goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

7月21日(火)のつぶやき

2015-07-22 04:01:10 | つぶやき

「アベノミクス」とか「消費税増税」とか、聞かなくなったな… #クロス


「リアリズム」と言うけど、昔から「急がば回れ」という言葉もある。 #クロス


「不適切な会計」と「粉飾決算」との境目がどこにあるのか知りたい。 #クロス

3 件 リツイートされました

安倍総理、やっぱり「元祖みんなのニュース」に出て説明したほうがいいんじゃないの? 生肉持参で。 #クロス


@yumisan001 自民党の勉強会でもあんな話で理解を進めているんでしょうかね。だとすると、彼らは「集団的お○○」かも… 絶叫遠山クンのところも含めて。


@yumisan001 一連の国会での答弁や昨日の説明から、安倍ちゃんも踊らされているのかもしれないという疑念を持ちます。ある段階で彼も切られ、それにより国民も何となくこの危うい法律に対して納得させられてしまうようにも思えます。だから、核心をついて反対の声を上げたいです。


先週の山口真由さんの話にも感じたけど、実務を預かる人たちは長年の自民党…日米合同委員会による統治に慣れすぎていて、そこから外れることを極力避けたいのだろうか。先日明らかになった、鳩山政権下での外務省による「駐米大使呼び出され偽装」疑惑もそんな流れにあるのだろう。 #クロス


只今番組編集中です。8月1日午後1時30分放送。 pic.twitter.com/x7KAN7bIxU

Kozyさんがリツイート | 155 RT

↓8を読むと「日本にしかできない国際平和貢献」の例が具体的にわかります。一度手放したら二度と手に入らない、世界でも稀な信用と実績を、日本は持っているのですね。まだギリギリ、手の中に残っている。私は手放したくないです。 twitter.com/nozomi1950/sta…

Kozyさんがリツイート | 272 RT

安倍ちゃんが昨日使った生肉模型、東京都現代美術館に収蔵されてもいいと思う。


感電してる人の救出方法はドロップキック。覚えておこう。間違っても素手で掴んじゃいけない。 pic.twitter.com/9IdrKzOy2z

Kozyさんがリツイート | 19468 RT

企業会計の問題でお茶を濁すな、その陰でどれだけ多くの労働者がノルマ達成で酷使され、ひどい目にあったか。そのほうが深刻な問題だ。歴代社長は株主に頭を下げるよりも、労働者に頭を下げろ!→東芝社長「適切会計という前提がずれていた」:日経新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…

Kozyさんがリツイート | 35 RT

@vb_tommy どこの会場だったか、お手洗いで子どもたちに囲まれても彼女が笑顔で対応されているのを見かけたのも思い出しました。
とみいさん、異国でもイラストでコミュニケーションできちゃったりするかも…(^^♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日(月)のつぶやき

2015-07-21 03:57:56 | つぶやき

内閣支持率(7/20更新)
強行採決後の共同、毎日、朝日の世論調査を反映 pic.twitter.com/IZ5YGKHea9

Kozyさんがリツイート | 434 RT

内閣不支持率(7/20更新)
強行採決後の共同、毎日、朝日の世論調査を反映
※これは内閣を【支持しない】人の割合です pic.twitter.com/KHVuUB67AG

Kozyさんがリツイート | 271 RT

お友だちというか保護者というか、親密な間柄のフジサンケイ日枝氏のとりなしがあったのだろうけど、味方であるサンケイまで「愚痴っていた…」なんて書くとはね(^.^;

sankei.com/smp/politics/n…


〈リブロ池袋本店歴代スタッフが選ぶ、今もこころに残るこの一冊〉というフェアを店頭にて行っています。会社では、店は代々受け継ぐもの。だから〈歴代スタッフ〉にしたかった。リブロ池袋本店ではたくさんの書店員が働いてきましたが、その中にはよく知られた人もいれば、やっとアルバイトから→

Kozyさんがリツイート | 223 RT

→アルバイトから昇格した人もいます。その一人一人に思いがあり、それは重さとしては変わらない。そんなことが皆のコメントを書き写している内に実感出来ました。書店員とはこんな人たちなんだ、そんなフェアになりました。今日が見納め(池袋本店T) pic.twitter.com/W2w7074rEZ

Kozyさんがリツイート | 263 RT

支持率の底割れを防いでいるのは株高。次回の世論調査では株持ってる人と持ってない人の支持率を比較してほしい。金銭欲に支えられた内閣はしぶといが、いざとなれば脆いよ→内閣不支持46%、支持37% 朝日新聞社世論調査:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH7M…

Kozyさんがリツイート | 36 RT

新国立競技場建設問題に、古歩道さん「裏金の取り合い(問題)」とストレートな指摘。安保マフィアにキールアーチマフィア、その他諸々が蠢く、ドン・アベ率いるマフィア政権ならではということかな… #クロス


似非科学に騙されないためには自然科学の教養を、政権に騙されないためには人文・社会科学の教養を。両方必要なんだ、大学には。

Kozyさんがリツイート | 220 RT

あの「熱弁」は、何かに憑りつかれてのものだったのか、憑りつかれたものを振り払おうとしてのものだったのか。それにしても、とてつもない恐ろしさを感じた。 twitter.com/miyake_yukiko3…


英国にはUKIP(英国独立党)のNigel Farage氏がいて、同じように色物扱いされながらも、一定の支持を集めている。どの国にも、排外的、差別的な人間はいる。人間というやっかいの存在の、スペクトラムの一端とみなすべきだろう。どこの国でも同じだと思えば、少しは視野が開けてくる。

Kozyさんがリツイート | 41 RT

国の圧政に抗して殺されるのも、市民同士の諍いから殺されるのも、どちらも嫌だな。なので、今の居心地がいい世の中を守りたい。 #クロス


おはようございます。こんな日が来るなんて、未だに信じられませんが、リブロ池袋本店は、本日の21時をもちまして、営業を終了致します。
最近、朝礼で話していることを、恥ずかしながらここに書き記します。「今日の一日を大切に過ごしましょう。」そんな気持ちです。(池袋本店T)

Kozyさんがリツイート | 3788 RT

東芝に課徴金の勧告視野に監視委が検討へwww3.nhk.or.jp/news/html/2015…課徴金で済ます?「企業が世界で一番活動しやすい国」とは、「世界一企業に甘い国」ということ!原発事故の刑事責任も問われない!民事責任も曖昧で逃げの構え! pic.twitter.com/KqR2kZ7486

Kozyさんがリツイート | 15 RT

最近、安倍晋三という人に哀れさを感じる。耳障りのいいことしか言わない側近ばかりに囲まれ、聞こえてくる民の声もネトウヨのものが大半と、しっかりとした判断力を持っていても、これではどうしようもない。ただ、先の対戦での軍部の誤りを振り返れ評価すれば防げる失敗ではあると思う。


安倍総理肝いりの模型って、フジテレビの美術さんが作ったのか、萩生田とか世耕とかが考えて作らせたのかわからないけど、いろいろ感じた疑問の中で「アメリカってそんな近くにあったっけ?」とまず思った。選択しにくいけど、政治的に距離を置く…切れ目を作ることも安全策の一つだろう。


リアルタイムでは視なかったけど、こちらで確認している。
「肝いりの模型」というのも… twitter.com/MetalGodTokyo/…


安倍ちゃん、放送後に日枝氏と食事にでも行ったのだろうか。そして、夕食は美味かったのだろうか…


リブロ池袋本店の最終日、また一つ消えゆくセゾンの香りを感じたくて訪れた。 goo.gl/6g0KvZ


東芝の不適切会計問題。そろそろ「粉飾」という言葉が使われるべきではないかと思うんだけどな…


ブログを更新しました。 『201507 V・サマーリーグ東部大会』
ameblo.jp/kozy26804/entr…


@vb_tommy 目が合った時に笑顔を返してくれたのを思い出しました。気さくさとパワフルさが魅力的でしたね。


(生出演)この模型の説明は、墓穴を掘った!安倍ちゃんがこねているこの生肉?いや、ウンコみたいなものは何かと思ったら、炎のつもりか?司会者はこれが「総理の肝いりの模型」と言っているが、「総理のキモい模型」の間違いではないの?
youtube.com/watch?v=VN18W9…

.be

Kozyさんがリツイート | 22 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区切り

2015-07-20 21:45:03 | 立ち止まる
池袋の書店 リブロ池袋本店が本日閉店した。



僕がこの店を利用し始めたのは、社会人になって数年経った頃だった。その頃は新宿駅で乗り換えていたので、紀伊国屋書店や三省堂書店(小田急百貨店内)などを利用していたけど、セゾンカードを利用するようになってからリブロを利用する頻度が高まった。そういえば…と思い調べたら、新宿小田急の中の三省堂も今年閉店されていたそうだ。

さて、池袋のリブロを利用するうちに、その便利さに惹かれるようになった。好きだから選んだというのではなく、使っているうちに好きになるという、いい道具のような感覚を楽しんでいた。ただ、たまに大掛かりなレイアウト変更があるとしばらくの間戸惑ってしまったけど、その後は再び馴染んでいったので、スタッフの方々が使いやすさを追求されていたのだろう。これまでに購入した書籍の4分の1から3分の1くらいはここで購入したと思う。



規模の大小を問わず、書店のスタッフは本に対する相当な思い入れを持たれていると思うけど、ここのスタッフの方々には特にその思いを強く感じた。まあ、それは単に書店に対する思い入れの強さだったのかもしれない。

先日訪れた時には「あと数回は…」と思っていたけど、あっという間に今日を迎えてしまった。
で、遅くなった墓参りから戻り、夕方に最終日の池袋店へと向かった。

前回買わないでおいた木皿泉さんの本などをカゴに入れ、2階を除く各フロアをゆっくり回った。途中、2階で「無印良品」の本や、旧セゾングループとの繋がりが深い田中一光氏の本を追加した。で、最後の会計はやはり馴染みのある地下1階の「Aゾーン」を選んだ。

閉店のその時までいることはなかったので、特に感慨があった訳ではない。きっとしばらくして、あの場所からリブロが無くなった穴の大きさを感じるのだろう。そして、その穴を埋めることは、ここに入居すると言われる三省堂書店でも、たまに行くジュンク堂でも埋まらないだろう。



今、改めて永江朗さんの本を読み返してみたいけど、手元にないのが非常に残念だ…


これまで様々な書籍との出会いを作ってくれた歴代の店員さんたちに感謝しつつ、いつかまたこの池袋の東口側に戻て来てほしいと願う。

そして、堤清二さんが残したセゾンの香りを、薄れたとしても残してほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日(日)のつぶやき その2

2015-07-20 04:00:18 | つぶやき

毎日新聞の夕刊のオレのインタビューはこちらから読めます。
mainichi.jp/shimen/news/20…

Kozyさんがリツイート | 237 RT

僕は、国会前でのシュプレヒコールの中で「ア・べ・ハ・ヤ・メ・ロ」というのは余り好きではない。辞めてほしいと心の中で彼の胃に訴えてはいるけど… それでも、彼をその座から降ろすのは選挙を通じてだと思う。 twitter.com/kenichiromogi/…


もちろん、ご本人が「辞める」というのは自由だ。


最近お笑いを視ていないから、どんな人が流行っているのか全くわからない。 #エンタの神様 を視たからといってわかるわけではないだろうけど、たまにはいいかな、


まあ、今のところ爆笑するものはない。


仕切り直しとなった新国立競技場建設。ザハ・ハディド氏ら前回のコンペ参加者は改めてコンペに参加するのだろうか。最終選考に残った中では仙田順子氏の作品がいいと思うけど、韓国・ソウルの梨花女子大学を設計したドミニク・ペロー氏はどうだろう。そして、象設計集団とかは…ないかな。


久しぶりに陣内智則さんのネタを視て、以前と同じようにウケた。


いつも優しい気持ちでいたい。優しい気持ちは伝染します。優しい人のまわりには優しい人は集まってきます。逆にいつもネガティブな事を考え、人の悪口を言い、誰かを陥れることばかり頭にある人と一緒にいるとあなたまでそういう人間になってしまいます。優しい気持ちは伝染します。助け合いましょう。

Kozyさんがリツイート | 59 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日(日)のつぶやき その1

2015-07-20 04:00:17 | つぶやき

自民党内に反主流派が生まれ、「安倍降ろし」の合唱で戦争内閣を撃つのが先決。「世論調査の支持率+党内の支持率」が100を切れば政権は求心力を失うよ!→安倍晋三内閣の支持率が急落 2012年以来初めて支持と不支持が逆転 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…

Kozyさんがリツイート | 15 RT

南さん、「ウェ~ン現象」って…


それでも、総合テレビの中でも『のど自慢』や『ドキュメント72時間』など視たい番組はある。ニュースの中にも生活に密着した話題を取り上げてくれる。ただ、オンデマンドにすると高くつきそうだ…


久しぶりに見ている連続ドラマ。河野英裕さん、岡田惠和さん、松山ケンイチさんという「銭ゲバ」トリオに期待して見てみたら、やっぱり当たりでした!→ドラマ最前線 日本テレビ 河野英裕 なぜいま『ど根性ガエル』なのか(木俣冬) bylines.news.yahoo.co.jp/kimatafuyu/201…
#ど根性ガエル

Kozyさんがリツイート | 2 RT

力って怖いよね。持ったとたん、自分の思い通りにしたくなるんだもんね。【Q10】

Kozyさんがリツイート | 12 RT

支持率が下がっても内閣の適法性は揺るぎません。でも、不思議なもので支持率の低い内閣が出す指示はなかなか現実化しない。議員や官僚たちが「徹夜しても、病気になっても、家庭崩壊しても、官邸の指示をただちに物質化する」という意欲を失ってしまうからです。

Kozyさんがリツイート | 665 RT

某首相が「安全」という後方支援は、このような形で真っ先に狙われる。カレーだから武力攻撃されることはないだろうけど、士気の高まりは抑えられてしまう。。 twitter.com/hiroyamanaomi/…


「定時に出社し定時に退社する」ような適法的勤務態度では「政体を根本から変える」ような仕事はできません。与党議員や官僚の多くがオーバーアチーブする必要があります。でも、その「残業意欲」を担保するのは、国民に支持されている政策を実施しているという確信です。それがもう揺らいでいる。

Kozyさんがリツイート | 270 RT

ドライブ日和な連休ですが、白ヘルの方々が獲物を待ち構えています! スピードの出し過ぎには気を付けて! 休日の道路には罠が あるよ!

Kozyさんがリツイート | 64 RT

彼らが食する寿司は回らないけど、食した後の彼らはいろいろ気を回すようだね。 twitter.com/iwakamiyasumi/…


京都大学らしくていいね。 kyotounivfreedom.com

Kozyさんがリツイート | 119 RT

関東で梅雨が開けたそうだ。夕べは蒸し暑さが少し和らぎ、心地よさを感じた。さあ、暑い夏を楽しもう…楽しめたらいいな(^.^)


「ごり押し朗」さん、ごり押しトライを阻まれて、まさか自分の責任を「生ガキ」に転嫁とは… 僕は生ガキを応援する!
ところで、新国立競技場の建設費が膨らんだことから、いわゆる「アベノミクス」の失敗を指摘できる経済学者がそろそろ登場してほしい。


新国立競技場建設問題をモチーフに、橋田壽賀子さんあたりにホームドラマを作ってほしい。「おかくら」を建て替える話とか…


新国立競技場建設問題を追求している「建築エコノミスト」氏は、プチバブル状態。ところで、この森山氏の他に「建築エコノミスト」という肩書きの人はいるのかな?


「歌は苦手」と、香取くんではなく中居くんが言ったら笑えない…かな? #のど自慢


男子中学生が歌うのって、ちょっと新鮮な感じがする。子どもたちもカラオケでストレス発散とかできたらいいのにな。それとも、駄菓子屋を作る方がいいのかな…って、話が逸れてしまった。。
#のど自慢


何だか、北関東のいい感じが全面に出ている感じがする、今日の #のど自慢


「達者でな」のお父さん、良かったのにな… #のど自慢


アニソン声優を目指す女の子の歌も良かったけど、あと少しだったのかな。
続いて登場のお父さん、衣装代は1050円では間に合わないだろうし、授業料もかかっているだろうな…
#のど自慢


希望が湧いてくる。

時代の正体・内田樹さんに聞く(上) kanaloco.jp/article/109832

Kozyさんがリツイート | 1 RT

これを読んだだけでは判断できないけど、少なくとも僕はザハ・ハディド氏を理解していなかった。
matome.naver.jp/odai/214366853…
もともとの彼女のプランは国立代々木体育館を設計した丹下健三氏への思いや現実的な感覚を含んでいたのかもしれない。


とは言え、採算を取るためにイベントでの利用に必要な「開閉式屋根」を設置することをはじめ、そもそものコンセプトと予算がメチャクチャだったということだろう。文科省は重箱の隅を突く様に教科書を検定したり、学校の式典で立ったか座ったかのチェックくらいしかできない役所だから仕方ないのかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日(土)のつぶやき

2015-07-19 04:02:31 | つぶやき

メディアの中で、「強制」というと、あたかも、例えば軍隊が銃をかまえて、無理やりつれていくような、そのようなものを指しているように見える。しかし、実際のcoercionという概念は、経済的、社会的な理由である行為をすることを余儀なくされることも含む。現代的な倫理基準はそこにある。

Kozyさんがリツイート | 119 RT

例えば、「徴兵制」においても、国家から赤紙が来て、有無を言わせず何月何日まで出頭せよ、というような「強制」だけでなく、貧困や雇用機会の喪失などの経済的、社会的要因によって、実質上軍隊に志願せざるを得ない場合(米国においてそのようなことがある)も、coercionに含まれる。

Kozyさんがリツイート | 180 RT

@hanayuu @tokunagamichio @toracyan06 モーニングバードの動画です。どうぞ!
ヒゲvs玉川徹は30:30秒から

【▽新国立の巨額費用に安藤忠雄氏も驚いた!?責任は誰に▽安保法案ヒゲ隊長VS玉川生対決】myvi.ru/watch/17080027…

Kozyさんがリツイート | 16 RT

ヤジられるから街頭演説をやらないというのと、自分たちが呼んだ学者の説を聞いてから「人選ミスだった」と言うのは、マインドセットとして通底している気がする。異質な他者を見ないで、自分たちと意見が同じ人たちだけで固まろうという体質。言論も人事もすべて。イノベーション起こせないね。

Kozyさんがリツイート | 463 RT

年金問題時の「最後の一人まで」とか、イラク人質事件後の「国民に指一本触れさせない」とか、福島原発事故処理の「私が責任を持つ」とか、五輪招致スピーチでの「原発事故による健康被害は将来もありません」とか、最初から責任をとるつもりがない無責任な人間は、どんな大言壮語でも躊躇なく吐ける。

Kozyさんがリツイート | 1182 RT

森東京五輪組織委員会会長がたった2500億円出せないのかと恨み節を言ったようだ。完全に税金を自分の金と勘違いしている感じだ。世界から見ても非常識の金額が「たった」で済ませる異常さ。そしてデザインは嫌いだったと言いながら計画を進める状況、まるで金が欲しかったと思わざるを得ない。

Kozyさんがリツイート | 7 RT

@yumisan001 帰って来ちゃった「ターミネーター安倍」によるクーデターを今のところ誰も止められないのは、もどかしいですね。


@yumisan001 まずは、安倍内閣の支持率が来月までに20%台まで落ちることを願っていますが、そうすると暖炉に薪をくべるように株式市場や外為市場に公金を注ぎ込むので、経済界には早く目を覚ましてほしいです。


#NHK はチャンネル単位で契約できたらいいな。そうしたら、総合テレビは解除したい。そして、『こころ旅』や『プレミアム(よる)ドラマ』などを心置きなく楽しみたい。


私もそう思います。批判はあらゆる人の権利ですが、暴言を浴びせれば、社会を分断していくだけです。 twitter.com/shinobuyoshi/s…

Kozyさんがリツイート | 33 RT

#ど根性ガエル 美しい福島の風景を視ながら、 #セクシーボイスアンドロボ 「ごぼ蔵」の回で出てきた伊豆の風景を思い出した。そう、あの回も2話目だった。よっちゃんがフランスパンで作った仏像とか、すずちゃんの話とか、また視てみたくなった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日(金)のつぶやき

2015-07-18 04:05:32 | つぶやき

新国立競技場建設の見直しが実現したら、それは当たり前の判断だと一応評価する。そして、しょげて石川県に引っ込むだろう「ごり押し朗」さんの姿を思うと、政治家の引き際ってキレイなものではないのだろう。 #クロス


安藤忠雄さん、「undo!」とでも言えば良かったのに… 年寄りが責任を擦り付け合う姿はみっともないな。 #クロス


笑いは、人を不安にさせたり、タブー視したり、居心地悪くさせることをネタにしてこそ、本当は価値がある。みなが自由に議論できないでいるテーマについて、神経をほぐして、やわらかな心で語り合う空気をつくることができるのだ。

Kozyさんがリツイート | 196 RT

日本の国会周辺で連日続く安保関連法案の採択に反対するデモを、BBCの東京特派員が取材しました。「安倍氏は16日の衆院採決に敗れることはないが、これは日本の未来をめぐる長い戦いの始まりかもしれない」→ twitter.com/BBCNewsAsia/st…

Kozyさんがリツイート | 851 RT

ザハ氏ははじめから「unbuild」となることを承知していたのかな。まあ、自分のデザインが便器のように変えられても目立った反論がないのも、このデザインへの思い入れの薄さを感じる。 twitter.com/yusuke_koshima…


「安倍首相 新国立競技場の計画見直す方針を森元首相に伝える」という事前情報抜きに、首相が「新国立競技場建設計画を白紙から見直すと表明」すれば、森喜朗氏の面子は丸つぶれになる。なので、事前にお伺いを立て、その事実をNHKは電波に乗せた。NHKは、森喜朗氏の面子を守るのに利用された。

Kozyさんがリツイート | 300 RT

今日のNHKは、新国立競技場関連のニュースが多い。今さっき、こんなテロップが出た。「安倍首相 新国立競技場の計画見直す方針を森元首相に伝える」見直し決定でなく、単に「現首相が元首相に方針を伝える」だけで、なぜ臨時テロップが必要なのか。 pic.twitter.com/opAnmujKCB

Kozyさんがリツイート | 690 RT

安倍晋三政権による歴史的な違憲立法の重大性を忘れさせために、ニュース番組の枠が別の絵の具で塗り重ねられていく。新国立競技場が一段落したら、次はシリアで拘束されたと見られる日本人ジャーナリストの安否情報がどっと出てくるのかもしれない。メディアは忠犬のように、投げられたボールを追う。

Kozyさんがリツイート | 557 RT

東京新聞に寄稿したもののロング・ヴァージョンをブログに再録しました。どぞ。blog.tatsuru.com

Kozyさんがリツイート | 244 RT

集団的自衛権の議論がなぜ世界で孤立しているのか、首相のいう「ノーマルな国」では人間の安全保障には全く貢献できないこと、等々、国際世論に身勝手な平和主義でないことを粘り強く訴えなければならない

Kozyさんがリツイート | 71 RT

新国立競技場問題。見直し自体は評価するけど、そこでは終わらないだろう。そして、契約不履行で建設会社などに支払いが発生するとしたら、そのうちの一部はやはり自民党に献金と言う形で還流するのだろうか。そう、日本青年館の建て替えや霞ヶ丘アパートの立ち退きもストップするのかにも注目したい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日(木)のつぶやき

2015-07-17 04:05:31 | つぶやき

時代が流れ「国家」というものの意味は、次第に相対的になってきている。しかし、一人ひとりの人生の状況がどうであれ、いったん「国家」というワイルドカードを手にしたとたんに、相手がどのような人であれ、あたかも自分が優位に立ち、威光をまとったように錯覚する、その認知の罠はかわっていない。

Kozyさんがリツイート | 128 RT

#クロス 若者の話を聴いていて、彼らが全体を表している訳ではないだろうけど、彼らが政治の判断で後方支援に行くのも仕方ないのかな…と思ったりした。ベトナム戦争において重要な補給路となったホーチミンルートにアメリカ軍が徹底的な爆撃を加えたけど、彼らがそのような目に遭わないことを祈る。


もちろん、すべての若者がそのような状況になる訳ではなく、小学校の同窓会で「あいつ、可哀想だったな」と語られるような感じだろうと想像する。妄想と言われるかもしれないけど、そうした状況を想像してみたほうがいいと思う。


まあ、学生のうちは免許を取るまでだろう。学生がローンで自動車を買うのは現実的でなく、車に乗る学生って、自動車もともと家に車がある人か、買ってもらえる人、そして、車でないと通学できない人だろうか… #クロス


以前から気になっていたファミマのCMに出ている人が菊池亜希子さんという人だと今さらながら知り、彼女が主演の映画『海のふた』uminofuta.com が今週末に公開されることを知り、よしもとばななさんの原作を昔読んだことを思い出し、ちょっとにんまりした。


語気を強めての意見表明は、後ろめたさを振り払うためには必要なのだろう。


女子バレーWGP 日本とアメリカの試合を視ることができる。
youtu.be/Umb2h1XtIVI
アメリカのヒル選手が日本のV・リーグチームに入団したら結構人気が出るのではと期待している人は何人かいると思う。


アメリカに倣い気にくわない国を「すぐ撃つ」よ法案
#お前ら安保法案の別名考えろ


維新の党・井坂信彦「『日本も血を流すべき』という人がいるが血を流すのは誰か。私も25歳から市議として『若者は無関心』という論調と戦ってきた。若者が政治に無関心なのではない。政治が若者に無関心だから『日本も血を流せ』などと言えるのだ」 pic.twitter.com/v0cIXZTH60

Kozyさんがリツイート | 229 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日(水)のつぶやき その2

2015-07-16 04:07:11 | つぶやき

安全保障上は集団的自衛権が必要というのも戯言。アメリカと東アジアの一面を見て危機を煽るがごときは曲学阿世の徒。

Kozyさんがリツイート | 70 RT

見直しは必要だけど、自称「安保法案」への抗議はそれとは切り離して訴え続けなければと思う。世論が流されるなんて、国民をバカにしてますよ、○○さん! twitter.com/hosakanobuto/s…


家に戻りテレビをつけると #刑事7人 というドラマが終盤を迎えている。ドラマとはいえ、子どもが被害者となる設定は辛い…


#報ステ で、今日の衆院特別委員会での自称「安保法制」に関する採決の場面を伝えていたけど、採決前にそそくさと議場を去っていく安倍晋三という人の姿に、ぞっとするほどの冷酷さを感じた。果たして彼は人間なのだろうか…

1 件 リツイートされました

@biwatoshiVB 浜田委員長は機械的にと言ったら言い過ぎかもしれませんが、役目を終えたところでようやく本音を言うことができたのでしょうね。ただ、明日の本会議でご自身でもおかしいと思う法案に賛成したら人格を疑います。


こういうのが送られてきた~~? pic.twitter.com/hteieiYJgw

Kozyさんがリツイート | 121 RT

新国立競技場建設問題。安倍ちゃんが見直しを指示したと伝えられるけど、果たして「ゴリ押し朗」先輩に赤っ恥をかかせることができるのか。できたとして、それで支持率が上がるとしたらどうなのだろう…と、改めて思う。


#NEWS23 は自称「安保法案」に関する議論に一石を投じたお一人である、長谷部恭男教授が生で登場し、今日の特別委員会での可決に対して辛辣なコメントを寄せている。中でも「国民の理解はむしろ深まっていて、反対に繋がっている」という内容に説得力を感じた。

4 件 リツイートされました

引退された今、届ける術はないけど…
狩野舞子さん、お誕生日おめでとうございます。
気が置けない人たちとの心地いい日々を過ごされることを願っています。


ニュース23。ゲストは長谷部恭男教授。長谷部さん(ら安保法案を違憲とする憲法学者)は、法案成立後、満面の笑みで中谷大臣と握手した横畠長官をしっかり見ていたと思う。(怒りのまなざしで)

Kozyさんがリツイート | 49 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日(水)のつぶやき その1

2015-07-16 04:07:10 | つぶやき

笑ってガス抜きになってはいけないけど、笑ってしまう。まだまだいるだろうキールアーチマフィアにもなりきってほしい。 twitter.com/yanabo/status/…


普通に考えて、自民党の中にも、今回の安保法案自体や、その合憲性について、さまざまな考え方があるに違いない。それなのに、単なる数合わせで、今日の委員会採決や、本会議の採決の結果が、すでに決まっている、(と誰もが思っている)日本の議会のあり方って、心底、マジで、「すげえな!」と思う。

Kozyさんがリツイート | 530 RT

自民党は、自分で考えることなく党の方針に従う、コントロールしやすい人を公認しているのだろうと思う。そのような人たちでもたまには不満を爆発させたいらしく、嘘八百(田)の話で自らを慰めている。そこに まともさ は感じられない。 twitter.com/kenichiromogi/…


最悪の人間が権力を握ったときにも最小の被害しか受けないようにするのが、民主主義の探求課題だと藤田省三は言っていた。安倍晋三という最悪の人間が権力を握って戦争法案を強行採決しようとしてる今、それを止めなければ民主主義じゃないだろう。いかに止めるかではなく、何としても止めるのだ。

Kozyさんがリツイート | 59 RT

与党はその後ろめたさ「に、於いて」、「まさに」採決の場面を一般の目に触れさせたくないのだろう。 twitter.com/kenichiromogi/…


井上和彦氏のスタンスは安倍政権を体現しているようだ。 #クロス

1 件 リツイートされました

デモに加われる人は加わればいい。そうでない人は、それぞれの場所から「反対」の意思表明をすればと思う。呟くのだって無意味ではない。 twitter.com/levinassien/st…

1 件 リツイートされました

隣人に友人に家族にあるいは職場の同僚に一言でいいです。「強行採決はないと思う。これじゃ立憲政治とは言えないよ・・・」としょんぼりした声でつぶやくだけでもそれは一つの意思表示です。たいせつなのはそれが「自分の声」でなされるということです。誰かの言葉を真似する必要はありません。

Kozyさんがリツイート | 2319 RT

内田センセイのこの言葉、朝のひと時にしっかり噛みしめたい。
「自分の中にとどまり続けるから」ってところを特に。 twitter.com/levinassien/st…


