映画「アジアンタムブルー」を観た。
感想から言うと、悪くないかな…といったところだろうか。
大崎善生さんの美しい文章をどのように映像で表現するのか。そこが最も気になるところだった。
多分それはセリフではなく、映像の部分ではないかと思っていたのだが、その点ではもう少し工夫して欲しいと思った。
でも、後半の二人が過ごしたニースでの日々は、淡々とした描写に悲しみが胸にこみ上げてきた。
阿部寛さんは、山崎隆二という主人公になりきっていたんじゃないかな。良かったです。
それと、松下奈緒さん。その美貌が浮いてしまうのでは…という心配はただの杞憂だった。素材としての良さだけでなく、葉子という難しい役柄を熱演していた。
これからどんどん魅力を増していく女優さんだと思う。
さて、今週末は映画の日だが、果たして観に行くことはできるだろうか?
◎写真はアジアンタムではありません
感想から言うと、悪くないかな…といったところだろうか。
大崎善生さんの美しい文章をどのように映像で表現するのか。そこが最も気になるところだった。
多分それはセリフではなく、映像の部分ではないかと思っていたのだが、その点ではもう少し工夫して欲しいと思った。
でも、後半の二人が過ごしたニースでの日々は、淡々とした描写に悲しみが胸にこみ上げてきた。
阿部寛さんは、山崎隆二という主人公になりきっていたんじゃないかな。良かったです。
それと、松下奈緒さん。その美貌が浮いてしまうのでは…という心配はただの杞憂だった。素材としての良さだけでなく、葉子という難しい役柄を熱演していた。
これからどんどん魅力を増していく女優さんだと思う。
さて、今週末は映画の日だが、果たして観に行くことはできるだろうか?
◎写真はアジアンタムではありません
