いよいよ来月に迫った京都マラソン。
連休中にコースを試走してきました
嵐山からスタート。
(本番は西京極のたけびしスタジアム京都からです)
渡月橋近辺

ここから大覚寺方面へ。一条通りをずっと東へ進みます。
広沢池を過ぎたあたりで、こちらをチラチラ見る初老の男性が。
なんだろう・・と思っていたら
「(京都マラソンの)試走ですか~?」とにこやかに話しかけてくださいました
オットと私「そうです~!」
男性「当日応援します~、頑張ってください!!」
オットと私「ありがとうございます!」
このやりとりにほっこり・・
とても嬉しかったです。
声をかけてくださった男性、ありがとうございました。
試走でもとても嬉しかったので
当日は・・聞こえてくる声援に、
何とも言えない気持ちになるだろう。
温かい心のまま一気に進む。
「山越」交差点近辺にある千代の古道の道標。
平安時代に和歌にも詠まれた道です。

仁和寺より手前にある
福王子神社

きぬかけの道で、温かかった心が落ちていった。
ここを走るのは怖い、、と思っていた通り、地味にアップダウンがあるので
登りではスピードが落ちる。
観光で歩いたことがあったのでこれは、分かっていた。
走るとなると「怖い」と思っていたところだ。
更に、下りでは調子に乗ってしまうと膝を痛める危険性。
当日、スピード配分を考えないと関門があるから
初心者の私達は微妙になってしまう・・
最初に平地で走れるところは、
できる範囲でペースアップしないといけない、と思いながら。
馬代、上立売、西大路と走り
今宮神社

試走コースはここまで。
ここから元の嵐山近辺へ折り返ししました。
19キロ走ったところで目的の中華やさんに来たので
ここでストップ!
お疲れさま~
菜館Wong
遅めのお昼ご飯でしたが、、並びました
広東風ネギそばのセット
肉まん、ご飯かお粥、ウーロン茶ゼリー、サラダがついていてボリュームしっかり。

聞いた記憶にあり寄ってみたけど
・・味は・・普通だったかな~
とても残念だったのは、お料理すべて冷めていたこと・・
(オットが注文した麻婆豆腐も、、)
かなり忙しそうだったから・・こうなったのかな・・
温度があるまま、出して欲しかった
近くの「さがの温泉 天山の湯」に入り、身体を温めて。
お昼で不完全燃焼だったので
ミニストップで帰りに
とよのか練乳苺パフェを食べました

甘い、すっぱい、絶妙でおいしい~
ミニストップは店舗をあまり見かけないので
これには大興奮でした
最高のデザートを食べて、
疲れた身体を癒して帰宅
20キロ弱、よく頑張った
お疲れ様でした

どの仕事でも多いと思いますが
連休明けが激務になるので、、恐れる明日
試走の筋肉痛もあまりなく。
ストレッチしっかりして、マッサージもして
明日に備えて、ゆっくり休みます
それでは~
SHOP DATA
菜館Wong
京都市右京区太秦堀ケ内町32-2
にほんブログ村
連休中にコースを試走してきました

嵐山からスタート。
(本番は西京極のたけびしスタジアム京都からです)
渡月橋近辺

ここから大覚寺方面へ。一条通りをずっと東へ進みます。
広沢池を過ぎたあたりで、こちらをチラチラ見る初老の男性が。
なんだろう・・と思っていたら
「(京都マラソンの)試走ですか~?」とにこやかに話しかけてくださいました

オットと私「そうです~!」
男性「当日応援します~、頑張ってください!!」
オットと私「ありがとうございます!」
このやりとりにほっこり・・
とても嬉しかったです。
声をかけてくださった男性、ありがとうございました。
試走でもとても嬉しかったので
当日は・・聞こえてくる声援に、
何とも言えない気持ちになるだろう。
温かい心のまま一気に進む。
「山越」交差点近辺にある千代の古道の道標。
平安時代に和歌にも詠まれた道です。

仁和寺より手前にある
福王子神社

きぬかけの道で、温かかった心が落ちていった。
ここを走るのは怖い、、と思っていた通り、地味にアップダウンがあるので
登りではスピードが落ちる。
観光で歩いたことがあったのでこれは、分かっていた。
走るとなると「怖い」と思っていたところだ。
更に、下りでは調子に乗ってしまうと膝を痛める危険性。
当日、スピード配分を考えないと関門があるから
初心者の私達は微妙になってしまう・・
最初に平地で走れるところは、
できる範囲でペースアップしないといけない、と思いながら。
馬代、上立売、西大路と走り
今宮神社

試走コースはここまで。
ここから元の嵐山近辺へ折り返ししました。
19キロ走ったところで目的の中華やさんに来たので
ここでストップ!
お疲れさま~

菜館Wong
遅めのお昼ご飯でしたが、、並びました

広東風ネギそばのセット
肉まん、ご飯かお粥、ウーロン茶ゼリー、サラダがついていてボリュームしっかり。

聞いた記憶にあり寄ってみたけど
・・味は・・普通だったかな~
とても残念だったのは、お料理すべて冷めていたこと・・
(オットが注文した麻婆豆腐も、、)
かなり忙しそうだったから・・こうなったのかな・・
温度があるまま、出して欲しかった

近くの「さがの温泉 天山の湯」に入り、身体を温めて。
お昼で不完全燃焼だったので
ミニストップで帰りに
とよのか練乳苺パフェを食べました


甘い、すっぱい、絶妙でおいしい~

ミニストップは店舗をあまり見かけないので
これには大興奮でした

最高のデザートを食べて、
疲れた身体を癒して帰宅

20キロ弱、よく頑張った

お疲れ様でした


どの仕事でも多いと思いますが
連休明けが激務になるので、、恐れる明日

試走の筋肉痛もあまりなく。
ストレッチしっかりして、マッサージもして
明日に備えて、ゆっくり休みます

それでは~


菜館Wong
京都市右京区太秦堀ケ内町32-2

20キロとか、、ホントにすごいよね!
ペースも考えないといけないし、大変そう。
天候にも左右されそうだし。
無事走れますように!
でも、冷めた麻婆豆腐はツライね。。。泣
今宮神社さんまで走られたのですね。今宮神社さんは、ちょっとしたご縁が数年前にあってから、一度はお参りしたい神社になりました。年始から写真が拝見できて嬉しいです♪
ミニストップ美味しそう~。私の住んでいる市には、ないのよね~
「きぬかけの道」を走るとどのくらい足に来るのか怖くて・・ちょっと走ってきたよ
もう少し走れるかなと思っていたけど、そうでもなかった~スピード落ちていった。。
でも一度経験したから、きっと多少は違うはず!?
そうよね、天候次第。雨or強風でないことを願う・・
冷めた麻婆豆腐、分かってくれる
・・繁盛店は良くないのかな・・。
今宮神社、ご縁があったのですね!
私も嬉しくなりました。写真撮って良かったです^^
当日もこの辺りは通るので、どんな感じか来月レポできたらいいのですが♪
ミニストップ、分かります!少ないですよね。我が家の近くには見かけません・・
たまーに通ると「ソフトクリーム食べないと!」と言う気持ちになってしまいます(苦笑)