脊山さんのキメ顔、ちょっと切れてしまい残念… #クロス


途中まで、ニコ生で委員会の質疑を見ていましたか、とても内容のある、重要なやりとりでした。NHKの国会中継がないこと、残念でなりません。ネットで見るノウハウを持たない方も、たくさんいらっしゃいます。

Kozyさんがリツイート | 454 RT

自称「安保法案」が衆院の特別委員会で可決された。審議は尽くしたと与党は言うけど、野党の質問に対し、はぐらかし、繰り返しなどでほとんど正面から答えないという状況をどう見るか。野党は参院では衆院での反省を踏まえポイントを付いてほしい。


自称「安保法案」の可決成立を阻止するため取り急ぎ求められるのは、世論調査における安倍内閣の支持率を急落させることだろう。働きかける相手を特定できない中、ごく親しい関係の中で日常的な言葉を用いて法案や政府の対応への不安や疑念を語ることから始めるべきだと思う。簡単ではないけど…


与党や彼らを支持する人たちが「野党は対案を出さない」とよく言うけど、どうすれば平和を守れるのかという理念や道筋は語るべきではないかと思う。それは「法案」という体でなくても構わない。国民に伝わる、平易で力のこもった言葉が必要だ。


先の総選挙で自民を圧勝させた時点で私はこの国の在り方というものに絶望した。あれだけの原発事故を起こした責任を持つ自民を再び選択する日本人の感性。今も安保関連法案の強行採決で騒いでいるがあの事故でさえ今では無かったことにする民度の中で次の総選挙まで誰がこの屈辱を記憶しているのか。

Kozyさんがリツイート | 189 RT

この時の選挙で自民党に投票し、今「やられた」と思っている人は、その思いを周りの人に自分の言葉で伝えてほしい。「ペテンノミクス詐欺に引っ掛かってんじゃねえよ!」との思いは抑えて、彼らも被害者であるという点で連携したい。 twitter.com/8bit_HORIJUN/s…

1 件 リツイートされました

あの選挙は「争点偽装選挙」として語り継がれるべきだけど、まずは成立阻止に向け、小さなことからコツコツと! twitter.com/8bit_HORIJUN/s…


大事な採決を中継しないその判断。ぜひニュース7あたりで一言を説明をしたらどうか。

Kozyさんがリツイート | 504 RT

今日の衆議院特別委員会での強行採決を可能にしたのは、言うまでもなく昨年12月の衆院選で史上最低の投票率を記録する中、自民党と公明党が議席を維持したからだが、あの時「選挙なんて行っても行かなくても国民の生活なんてほとんど変わらない」と書いていた「社会学者」は何とコメントするだろう。

Kozyさんがリツイート | 639 RT

この人だけでなく、あの選挙に関連して誰が何を言い、何を書いたかを今振り返ることは重要だと思う。それは後知恵で責めるためではなく、政治状況の変化は「市民が何もしなければ、今と同じ方向へさらに激しく流れていく」ことを改めて認識するため。
twitter.com/mas__yamazaki/…

Kozyさんがリツイート | 199 RT

「民主主義が死ぬ」という言い回しを「死ぬの何度目だ?」「死にすぎじゃね?」「まだ死んでないのか?」てな調子で嘲笑している人たちは、入院患者の前でも同じことを言うのか。死んでほしいのか。
「死ぬ」と言っている人たちは、死を回避し、死から逃れるためにその言葉を使っている。わかれよ。

Kozyさんがリツイート | 2003 RT

安保法制、与党単独採決。説明からは与党内の理解にも疑問が残る。時の政権の思想の解釈によって変わる様な不安定なもの。実際に命をかける者達にとってその価値が左右されるものには賛成できない。急ぐ理由に米国議会での約束があるという。明らかに何処を剥いて政治をしているのか情けなさも感じる。

Kozyさんがリツイート | 2 RT

18:23新大阪着。大阪駅には18:40頃に着くと思います。できるだけ多くの市民、学生の皆さんのヨドバシカメラ前の集会への結集を呼びかけます。

Kozyさんがリツイート | 166 RT

今夜のNEWSWEB。ぜひ同期の鎌倉千秋および制作陣には、一人一人の受信料に支えられている皆様のNHKらしく、web上で寄せられた「安保法制特別委員会の採決なぜ中継しなかったか?」について説明する気概を見せて欲しい。 twitter.com/nhk_newsweb/st…

Kozyさんがリツイート | 317 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする