先日、オットと休館する前のこちらへ。
箕面温泉スパガーデン

「大阪府民・兵庫県民が半額」とのこと。
一度は行ってみたい施設だったので
とりあえず行ってみよう、となって
本当ならば、、ランで行くのだけど入浴用荷物があるため諦めて
この日は普通に電車で
エレベーターで上にあがるとこの景色!

箕面来る時には通り過ぎてしまう施設なので
景色が新鮮でした

ある程度、想像していたけどもその悪い想像通り
営業時間開始と同時に行くも、、行列
これは入っても・・と判断し、
諦めよう、と退出しました
想像もしていたけど、多かったね〜と話しながら。
せっかく箕面へ来たし、と箕面大滝へ。

オフシーズンなので人が少なかった
そしてランしている人は多かった!
それを見て「あの人がっつりトレランだね」とか靴・ウェアを見てしまうとか・・
ランナーあるあるなのかな?
大阪・箕面はトレランの聖地のひとつ。
私も山に入って五月山まで山歩きしたこともありました。
五月山は眺めもいいのでお散歩にも。
箕面はコース複数があるので楽しめます
トレランにもトレイルウォークにも!
我が家から箕面自体は直線距離ではそこまで距離はないのだけど
ずっと山に向かって走るのでかなりきついトレーニングになります。
斜度、、、
私もまた花粉の季節から抜けたらランしようと思います
近くに気軽に行けるコースがあって嬉しい

来週で3月も最終週です
何度か書いていますが3月は一番好きな月。
私を含め、地元友は皆3月生まれ。
ここで連絡を取り合う、というのが常になっています。
変わらず、元気そうで良かった。
4月にもなると主に10・11月開催のマラソンエントリーが始まります!
この管理が忙しい、ああ、忙しい(と勝手に言っているだけ
)
頭の中に入っているのは・・
神戸4月18日 (11月開催)
金沢4月11日(?) (10月開催)
・・がエントリー開始日ということ
どちらもまだ暑い時期なのでタイム関係なく、ファンランで走ろうと。
しっかり楽しみたい!
金沢マラソンは岡山同様、エイド目的。
遠方&10月なのでこれもどうするか・・・。
本命で走ろうと思っているマラソン(エントリー予定)は
京都
丹波篠山
姫路城
福知山・・です
この辺のエントリーはもう少し先。
大阪はどうにも運営が・・と様子を見ているとやや不安なので検討中。
いずれも当選しないと走れないけども
今のところ夫婦で当選したものを走っているけど
前回の姫路城から、お互いスタート後
「それではゴールで会おう!」とその後一切会うことなく
ゴールで会ったのみだったので(笑)
当選したものをそれぞれ、と言うことにもなりそうです
(片方は応援ね
)
そして、コースが楽しそうという理由でエントリーしたいのは
奈良マラソン
飛鳥ハーフ
どちらもコースがハードで有名。特に飛鳥
激坂あるという・・!
ただ、飛鳥が遠くて我が家から日帰り・・どうやって行くか・・。
そして5月開催・28kと言う「大台ケ原マラソン」も関西のハードコースで有名ですが
これが自宅から遠いし、ハードなんてものじゃない
でもいつか走りたいところではある・・!
なんて、色々妄想しておきます
マラソンランナーの妄想は春からかな?
花粉と黄砂で症状ひどいため、今はランは我慢して
自宅でできるトレーニングしよう
それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ
にほんブログ村
箕面温泉スパガーデン

「大阪府民・兵庫県民が半額」とのこと。
一度は行ってみたい施設だったので
とりあえず行ってみよう、となって

本当ならば、、ランで行くのだけど入浴用荷物があるため諦めて
この日は普通に電車で

エレベーターで上にあがるとこの景色!

箕面来る時には通り過ぎてしまう施設なので
景色が新鮮でした


ある程度、想像していたけどもその悪い想像通り
営業時間開始と同時に行くも、、行列

これは入っても・・と判断し、
諦めよう、と退出しました

想像もしていたけど、多かったね〜と話しながら。
せっかく箕面へ来たし、と箕面大滝へ。

オフシーズンなので人が少なかった

そしてランしている人は多かった!
それを見て「あの人がっつりトレランだね」とか靴・ウェアを見てしまうとか・・
ランナーあるあるなのかな?
大阪・箕面はトレランの聖地のひとつ。
私も山に入って五月山まで山歩きしたこともありました。
五月山は眺めもいいのでお散歩にも。
箕面はコース複数があるので楽しめます

トレランにもトレイルウォークにも!
我が家から箕面自体は直線距離ではそこまで距離はないのだけど
ずっと山に向かって走るのでかなりきついトレーニングになります。
斜度、、、
私もまた花粉の季節から抜けたらランしようと思います

近くに気軽に行けるコースがあって嬉しい


来週で3月も最終週です

何度か書いていますが3月は一番好きな月。
私を含め、地元友は皆3月生まれ。
ここで連絡を取り合う、というのが常になっています。
変わらず、元気そうで良かった。
4月にもなると主に10・11月開催のマラソンエントリーが始まります!
この管理が忙しい、ああ、忙しい(と勝手に言っているだけ

頭の中に入っているのは・・
神戸4月18日 (11月開催)
金沢4月11日(?) (10月開催)
・・がエントリー開始日ということ

どちらもまだ暑い時期なのでタイム関係なく、ファンランで走ろうと。
しっかり楽しみたい!
金沢マラソンは岡山同様、エイド目的。
遠方&10月なのでこれもどうするか・・・。
本命で走ろうと思っているマラソン(エントリー予定)は
京都
丹波篠山
姫路城
福知山・・です

この辺のエントリーはもう少し先。
大阪はどうにも運営が・・と様子を見ているとやや不安なので検討中。
いずれも当選しないと走れないけども

今のところ夫婦で当選したものを走っているけど
前回の姫路城から、お互いスタート後
「それではゴールで会おう!」とその後一切会うことなく
ゴールで会ったのみだったので(笑)
当選したものをそれぞれ、と言うことにもなりそうです

(片方は応援ね

そして、コースが楽しそうという理由でエントリーしたいのは
奈良マラソン
飛鳥ハーフ
どちらもコースがハードで有名。特に飛鳥

激坂あるという・・!
ただ、飛鳥が遠くて我が家から日帰り・・どうやって行くか・・。
そして5月開催・28kと言う「大台ケ原マラソン」も関西のハードコースで有名ですが
これが自宅から遠いし、ハードなんてものじゃない

でもいつか走りたいところではある・・!
なんて、色々妄想しておきます

マラソンランナーの妄想は春からかな?
花粉と黄砂で症状ひどいため、今はランは我慢して
自宅でできるトレーニングしよう

それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ


>奈良マラソン 飛鳥ハーフ
一時期奈良に住んでいたので、もし、きくりんさんがエントリーして走ることになったら、楽しみです💛飛鳥方面、車で観光に行きましたが、激坂どこにあったのだろう?きっと私が行かなかったどこかにあるのでしょうね
奈良にお住まいの時も既にマラソンって開催されていたのかしら・・と思いながら調べたら
奈良マラソンは2010年から開催されていたみたいでした
奈良マラソンのコースも玄人好みらしく!
私はタイムは狙えませんが、完走目的で、と。
飛鳥ハーフは10キロ折り返し地点の石舞台古墳より奥に向かうところが激しいらしい・・です。
私は観光では石舞台までなら行ったことがあり、その先が全く分からずで・・
(もし思い出したらぜひ教えてください
そして、
ご丁寧にお気遣いありがとうございます
ぜひ一度は走ってみたいコースであり、坂にもそろそろ対応していけそう!?なんて
夫婦揃って甘い考えがでてきたので(笑)
自宅から時間問題さえクリアできたらいいなあ。
9時スタートなのですが、着替え整列含めると遅くとも7時には現地着しなければならず。
我が家から飛鳥・・どうだろう・・と
昨日も悩んでました
エントリーしましたら、こちらでお知らせします