goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

12月26日(木)のつぶやき

2013-12-27 04:34:15 | つぶやき

#ちりとてちん 罪を被り行方をくらました草々の、家族の「形」を壊したくないという気持ちが、草原の語りで伝えられ、朝から困る。少年草々を演じる森田直幸くんは「芋たこなんきん」、「てっぱん」にも登場したが、難しい役をしっかり演じていた。冒頭のご近所メンバーの会話も彩りを加えていたね。

4 件 リツイートされました

結局は嫌なものを札束で押し付ける構図。原発と同じ。沖縄の負担軽減や地位協定改定は当然進めるべき課題で、辺野古と交換条件にすること自体が傲慢。→辺野古承認、迫る予算 沖縄振興に毎年3000億円台 仲井真知事に配慮 - 朝日新聞 t.asahi.com/dkau

Kozyさんがリツイート | RT

沖縄の仲井真知事に名護市辺野古の埋め立てを承認させるため、安倍政権は在沖米軍の軽減策や日米地位協定の見直しなどを次々と打ち出しているが、当の米国政府は「まったく同意していないし今後も検討する予定はない」としている。つまりこれらの約束は安倍政権の空手形ということ。

Kozyさんがリツイート | RT

普天間飛行場の名護市辺野古への移設を沖縄県の仲井真知事が承認するというニュースがトップで伝えられている。そう、この問題は沖縄だけでなく日本の、特に東京に住む我々が真剣に考えねばならない問題だと僕は思う。将来に向けてこの国をどうしていくのか。辺野古はその答えを考える場所の一つだ。


安倍がここまで暴走すると、日米安保条約はアメリカにとって国益を損なう可能性のあるやっかいな条約になってしまう。アメリカの極東戦略では、最大の国債保持国である中国は戦略的パートナーであり、決定的な関係悪化は選択肢にない。中韓と争っているつもりで、日米関係は微妙な段階に入る。

Kozyさんがリツイート | RT

安倍首相の靖国公式参拝、BBCやNewYorkTimesが速報を出したということはそれだけ外交的に重要なシグナルだということです。中国、韓国の国民感情や政府の抗議は「意に介さない」というだけではなく、アメリカの意向も「意に介さない」ということを含意しています。

Kozyさんがリツイート | RT

靖国問題:26日朝日「オバマ政権は26日、安倍首相の靖国神社参拝で、在日米国大使館を通じて”日本は大切な同盟国であり友好国だが、日本の指導者が近隣諸国との関係を悪化させるような行動を取ったことに、米国政府は失望している”との声明を発表した。」

Kozyさんがリツイート | RT

@hirakawamaru ほんとだね。安倍首相にとって国内最大の政治的ハードルは天皇でしょう。首相の「愛国的ポーズ」に対する嫌悪感を天皇陛下はもう隠していませんから。

Kozyさんがリツイート | RT

アベシンゾーは僕らをどこに連れていこうとしているんだ? でも、「アベノミクス」やらを信じて多くの人が彼についていこうとしている。「死なばもろとも」ということだろうか?


この一年、高い支持率を背景に日本を崖っぷちまで引っ張ってきた安倍カルト政権。まあ、大半の人がカルトだと思っていないんだから、幸せなのかもしれない。


A級戦犯を合祀しているから首相が靖国神社を参拝するのは良くないという声があるが、僕はそれには与しない。彼らを肯定する訳ではないが、靖国神社の性格を考えれば合祀すべきだと思う。問題は、国の都合で死ぬ者は「英霊」になるという刷り込みを行う機能を持ち、そして今も持っていることだ。


普天間飛行場の辺野古移設。仲井真知事はもともとは保守の人だから、彼が知事になった時点でこういう結論は避けられなかったと思う。図らずも、鳩山氏の発言で先延ばしすることはできた。でも、実は今も誰一人実現するとは思っていないのかもしれない。ノーテンキなアベチャン一派を除いては…

1 件 リツイートされました

アベチャンのよすがであろう天皇陛下とアメリカが、共に彼の暴走に呆れているようだ。そんな彼を戴く僕ら日本国民は、どーしよーもない○○ということなんだな…


日本の安倍晋三が深刻である。かれは人間をバカにしているか、本人がバカであるか、どちらかである。いずれにしてもかれの言葉は世界に通用しない。それはIOC総会で証明済みだ。世界はかれの言葉ではなく、行動を見ている。かれは、日本を再び戦争に向かわせる政策で行動している。

Kozyさんがリツイート | RT

@Kozy2inMarchen 伏せ字じゃなく、バカって書かないと伝わらないですね。


暴走するバカほど危険なものはない。なので、国政選挙を待っていられない。沖縄県知事選、東京都知事選など、地方から牙城を崩していくしかない。そう、これは我々に与えられた権利であり、妖怪に「テロ」などと言われるものではない。ただ、多くの人に受け入れられる候補者が必要だ。

1 件 リツイートされました

占領先の元首とはいえ、敬意は払わなければならなかったんだろうけど、要するに、How stupid! と言いたかったんだろうね。 japanese.japan.usembassy.gov/mobile//j/p/tp…


アベチャン、全てがうまくいったと思っていても、頼みのアメリカから「失望」なんて言われて、胃がシクシクし始めていたりして。結局彼を引きずり下ろすことができるのは、国民でも宗主国でもなく、「胃の調子」なのかもしれない。いや、全てが計算されていたら…


千鳥ヶ淵は夏にも行っていない。 RT @bilderberg54: 鎮霊社のことを安倍は言っていたけど、それは結局、明治憲法下のパラダイムでしか安倍が慰霊を考えていないことの現れでしょう。千鳥ヶ淵に行かなかったことがその証拠。

Kozyさんがリツイート | RT

間抜け面したキャスターを見るのが嫌で敬遠していたNHKニュース9、久しぶりに見たけど、大越健介が「信念をもっての参拝でした」って、何コレ? ヒットラーやブッシュだって信念に基づいて行動したんだけどね。あとは「中国韓国が遺憾の意を…」とだけ言って終わり。キャスターを置く意味がない。

Kozyさんがリツイート | RT

かなり影響力のある国際機関の本部を沖縄に誘致できないものか。例えば、ユネスコの本部をパリから移すとか。かなりの拠出金を払っているんだから無理ではないだろう。基地の代わりに武器を使わない抑止力になるかも。そしてそれは経済振興策にもなる。ついでに辺野古を世界自然遺産にしてほしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする