録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

吹き荒れる自主規制の嵐

2012-05-25 16:44:25 | B-CAS&規制撤廃運動
一連のB-CAS関連の動きは、ソフトCASの登場で一つの区切りを迎えました。が、今後はより焦臭い方面に動きがあるようなのです。
今国会に著作権法の改定案が提出されているのはご存知の通りです。いまだ審議中で成立するかどうなるか全く分かりませんが、中身は主にアクセスコントロールの違法化にあるため、我々の生活への影響は少ないものです。後付けでいわゆる「違法ダウンロード厳罰化」が盛り込まれるのも一度は避けられた、というものになっていました。ところが、再び「修正案」という名目で、これに潜り込ませる形で、我々に情報が開示されない法律を成立させようという動きがあるのです。

<違法ダウンロード罰則案>国会提出へ ワンクリックで犯罪?

自民・公明両党が法案を提出するとまた一からやり直しになるため、修正案として提案する、という形を取るという者です。現在出されている著作権法改定案はネット経由のダウンロードには触れていませんので、修正案で違法ダウンロードを罰則化するというのも変な話ですが、もともとが「日本版フェアユース」を名目上メインとして案のほとんどを埋め、本当に通したい部分をわずかに触れるだけにしておくという変則的なものなので、もう一つくらい潜り込ませてくれ、ということなのでしょう。

質疑終了後に修正案を提案し、論議をせずに衆院通過を図る異例の筋書きも検討されている

とまで書いてるのですから信じがたい内容の記事になっています。民主党側はそれに反対の姿勢の議員も多く、政府は慎重な姿勢を取っているとのことですから簡単にはいかないと思いますが。議員の間の取引だけで勝手に法律がふくれあがるとしたら、少なくとも提出前の意見交換では対象となる可能性のあったB-CASが、再び保護対象となるよう修正されることも決してあり得ない話ではありません。それだけ今の事態は異常ですから。

その一方で、こっちの界隈では自主規制の嵐がおそってきています。多くの店でICカードリーダーが姿を消しました。多くのケースは殺到したことでの売り切れのようですが、中には店そのものやメーカーの販売自粛で品薄になっている、という声も届いています、明確なソースはありませんが。それゆえに残った製品の価格は高騰し、ウチにもしつこく「カードリーダー売ります」スパムコメントが届く始末(全部削除&ガードしてありますが)。
また、PC録画用ソフトならなんでもそろう「DTV関係ツール」でもかなりの録画視聴ソフトが削除されています。EpgDataCap_Bonという予約録画専用ソフトは、人柱版10.69で

"スクランブル解除モジュールを使用する機能を削除"

となってしまっています。もちろんやり方はあるわけですが、利用者としては悲しい変更点となってしまいました。

このまま様々は方面で自主規制が続くと、「テレビ業界の談合に従わない行為はすべて不正行為である」という主張がまかり通ってしまいます。それを理解したから自主規制しているのだろう、と言われたら反論がしにくくなってしまいそうです。
B-CASの解析や書き換えは不正行為と言われても仕方ないでしょう。が、解決を難しくしているのはB-CAS社が巨額の利益を上げるため、あるいは一部の人間を自己満足させるために他の全てを犠牲にしているというあり得ない構図に原因があるわけです。そこを忘れないように、区別するようにすべきですし、したいと思います。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最終兵器、ソフトCASは有料放... | トップ | 一日くらい、ネットを捨てて... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (水鏡)
2012-05-25 17:03:50
2senさんで何故かまた 10.66がupされてましたね
しかもそれまで意図的に削除してた某デーコダdll同梱で・・・
本来の作者さんじゃない人がupしたのかなって感じですが
自主規制の反発となるのか ただの愚行となるのかはわかりませんが
だんだんとこの方面は落ち着かない感じで二転三転ありそうですね

本来はこんな解除できる出来ないとかが前提としておかしいのが発端なんでしょうけども。
返信する
Unknown (なんだかなぁ)
2012-05-25 21:17:24
益々テレビが利用しにくくなってきましたね。
一方、ネットでは4K動画が少しずつだけど、拡がる気配も出てきたような。
ただし、いくつか投稿されている作品を見ると、オリジナルがインターレース素材のものをアップコンバートした作品は、インターレース解除の品質によっては、
アップコンバートした意味がまるで見いだせないものも多数含まれており、4K化するにも相変わらずインターレース解除には気を使う必要がありそうです。
アナログ時代からインターレース解除の品質は機材によって千差万別でしたが、デジタル全盛の今になってまだこの問題に頭を悩ますはめになるとは、いやはや。
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-05-25 22:34:27
>水鏡さん
あの10.66はあきらかに作者さんじゃないですね。他の人が自分で使っているものをアップしたものでしょう。
本当に落ち着かなくなってきました。発端をなんとかしてすっきりさせて欲しいです。

