翌檜(あすなろ)   asunaroちゃんの to enjoy life―gather life's roses

  
木曽の御嶽山を見ながら 育った あすなろちゃんです~
  

中仙道 妻籠宿(つまごじゅく)

2013-08-31 10:22:47 | 歴史を訪ねて

妻籠宿(中仙道42番目の宿)

ミステリードライブは 坂折棚田~妻籠宿へやって来ました。

ここは岐阜県を飛びだして長野県南木曽町です。

周りは 山 やま yamaばかりです

木曽路はすべて山の中(島崎藤村の言葉です)

 

江戸時代の町並みが そのまま残っています。 

時代がタイムスリップした見たいですよ!

(でも 江戸時代を知らな~い・・・水戸黄門や遠山の金さんの時代劇を見て少しは・・・)

 

     ↓  《お店の入口に架かっていた のれんです》

 

      木で作った  《おひつ・寿司桶・わっぱのお弁当箱など 懐かしいですー》

檜(ひのき)、椹(さわら)、翌檜(あすなろ)、高野槙(こうやまき)、鼠子(ねずこ)

これらを木曽では五木と呼び、材木として非常に良質であることから

                        古くから厳しく保護されてきたそうです。

  (東濃地方の檜は特に良質で伊勢神宮の建立に使われますよ)

 

         《平日なのに 大勢の人で賑わっていました》

 

        《屋根に石が沢山上げてあります》

 

《部屋の真ん中に いろり 家族皆いろりを囲んで食事をしたり 

    一日の 話などをして くつろぐ部屋だったんですネ》

妻籠宿~馬篭宿に行く途中に 中仙道石畳みの街道が残っています。

峠越えをして 明日は馬篭宿UPします



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パピー)
2013-08-31 21:03:43
翌檜さん、こんばんは。

中仙道石畳みの街道、いいですね。
こんな道をゆっくり、のんびり歩く旅がしたいですよ♪
馬の背に乗って、、なんて素晴らしいだろうな~

でも、乗馬が出来ない(笑)

高速道路がまだなかったず~と昔、若かりし頃、
木曽路を車で信州へとよく走りました。

懐かしい光景をありがとう♪
返信する
パピーさん こんにちは~~ (翌檜)
2013-09-01 11:24:06
台風を心配していましたが 
私達の地方は大丈夫のようです!
岡山県はどうでしょうか?

中仙道(今は中山道と書くそうです!)
古き良きものです・・・
 リニアカーが通る様になれば 東京~名古屋まで
何時間で来れるようになるでしょうか?
江戸時代の人が聞いたら 腰抜かされるでしょうね!(大笑)
返信する

コメントを投稿