コヤマリンスタジアムまで徒歩15分

完全終了しました!!
記事もすこしずつ消していきます。
マリーンズファンは辞めてませんし、辞めませんよ♪

6/4 Dg戦 ○ : 雨天中止の後は強い!

2008年06月04日 22時00分01秒 | Marines08R-Season
にほんブログ村 野球ブログへ




 俊介は相変わらずだったのですが、1軍復帰のズレータが早々に決めてくれたのが助かりました。 

 ボビーは、今日で日米通算1500勝だったようですね! その試合を、ドラゴンズから俊介→川崎→荻野のリレーで勝てた、というのは大きな1勝でしょう。 ネタ的なホームランもありましたしね♪




                 







 ズレータ。
 ファームでも比較的良い打撃を見せていたので、それなりの結果は出してくれるとは思っていました。 ドラゴンズの先発も、山本昌と球が速くない投手でしたしね。
 1回裏、2アウトから里崎が粘りに粘ってレフト線への2ベースヒットを放ちチャンスを作り、ズレータに打席が回りました。 山本昌は2アウトとっていたものの、どうも小田が要求しているコースに来ていない。 やや真ん中か高めにくることが多かったので、ちょっとチャンスあるかな、とみていました。 0-3から外角低めへの投球を空振りしますが、4月頃のようなボールとバットが球3・4個ずれているような空振りではありませんでした。 次の投球、小田はインコース低めへ構えていましたが、山本昌の投じた投球は見事なくらいにど真ん中へ・・・ 打った瞬間ホームランとわかるレフトスタンド中断への2ランホームランでした。
 2打席目も高めの球を引っ張りタイムリー2ベース。 3・4打席目は凡退していますが、4打席目はきちんとボールを捕らえたけれども当たりが良すぎてレフト真正面になったただけ、って感じでしたからね。
 今日みたいな打撃を続けてくれれば、DHとしてならどんどん活躍してくれるんじゃないでしょうか。

 今後こそ、頼れる背中が帰ってきたのか!? ズレータ!! 



 
 

 でも、実は一番大きかったのは竹原ランニングホームラン!かもしれませんね♪
 4月の大塚のランニングホームランのような不幸さが伴っていないというところもGood! 竹原は『ネタ球団』がなんたるかということを心得ていますな。 和田・李の2人ともボールを見失うという、日曜日のサンデーモーニングで大沢親分と張本さんに喝!を入れられるのは確実かな? この番組はあからさまにマリーンズの映像流しませんけど、今回は流してくれるでしょう(映るのは和田のどアップでしょうが・・・)

 竹原はさすが和田キラー!ってとこですね。  (和田違い)



                  



 投手は、川崎のみ安心して観ていられました。
 ストレートで押し捲る強気の攻め。 さらにイン・アウトコースを満遍なく使い、里崎ならではのリードなんでしょうが、それに充分に応えるだけの制球力(&適度?な逆球♪)と球の力が今日の川崎にはありました。
 去年もそうですけど、川崎が調子上がってくるのは梅雨入りしてから、なのかもしれませんね。


 先発は俊介(ハイソバージョンでしたが、もう観ていられないくらい不安定。
 3回表は、めずらしく(!?)ズレータのファインプレーのおかげで粘りきれましたね。 あれがなかったら、なし崩し的に点数を取られたことでしょう。 かろうじて微調整できていったことも大きかったですね。




 荻野はまだまだです。
 しかし、もともと抑え向きの投手ではないですし、もともとマリーンズの抑えは劇場しなければならないという掟があるから止むを得ない、ってことで♪



                  



 なんにしても、ここのところ連敗だけはしなくなってきたので、それだけでも朗報でしょう。
 明日は天気が微妙(18時頃からずっと雨予報)ですが、千葉マリンのことだから、たぶんやるだろうな~。 先発予定はカラッちだろうし。



 さあ、今日は気分良く眠れるぞぉ~~~



にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ  1週間限定(7日まで)でランキング参加(復帰)中です♪ 当ブログの応援もよろしくお願いします♪ (クリックお願い
━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━





 今日も「極右打線」でしたが、球の遅い軟投派投手ならなんとかなるようです。。。