>なんだかなぁさん
4Kは、マルチディスプレイでもしないと表示する環境がないですから、ネット経由で手に入るものでも当分出番はないでしょう。
と、いいますか、4K2Kでもインターレース処理なんですね。少しでも容量を抑えるためなのかも知れませんが、もう全部プログレッシブにして欲しいです。
返信する
こんばんは (blue_velvet)
2012-05-25 22:37:18
twitter見てコメントしてます。
落ち着かれましたか?
普段、コメント欄に一人づつご返信なさる丁寧さが好きで、投稿してます。
大変でしょうが、お付き合いいただきましてありがとうございます。
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-05-25 22:45:34
>blue_velvetさん
見られてましたか。
あのあと、庭にやってきた近所の猫を捕まえて、心ゆくまでなでくり回すことで心を落ち着かせました。いやがられましたが(^^)
コメ返しはブログ経営の一環と考えてますので、なるべく欠かさずやってます。たまーに口挟まない方がいいと思われる場合もあるので難しいです、何回やっても。
返信する
Unknown (なんだかなぁ)
2012-05-25 23:54:12
>krmmk3さん
4K自体はプログレッシブですよ。
ただし、現行のインターレース素材をアップコンバートする段階でインターレース解除が必要になるので、
変換する時の品質次第で得られる画質にずいぶん開きが出てしまうということです。
視聴するモニターが2Kモニターでも、一度4Kに馴れると2Kでは物足りなく感じてしまいます。
アイキュウブド研究所の成果を折り込んだテレビが年内に登場予定ですが、個人的に期待して待ってます。
返信する
さて困った (ARX7)
2012-05-26 00:32:44
 EpgDataCap_Bon + DLLはうちの環境だと必須なんです(;_;)。エンコ前にいちいち別ツールで解除は面倒です。困った。と…ソース添付なら直近の人柱版と比較して修正、コンパイルでいいのかな?CなんてDOSで使ったのが最後、C++手強そうです。
返信する
Unknown (chibalife)
2012-05-26 00:54:36
どうでしょうかね、件の焼きそば氏は6月にまたでかい事(?)をやるから待ってろみたいな感じでつぶやいてますし。

4k2k絡みで一つ、
http://news.mynavi.jp/series/chideji/098/index.html
マイナビの記事ですが、テレビを見る際の距離から書いておりまた異なる角度で話を書いています。こんな近距離でテレビを見たら確かに眩暈がしそうです。
返信する
Unknown (年寄)
2012-05-26 06:25:22
ふと思ったのは、PC用BS/CSチューナ必須になるソフトCASよりも、一般のテレビ/レコーダで使えてしまうB-CASクラックのほうが(敷居が低い分)影響はでかいなあと

EDCBをコンパイルするためにVS2010評価版をダウンロードしてインストールしてコンパイルをまだしていない(笑)
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-05-26 22:53:09
>なんだかなぁさん
ああ、あくまでアップコンバート元がインターレースという意味でしたか。
東京の量販店で4Kテレビを見た限りでは、ほとんど静止画のイメージビデオしか映っていなかったこともあってそれほどでもない、と感じていたのですが、DVDのHDリマスター版みたいなもので、ちゃんと動く映像の元版が4Kだとだいぶ違うんでしょうかね。

>ARX7さん
現状特に不満がないのなら、安定している古いバージョンを使い続けるのが一番ですが、将来がちょっと不安ですね。
TVTEST系の開発もとまってますし、B-CASが折れる前にわたしらがあきらめる方が早そうな気がしてきました。

>chibalifeさん
今まででも十分大きかったのに・・・。これ以上は勘弁して欲しいものです。
メーカーの推奨距離は短すぎるというのはわたしも感じていました。わたしの感覚ですとどんなに近づいても、42型で2mが限度だと思います。

>年寄さん
カードリーダーの狂騒状態を見る限り、そちらを望む人が多いようですが、昔のアナログキャプチャーでのPC録画ですら敵視していたような人からみたら、ソフトCASの方が恐ろしいものに見えているような気がします。

返信する

コメントを投稿

B-CAS&規制撤廃運動」カテゴリの最新記事