録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

このブログは

このブログは、PCでテレビ番組を快適に録画し、自由な形で好きなように活用するための実験結果報告をメインとしたものです。ですが、その自由を奪い、不自由を売りつけて無制限の利権を得ようとするものたちが、現在のテレビ界では勢力争いをしています。そういう連中とは断固戦い続けます。それが、ここのテーマです。
2011年7月24日まで続けることを目標にしていましたが、2011年いっぱいまで延期いたします。 ・・・の、予定でしたが、衛星放送の行く末が気になりますので、それまでは続けます。ああ、意志薄弱。



特殊なコンテンツ
・SpursEngine H.264エンコーダ 実験プログラムサポート&他ソフト紹介ページ
Lalfさんが作られている、SpursEngineで使えるエンコードソフトのリンク先の紹介などをしています。CUI版とAviUtlのプラグインの二種類があります。 また、それ以外に同じくLalfさんの作られたCodecSys Personal向け参照AVI、ravi2や、BOさんの開発されたLinux用HD PVRコントロールソフトのリンクもおいています。

※10/07/01 se_h264enc_auo ver 0.09、se_mpeg2enc_auo ver 0.05、Seche Technical Preview2 リリース

・スカパー!e2 各チャンネル解像度・ビットレート一覧表
独自の調査による、スカパー!e2とBSデジタル放送の解像度とビットレートの一覧表です。多少の間違いはご了承ください。

・意外とある、デジタル放送録画可能キャプチャーボード・ユニット
外部入力を用いて、デジタル放送のチューナーやレコーダーから出力される番組を、自由に扱える形式で録画可能なPC用のキャプチャーボードおよび外部ユニットの情報を集めたものです。

幻すぎて正体不明のゲーム機

2017-08-22 13:37:41 | Weblog
父親の入院が長期化し、ほとんど休日なしの生活が続いていましたので、さすがに疲れました。ので、月末に夏休みを取ろうかと思ってます。万が一を考えるとあまり遠征はできないのですが、わたしはそれほど旅で遠出する趣味はないので、そこらへんはちょうどいいところです、はい。

一人なので今まで父が聖域化していて触らせてくれなかった業務にも手探り状態で手を出しているのですが、その一つが全然売れそうもない倉庫の在庫整理。ただ、最近は処分にもかなりのお金がかかる時代なので、よほどのものがない限りこのまま永遠に倉庫の片隅に眠り続けさせておいたほうがよさそう・・・なんて製品もあります。ただ、思ったより面白いものはないですねぇ、S-VHS-Cのビデオカメラとか、ファミリーコンピュータの通信セットとか(笑)。ファミコン本体は安くて状態よければ買う人もいそうですが、通信アダプタは今はサービスも全部終了しているので全く使い道ないですし。ちなみにファミコンの通信アダプタと言えば馬券の投票か野村證券の株トレードか、というのが一般的認識のようですが、当店の倉庫に眠っていたのは新日本証券のセットです。こんなところもやってたんですねぇ、いかに当時のファミコンが凄かったかわかるというものです。

まぁそれが倉庫に眠っていたことは知っていたんですが、そんなすごいゲーム機の横で、もっとでかくて重くて、それでいて"ゲーム"に分類されている箱がデンとあったんです。なんだこりゃ、わたしゃこんなものがあることすら知らなかったぞ。逆に面白そうなので引っ張り出してみました。どうせ売れないし、重くて処分も大変だし。それくらいならブログの記事の一発ネタになってもらいましょう。




これです。えー、"mOAI"とありますが、これはいったいなんでしょう。ゲーム機と言っても家庭用とは思えないですね、¥100の挿入口がありますし、アーケード用でしょう。なのにこたつみたいな電源スイッチが泣かせます。ボタンはI・II・IIIのみ。ボディは金属製で、先も書きましたが非常に重く、箱から出すのに苦労したくらいです。箱にも"mOAI"の記載がありますので、箱も純正でしょう。これだけではなんのゲーム機なのか、そもそもゲーム機なのかすらわかりませんが、なんとこのセットには当時のチラシが付属していました。それも多少湾曲しているだけで、折り目もなく、色の劣化も見られないほとんど完全な形です。正直本体よりこのチラシの方が価値が高いかも知れません。さっそくスキャンしてデジタル保存します。






ボディには"mOAI"表記なのにチラシは"MOAI"表記してるんですね。まぁそこはどうでもいいですが、このゲーム機の正体がこのチラシで判明。"Cuiz-Computer"です。"Quiz-Computer"じゃありません。QuizじゃあなくてCuizです。なんとなく知性を感じさせない名前ですが、それでもジャンルは所謂クイズゲーム。ちなみに内蔵のモニターはもちろんブラウン管方式ですが、光の反射からみておそらくグリーンディスプレイです。昔はなぜか業務・ビジネス用コンピューターのディスプレイは目がつかれにくいグリーンモノクロを使うのが一般的でしたが、時代を感じさせます。
仕様の謎は解けましたが、いったいいつごろのものなのか、という謎は残っています。チラシからヒントを探すと、この程度の仕様なのに月7万円の収入、一回100円ですから700回、一日20回以上利用されることを前提にしていることがまず一つ。もう一つはレンタル先の想定にゲームセンターがないこと。これから推測するに、ひょっとしたらあの"スペースインベーダー"より前の世代のゲーム機なんじゃ・・・と思われます。なんにせよ1980年以降の可能性は低そうです。が、さすがのインターネットにも情報はなさそうだし、これ以上は何も分かりませんけどね。なのに記録によるとこれをウチがお客から買ったのがたった4年前・・・。もちろんわたしは全然把握していません。全くあの人は・・・。

電源は入れてません。ヘタに入れたら火を噴いてもおかしくないほど古いものですから。鍵も付属しているので100円を入れても取り出すことはできるのですが、それでも怖いです。幻すぎて誰も知らず、おそらく価値はゼロだろうこのMOAI、倉庫の中で眠り続けることは決定です。でも、こういうものも扱ってこそ、なのが本来のウチの店なんだろうなぁという商売の難しさだけは教えられました。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする