っています。



肌寒くなり気温が下がって甲羅干しをしなくなったので陸場の温度を見ると30度でした。

30度ではもう肌寒いから干さないのかなと

100Wにバスキングライトを交換すると陸場の温度は35度前後にキープ出来ました。

やっと陸場に登って干すようになり、紫外線ライトも1年を迎えるので一緒に交換しています。




くんちゃんには珍しくタートルネックになって干しています。



横から見たら首がなくて不気味な格好だよ(苦笑)



水温は26.5度位で過ごさせていたのですが、

くんちゃんにしては低い温度でした。

今までは27~8度で過ごしていたのですが、

もう大きくなって大人の亀さんの仲間入りだから26度台キープでやってみようとしたのですが、

これがあまり良くなかったみたいです(汗)

最近こそクシャミをしなくなりましたが、元々気管が弱い仔です。

室温が下がり始めてから食事量も下がり始めました。

一日おきに挑戦していましたが、ご飯の日になってもあまり欲しがらなくなりました(汗)

ご飯を食べないと心配で、一日おきの給仕も怪しくなってきます。

少しでも食べて欲しくてカメパンをやっても食べません。

困った時のカメパンも効き目がなくカメステックをやると少し食べる位でした。

冬眠をする亀さんは自然と食べなくなる時期だと聞いていたので、

大きくなってきたから自然と食が落ちているのかなぁと思っていたのですが、

レンガのベットで寝ている事が多くなると心配になってきました。



水温を28度台にアップして、空気の温度も上げるように保温球を設置しました。



これで食べてくれるようになると良いのですが・・・(泣)

一難去ってまた一難。 

またまた心配事が始まりました。

大きくなると抱卵や食事のムラなど心配事が多くなるみたいです(汗)

何の心配もなく良く食べて良く寝てよく干してよく遊ぶ姿に戻って欲しい・・・。

亀さんの4歳て人間でいえば思春期の頃に当たるのかしら?

難しいお年頃ですね(ため息)



お弁当を手に付けて食欲旺盛なニコニコ顔のくんちゃんに早く戻って欲しいです!







♪ご訪問ありがとうございます。
毎度毎度、よくこんなに心配事が切れないものだなと思ってしまいます。
亀飼いの道は、なかなか厳しいですね。
自然下では、たくましく生きている亀さん達は命がけで生きているのだなぁと
改めて思いました。
皆様の亀さん達の食欲は如何ですか?
早く元の様に食べてくれるようになって欲しいなぁ。


にほんブログ村
   ↑  ↑  ↑
ポチッと応援して頂くと励みになりますのでよろしくお願いします♪

お陰様で、くんちゃん4歳になりました♪

2015-10-10 | くんちゃんの日々

10月8日はくんちゃん、かめめくりの日でした。



そして、くんちゃんが我が家に来た日です。

かめめくりには、おちょこちょいの飼い主が間違って応募した年の歳をそのまま今年3歳と書きましたが

今年で我が家にきて4年目の記念日です。

長崎くんちの露店のカメすくいですくってきて4年、くんちゃん4歳になりました(#^.^#)

今年のおくんちでは、もうかめすくいのお店は見かけませんでした。

育てきれずに捨てられる亀さんが出ないためには良かったのかなと思いますが、

くんちゃんとの出会いはかめすくいだったので複雑な感じですね。

でも、くんちゃんを育てる事でアカミミさんの問題を知り色々な事を教えられ考えさせられました。

この出会いを大切に育んでいきたいと思います。

くんちゃん、今年も長崎くんち賑やかだったよ♪ 



ご心配をおかけたしたくんちゃんの甲羅ですが、お陰様で薬浴で浸出液も止まりました。

薬浴と、合わせて水槽の水も早めに交換して清潔にするように心がけました。

濾過機を置いているとみかけが綺麗なので、つい交換の期間が長くなっていたなと反省しています。

ブルーの染まっている薬浴中のくんちゃんです。 




病院受信時は、飼い主の方がかなり緊張していました(苦笑)

先生に塗った軟膏は何ですか?と聞かれても、ゲンタシンという名前が出てこなくて、

名前を思い出せませんが抗菌剤ですと言ったり、

水槽の水はどれ位入りますか?と聞かれても90センチ水槽ですがどれ位水が入ってるか分かりませんと言う始末(汗)

そのくせに堂々とレントゲンの写真をとって良いですかと言う辺りちゃっかりしたオバサンなんですけどね。

頂いた薬は20リットルに一包の指示の処方だったので、

昔くんちゃんが使っていた45センチ水槽に薬を溶いて浸けました。

3年前(2012年10月)に初めてバスキングライトを使ったのがこの水槽の時だったので

その頃の記事の写真と比較すると大きくなったなぁとしみじみ思いますね。

濾過機を使うと薬効がなくなるので、濾過機なしにしましたが、

それでは水の汚れが酷いので一週間つけたままでいいと先生は言われましたが、

半量にして3日おきに交換して二週間薬浴を実行しました。

浸けっぱなしでは甲羅干しが出来ないし、45センチ水槽では干場も作れないくらいくんちゃん大きくなったからどうしようかと迷った結果

夜は水の中で寝ているので、ヒーターを入れて夜だけ薬浴させる事にしました。

実際の傷はこんなに小さいのですが、浸出液が出た時は本当に心配でした。



シェルロット(腫瘍)の性で亡くなった亀さんの記事を読んだ時は青ざめてしまい、

手遅れにならいように早いうちに受診して治療した方が良いと思い立っての受診でした。

お陰様で薬浴だけで乾燥して浸出液も止まりホッとしています!

ご心配して下さった皆様、本当にありがとうございました(#^.^#)

みなさん、ありがとう!!もう大丈夫ですよ~~♪  





亀を飼い始めて心配ばかり、迷ってばかり、

いつまでたってもこうして迷って心配して付き合っていくのかな?

お手柔らかにね、くんちゃん(苦笑)






♪ご訪問ありがとうございました。

お陰様でくんちゃんも満4歳になりました。

実際の誕生日は分かりませんが、おくんちに赤ちゃん亀で我が家に来た10月8日が誕生日です。

くんちゃん、家族になってくれてありがとう!

これからもよろしくね!

そして皆様、これからもくんちゃんの事よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村

くんちゃん、初めて病院に行く♪

2015-10-05 | くんちゃんの日々
先週くんちゃんを初めて病院に連れて行って来ました。

アカミミさんの甲羅はぺりっと剥けるらしいのにこの子は剥けないなぁと

甲羅の脱皮不全が気になって良く見ると白い点を発見。

過去写真で確かめるとこの白い点が写っています。



ネットで調べてみると、白カビとかシェルロットという腫瘍とか、怖い記事が出て来てました(汗)

イソジンを塗る方法と水カビの皮膚病にゲンタシン軟膏が良いとか書いてある記事を見て

どちらも家にありましたが、イソジンはしみて痛そうだなとゲンタシンを白い点の所に塗りました。

塗布して二日目にテッシュで甲羅を拭いたら、その白い物がポロッと取れて甲羅が欠けたようになりビックリ!

その後水からだして部屋に出すとそこから汁が出るようになったのでゲンタシンを中止しました。

やはり素人判断は良くなかったと反省(汗)

くんちゃん自体は元気でしたが、ネットで怖い記事を読むと不安になり、

部屋に出すと傷から汁が出て濡れるので、これは病院に行くしかないと決心!

以前から調べていた爬虫類を診てくれる動物病院へ連れて行きました。

バックに入れると最初はびっくりして大人しいくんちゃん。



車に乗せるとバックから出て来ようとするのでバックにもどしてファスナーを息ができるだけ残して閉めて出発。



車で30分で病院につきましたが、助手席に乗せられたくんちゃんは運転中バタバタと出ようともがいていました。

ごめんね!もう少し我慢してね!

お水が欲しくなった時を考えてペットボトルに水を入れて食事用ケースも車に乗せて行きました。

爬虫類も見てくれる病院ですが、この日の待合室にいたのはワンちゃんだけでした。

問診票に状態といきさつを書いてバックから顔だけ出してるくんちゃんを撫でながら順番を待っていました。

診察室に入ると

くんちゃんを見るなり、けっこう大きいねと先生。

最近体重増えてないんだけど、もう大きな部類に入ってるんだわと心の中でつぶやいてドキドキしてる飼い主(汗)

診察台に乗せられると直ぐ歩きだしましたが、看護師さんと先生に掴まれて体重測定。

甲羅の事を話すと、白いのは多分水カビだったんでしょうとの事。

甲羅がなんらかで欠けた所が感染したんでしょうとおっしゃる。

飼い主の脳裏に水槽から転落した時の事がよぎる・・・あの時かしら?

丁寧に甲羅を触ってみて頂きましたが甲羅も硬いし傷も浅いから心配ないとの事。

どれくらいに頻度で水替えをしているか、水槽の大きさはどれくらいですか聞かれ

水替えの時に消毒液を出すから水に溶かして2週間つけたらそれで良いですよとの事。

飲んでも大丈夫ですか?とお聞きすると大丈夫です即答(汗)

もう一ッ箇所いつも甲羅が濡れて気になっていたも見て頂くと

ピンセットでつまんで甲羅が剥げかかって空気が入っている所に水が入っているだけとの事でした。

脱皮不全で甲羅が綺麗にむけない事も心配だと話すと、

亀もそれぞれ体質があるからねぇ、脱皮の仕方も色々あるよ、この甲羅なら心配いらないよと言って頂きホッとしました。

せっかく病院に来たから思い切って、先生レントゲンも撮って欲しいのですがと切り出すと

何か心配な事がありますか?

とおっしゃるので、一連の抱卵疑惑の事、タマゴづまりをしてないか心配だと言って撮って頂きました。




写真を見ながら体の構造を説明して下さり、

肺も綺麗に膨らんでるし、骨も奇形もなく綺麗、タマゴもありませんね。

健康な亀さんです心配ないですよと言って頂きました。

甲羅の下に黒く映っている部分が肺だそうです。

食べたエサが写ってるここが腸ですよと丁寧に教えて頂きました。

二週間薬浴をしたらこれで大丈夫です、また何かあったら来てくださいとの事。

ホッとしました。

お薬を頂いてかかった治療費は

診察代    1000円

薬浴剤     800円

レントゲン  4000円

消費税     464円

合計     6264円でした。


動物病院は保険がきかないし、病院によって費用もまちまちですね。

丁度ほかの方がレントゲンを撮った治療費をアップされていましたが、その方のほうが少し安かったかな?

でも、もっとかかると覚悟していたので

レントゲンが高かったけど甲羅を見て頂くだけなら薬を出してもらって1800円だから良心的な料金だと思いました。

ただ今治療中ですので、次回結果を報告したいと思います。

病院には行きましたが、くんちゃんは元気ですので安心して下さいね(#^.^#)

受診後は落ち着いていたのでお水もやらずに直ぐに戻りました。

一時間以上水から出る事には慣れているので、帰宅してからお水の中に入れてやりました。

くんちゃんお利口さんでしたよ!

怖かったね!お疲れさん!






♪ご訪問ありがとうございます。
くんちゃん初の病院通院となりましたが、
心配ないと分かり安心しました。
傷に勝手に薬を塗ったのは間違いでしたね。
傷から出る汁(浸出液)も自分の力で直そうとする自然治癒力から出ていると思います。
人間も同じで最近の褥瘡治療(床ずれ)も電気メスでカットする重症でも、
軟膏塗布とかせずに、ぬるま湯で洗浄するだけで浸出液が皮膚を再生させるのを職場で目の当たりにしていました。
強い薬は皮膚組織を殺してしまい再生の妨げになるそうです。
私の個人的意見ですが亀も同じなのかな?と思いました。
(追記)褥瘡処置については、これが全てではありません。初期は軟膏処置をする場合もあります。
ただ全て薬で治すのでなくこういう治療法もあるという事で紹介しました。

初めての病院受診を頑張ったくんちゃんにポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村