#ちりとてちん 「立ち切れ線香」に正典と糸子の物語を重ね合わせる。疲れ果てた糸子の手を温める正典の気持ちが温かい。病院に駆けつけ「ひろし~」と言う糸子に「ふるさと」を唄う正典を羨ましく思う。人の心の奥に届くのは直球しかないのだろう。
@couppy_lamune 確かにそうですね。僕としてはそこが羨ましいです…(^^;
今回の東京都知事選挙、20代30代は、絶対に投票行こうぜ。その驚愕の理由は添付画像。このグラフを、「水平な線」にして、選管をびっくりさせ、東京から日本を変えよう! 賛成の人は、RTを!!!!! pic.twitter.com/ZIwONlErBx
先日の「貿易赤字過去最大」のニュースに、アベ政権の経済政策に対する疑念が高まる。日本は作って輸出するという段階を過ぎている。そして「燃料費高騰だから原発再稼働」に繋がるし、円安値上げにより消費者から剥がされたマネーが投資家など一部に寄せ集まるなど、アベ一族への利益誘導にはなる。
3本待ってもますます混雑していたので、隣のホームから途中駅まで向かう。東横線にもボックスシートがあったから、久しぶりに通勤で向かい合う席に座ったことになる。隣の小さな男の子が微笑みかけてくれたので、ここは「倍返し」でいいかな♪ pic.twitter.com/6xuDemFbgz
#セクシーボイスアンドロボ 「プッチーニ」前後編を、初見の時とほぼ同じ気持ちで観ていた。小林聡美さんの可愛らしさと、大後寿々花ちゃんの大女優さに惚れ直した。 blog.goo.ne.jp/kozy2-6804/e/4…
2歳の女の子が父親に虐待を受け命を落としたというニュース。最悪の事態に至る前に何とかならなかったのだろうかと悔しさが募る。子どもたちの未来は決してバラ色ではないけど、生きて道を拓いて欲しい。せめて天国では笑顔で過ごせますように。
糸数慶子参院議員ら訪米団は28日にジム・ウェッブ元上院議員と会談。ウェッブ氏は「辺野古案は不要」として「沖縄の人々に公平な解決さくをもたらすために、私が橋渡し役になってもいい」と協力を申し出た。訪米団の最大の収穫となるだろう。 pic.twitter.com/eFXjZ99RJu