goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ BEAUTIFUL CARS OF THE ’60s +1 ☆

Copyright 2006-2025 Koyapop.All rights reserved.

Ferrari 250GT Lusso 1962- フェラーリ 250GT ルッソ

2008-07-31 | FERRARI
1962年に発表されたフェラーリ 250GT ルッソです。
250GT 2+2はこちらをご覧ください。→Ferrari 250GT 2+2 1960-
64年に誕生したフェラーリ 275GTBはこちらをご覧ください。→Ferrari 275GTB 1964-

Ferrari 250GT Lusso  Tokyo 1980年撮影


Ferrari 250GT Lusso  Tokyo 1980年撮影


Ferrari 250GT Lusso  Nagano 1995年撮影 <2008年9月画像修正>


Ferrari 250GT Lusso  Nagano 1995年撮影 <2008年9月画像修正>


<参考データ>
FR/V12,3L/Wheelbase 2,400mm,Length 4,410mm,Width 1,750mm,Height 1,290mm
Comments (6)

Ferrari 456GT 1992- 412の後継モデル、フェラーリ 456GT

2008-07-03 | FERRARI
フェラーリ 412の後継モデルとして1992年にデビューしたフェラーリ 456GTです。
ミトスで試みられた相貫体フォルム、イン/アウトの交錯をモチーフにしてデザインされました。
フェラーリ 412はこちらをご覧ください。→Ferrari 412 1985-
リデザインされたフェラーリ 456M GTはこちらをご覧ください。→Ferrari 456M GT 1998-

Ferrari 456GT  Tokyo 2001年撮影


Ferrari 456GT  Tokyo 2008年撮影 <2012年5月画像追加>


Ferrari 456GT  Tokyo 2013年撮影 <2013年2月画像追加>


Ferrari 456GT  Tokyo 2012年撮影 <2012年5月画像追加>


Ferrari 456GT  Tokyo 2012年撮影 <2012年5月画像追加>


Ferrari 456GT  Tokyo 2012年撮影 <2012年5月画像追加>


<参考データ>
FR/V12,5.5L/Wheelbase 2,600mm,Length 4,730mm,Width 1,920mm,Height 1,300mm

Comments (6)

Ferrari 400 1976- 排気量をアップしたフェラーリ 400

2008-05-18 | FERRARI
1972年に誕生した365GT4 2+2の排気量をアップし前後を若干モディファイした76年登場のフェラーリ 400です。
ホイールはセンターロックから5穴タイプに変更されました。
フェラーリ 365GT4 2+2はこちらをご覧ください。→Ferrari 365 GT4 2+2 1972-
再び排気量をアップしたフェラーリ 412はこちらをご覧ください。→Ferrari 412 1985-

Ferrari 400  France Paris 1994年撮影



<参考データ>
FR/V12,4.8L/Wheelbase 2,700mm,Length 4,810mm,Width 1,800mm,Height 1,315mm
Comments (10)

Ferrari Mondial t 1989- オープニング フィレットを廃したフェラーリ モンディアル t

2008-03-30 | FERRARI
1989年にデビューしたフェラーリ モンディアル tです。
84年の288GTOに倣い、ベースモデルのオープニング フィレットを廃しフェンダーをひとつの大きな面として捉える手法は当時のピニンファリーナ/フェラーリの新しいトレンドのひとつです。
フェラーリ 288GTOはこちらをご覧ください。→Ferrari 288GTO 1984-
フェラーリ モンディアルはこちらをご覧ください。→Ferrari Mondial 1980-

Ferrari Mondial t  Tokyo 1998年撮影 <2013年2月画像修正>


Ferrari Mondial t  Tokyo 2011年撮影 <2013年2月画像追加>


Ferrari Mondial t  Tokyo 2011年撮影 <2013年2月画像追加>


Ferrari Mondial t  Tokyo 2011年撮影 <2013年2月画像追加>


Ferrari Mondial t  Tokyo 2011年撮影 <2013年2月画像追加>


Ferrari Mondial t  Tokyo 2011年撮影 <2013年2月画像追加>


Ferrari Mondial t  Tokyo 2011年撮影 <2013年2月画像追加>


Ferrari Mondial t  Tokyo 2011年撮影 <2013年2月画像追加>


Ferrari Mondial t  Tokyo 2011年撮影 <2013年2月画像追加>


Ferrari Mondial t Cabrioret  Nagano 1995年撮影


Ferrari Mondial t Cabrioret  Nagano 1995年撮影


Ferrari Mondial t Cabrioret  Nagano 1995年撮影


Ferrari Mondial t Cabrioret  Tokyo 2008年撮影 <2009年1月画像追加>


Ferrari Mondial t Cabrioret  Tokyo 2008年撮影 <2009年1月画像追加>


<参考データ>
Ferrari Mondial t
MR/V8,3.4L/Wheelbase 2,650mm,Length 4,535mm,Width 1,810mm,Height 1,235mm

Comments (6)

Dino 246GT 1969- スモールフェラーリ、ディーノ 246GT

2007-09-08 | FERRARI
1967年にスモールフェラーリとして誕生したディーノ 206GTですが、69年にはフィアット ディーノシリーズと共に2.4リッターエンジンを搭載し246GTとなりました。
フィアット ディーノ スパイダーはこちらをご覧ください。→Fiat Dino Spider 1966-
フィアット ディーノ クーペはこちらをご覧ください。→Fiat Dino Coupe 1967-
ディーノ 308GT4はこちらをご覧ください。→Dino 308GT4 1973-

Dino 246GT  Tokyo The 17th Tokyo Motor Show 1970年撮影



Dino 246GT  Tokyo The 17th Tokyo Motor Show 1970年撮影



Dino 246GT  Tokyo The 17th Tokyo Motor Show 1970年撮影



Dino 246GT  Tokyo The 17th Tokyo Motor Show 1970年撮影



Dino 246GT  Tokyo The 17th Tokyo Motor Show 1970年撮影


Comments (14)

Ferrari 330GTC 1966- 流麗なデザインのフェラーリ 330GTC

2007-01-28 | FERRARI
1966年登場のフェラーリ 330GTCです。
ピニンファリーナの流麗なボディにインテグレートされることなく無関係に突き出たエグゾーストパイプが見る者に凄みを感じさせます。
68年に登場したフェラーリ 365GTCはこちらをご覧ください。→Ferrari 365GTC 1968-

Ferrari 330GTC  Tokyo 1968年撮影



Ferrari 330GTC  Tokyo 1968年撮影



Ferrari 330GTC  Tokyo 1968年撮影



Ferrari 330GTC  Tokyo 1968年撮影



Ferrari 330GTC  Tokyo 1968年撮影



Ferrari 330GTC  Tokyo 1968年撮影 <2012年1月画像追加>



Ferrari 330GTC  Tokyo 1987年撮影 <2018年7月画像追加>



Ferrari 330GTC  Tokyo 1987年撮影 <2018年7月画像追加>



Ferrari 330GTC  Tokyo 2004年撮影 <2018年7月画像追加>



Ferrari 330GTC  Tokyo 2004年撮影 <2018年7月画像追加>


Comment (1)