録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

東芝、HDDの故障が3ヶ月前に予知出来る技術

2013-01-14 14:37:05 | Weblog
今朝の新聞に載っていた記事なのですが、我々としても興味深いので。

PC故障、最大3カ月前に予知 東芝が新技術


見出しでは"PCの故障"ですが、技術はあくまで"内蔵HDDの故障の予告"です。基本的には有料サービスで企業向けですが、個人向けも将来的に、とのこと。
HDDの突然死はわたしらにとって死活問題ですから、このような技術が有料サービスではなく、OSに普通に組み込まれるようなことがあれば、それを最小限度に防ぐことが出来るでしょう。

とはいえ、本当の突然死、故障を予知出来るわけではなく、あくまでHDDの劣化をモニターして警告出来ると言うだけの物でしょう。でも、劣化による故障という視点だけならHDDも意外と壊れないものなんですよね。わたし、最近仕事用ノーパソのHDDをSSDと交換したんです。今までのHDDは、ノーパソのOSがVistaなので相当長く、それもほとんど毎日使っていたんですが、別に最後まで壊れませんでした。ちなみに東芝製のHDDです。SSDと交換したのは単にプライベートで使っているデスクトップ機との体感速度の差が気になって仕方がないためです。仕事用のデスクノーパソくらいなら、HDDより他のパーツの寿命の方が先に来ちゃうかも知れません。実際2度ほど修理に出してますし。

どちらかというとPCよりレコーダーの方がこの手の技術は重要かも知れません。なにせ日本のレコーダーは海外のものやPCと違ってHDDの交換は出来てもデータのコピーは出来ないようになってますから、ディスク逃がしや買い換え時期の目安にちょうどいい技術です。是非そちらの方面で話を進めて欲しい物です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新3D放送方式、AD3Dから受け... | トップ | みずほ銀行のATMに金取られた »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (emanon)
2013-01-15 20:11:44
 企業向けですか 使い込むと東芝レコなどで読取り専用になるのがたまに出るらしいですけどあれも何らかの安全策の一つなのかな  
ノーパソにはACアダプターに故障を知らせるLEDとかつくと悩まないのだろうなとか  
ノートでBDを焼く時はAC電源をドライブ優先にして安定させるとか 
ノーパソの画面を簡単に交換アップグレードできますなども欲しい 簡単に追加交換可能なら割高になると判っていてもどんどんパーツ交換してしまうけど 最初から高いPCには手を出しにくいなと思いませんか
返信する
Unknown (krmmk3)
2013-01-15 23:42:33
>emanonさん
安全策のひとつでしょうね。書き込まなければ多少持ちますから。
大昔のEPSONの98互換ノートにそんなのがあったような・・・。今はアップグレード対応にしてその分お金がかかるより、簡単に作って安いものを使い捨ての時代ですからね。企画しても却下されちゃうでしょう。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事