goo blog サービス終了のお知らせ 

Kyara's Style

日々のつれづれ
      
           思いのままに・・・

風の中の少女?

2010-01-05 17:15:18 | 日々の出来事

いえいえ・・・そんなロマンチックなお話ではありません。


               



今日、自分のブログに向かっていた夫が

「ねぇ~風の中の少女・・って、ユーミンだった??」と聞いてきました。

その時点で、
「あっ!こいつ、また適当に」 とすぐさま理解した偉い私


k  それは中島みゆきじゃないの~
主  ああそうか・・・風の中の少女~(歌ってるし…
k  それも違うよ~ 少女じゃなくて昴だから・・・
主  聞いてよかった! コメに入れるから・・・


オイオイ \('_' )...中途半端な記憶でコメントをするのは、
止めてください!

私も決して人に注意できる訳ではございませんが
ドジな私から見ても、君はもっと適当! ハァ~

奴は今も、今日三度目のブログに向かっています。


新しい年

2010-01-04 14:02:18 | 日々の出来事
               


おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。


年末からの慌しさが、やっと終わりました。
今日から平常になった我が家。
この静かさは何なのだ!!


大晦日、母と共に静かでゆっくり~年を越し、
元旦と共に、賑やかな一年が始まりました。

私といえば、
食事の準備━━片付け 又食事の準備━━片付け

そして忘れちゃいけない

お正月~ 飲むでしょ 食べるでしょ
だってお正月だもん

  と    と     の、「恐ろしい」生活をしていました。

だって・・・誰も止めないんですもん 誰か止めろ~

今やぽっこりお腹が、Gパンの上にのっかかっています。

これよりしばし、お腹を引っ込めなくても
Gぱんのホックが止まるまで、節制いたします。



皆様のお正月はいかがだったでしょうか?
どうか今年は、明るくて楽しい話題の多い年になりますよう~に。

今年もよろしくお付き合いくださいね。

良いお年をお迎え下さい。

2009-12-30 15:18:15 | 日々の出来事
とうとう残すところ、後一日になってしまいました。

掃除も滞りなく終わり、
お正月の食材の買い物も終わり、
年賀の飾りつけも終わり、
全て、今年の内に何とか済ませることが出来ました。

今年も地球規模で、波乱の年でした。でも、
  
     「終わりよければ全てよし!」としたいものです。

我が家いつもなら、母の所に全員集まり「お正月」を過ごすのですが、
今年は母を我が家に連れてくることにしました。
94歳の歳を思えば、我が家で年越しを一緒に・・・と思いました。
明日の夜は、年越しそばを食べながら
近くのお寺の除夜の鐘を聞きたいと思っています。

                              


          幸せ   ナ・テジュ

       夕暮れ時   帰る家があるということ
       つらい時   心の中に思う人がいるということ
       さびしい時  一人で歌う歌があるということ
          
       私はなんというたくさんの「幸せ」に囲まれて
          いることかと、あらためて感謝したい



寒い北風に負けずに、庭の隅に水仙が咲きだしました。
8種類くらいの水仙が植わっていますが、
その中でもせっかちな花たちがこの3種類。
もう~しばらくすると、白や黄色の塊になって咲くことでしょう。

 

 




お正月、
食べて、、飲んで、、おしゃべりして、、
いつもどうり時間が過ぎてゆくことでしょう。
そして、三が日が終わった頃には
こんなに↓ならないように気をつけたいと思います。

                              

先ほど、突然の突風と叩きつける様な雨が降りました。
この年末、お天気がすぐれない様だけど、
お風邪など召しませんように、お過ごし下さい。
今年、私の拙いブログにお付き合いいただきまして
有難うございました。



それでは皆さま
幸せで、平安な新年をお迎えくださいませ。\(^-^ )♪










冬眠?・・・していません。

2009-12-21 16:44:55 | 日々の出来事
ずぅ~とブログから遠ざかっていた。
何も意味無く、ただ何となく・・。

気になるサイトがあり、
毎日その文章を追う日が続いていた。
PCの液晶画面をシニアグラスをかけてみる。
目が疲れ、肩がこり、頭痛がするのもいとわず読んでいた。


その間に月が変わり、
今年も残すところ後10日。
一年のすぐ行くさまは、まるで月に向かうロケット並み。

一年が過ぎる速さと、年齢は比例するのだとか。
そう言えば、子供の頃は一週間が長くて
日曜日はなかなかやって来なかった。
今はお正月がすぐやって来る。アァァ~

周囲を見渡すと、
庭の花が美しい~

               

               

               

               




その間には雪も降った

               

まるで「猛寒」だった。
厚めの体脂肪を付けてはいるが、
何の役にも立たなかった。


今年最後の授業をしに、高校へも出かけた。
その前の資料作りや、集めでチョット集中したかな?
ずぅ~と奥の白い建物が職員室or校長室。

               


もちろん主婦として、働いてもいた。
証拠の写真は換気扇。
ピッタピッカになりました。

               


               ほぉ~ら・・ねっ!


残り10日にダッシュをかけて、
片付けに、お掃除にがんばろう~っと。

冬眠はしばらくお預けになりそう。

余談ですが、
久しぶりに自分のブログにログインする時、
パスワードが一瞬解らなかったわ。アハハ~

年末が近づくと

2009-11-29 15:39:13 | 日々の出来事
日曜日の今日、
朝から粗大ゴミを集積所まで運ばなければならない。

いえ、その前に2階・3階から下ろさなければならない。

3階に置いてあるシャギーのカーペットと
ファンヒーター。
カーペットは35年前に買った品
ファンヒータは長年使っていないから、思い切って。


女の細腕(実はかなり太い)ではとうてい無理!
ご主人様にお願いする。


2階の掃除機。
これは自分で下ろせる。


1階の座椅子2脚。
大きくて重いので、ご主人様に・・・。


外の生ゴミ処理機。
黙ってても車に積み込んでくれた。


主  僕も行かなきゃ無理かなぁ~
私  お願いします。(心の声)→あったり前でしょうが!こんなに重いのに!
主  あぁ~~(・・・とPCの前から渋々立ち上がる)

     運転手は君だ~・・・車掌はボクだ~

ご主人様、当然のように助手席に乗り込む。

なんやかんやで、河川敷の集積所までもって行き、
捨てることが出来た。






暖かかった午前中、
屋根のスズメも冬支度、丸々と太っている。






午前中とうって変わり、ドンドン薄暗くなり夕方には雨の予報。
何だかウラ寂しい日曜日の午後。

今夜は焼き鳥が食べたいな~~。

そろそろ・・・

2009-11-26 16:24:55 | 日々の出来事


                


棚に置いている、来年の年賀状の束。

見るたびに気になる・・。



そろそろ製作に取り掛かろうか。

我が家では私が「全製作担当」を仰せつかる。

母の分 次女の家庭の分 私たち夫婦の分
私個人の分 仕事関係の分


それぞれ趣向を凝らさねばならない大仕事。

夕飯の片づけが済み、
じっくりPCと向き合える時間を作り
リビングは、数百枚の印刷工場と化す。

               


               


宛名はそれぞれにお願いする。
(ソコまでの面倒は見られないし・・

それでも写真を編集したり、画像を選んだり
色々訪ねてダウンロードしたり、
することは山ほどある。


あぁ・・・そろそろ取り掛かろう~~かしら・・・・


棚の年賀状を見上げるたび、
追われるような気分になる近頃なのだ。

今夜こそ・・・ いや明日でもいいかな? エヘヘ

冬隣(ふゆどなり)

2009-11-13 11:24:11 | 日々の出来事
お日様も顔を出さず、
何となく、ハッキリしないお天気が続いています。

人もお天気も、ハッキリしたほうが好きです、私。

チョット肌寒くて、温かい飲み物で「ホッ!」としたりしています。

こんな時期を『冬どなり・・・』とよび
鬱陶しいという思いを、楽しむすべに変える先人の知恵。
ハハァァ~~素晴らしい~!!



寒くなってもまだまだ咲いています。ハイビスカス

            


その横では、そろそろ終わりかけた秋明菊も。

             



今日も相変わらずの皮膚科通い。
病院でもBGMがクリスマスソングのオルゴールに変わっていました。
時期なのよね~。

先日、「我が家もクリスマスイルミネーションを・・・・」とコメントしましたら、
れんげさんが「見せて!」とお返事されました。

棚にチョット雰囲気だけのイルミネーション。
お約束したので、恥ずかしいけど撮って見ました。

            こんなの↓

            


ネッ! ほんのチョットでしょ。

横の鉢植えのカバーは、残り毛糸で編んでカバーにしたの。
端かがりに、ベージュのレースを付けると、
何だかオスマシしたように見えていいと思わない?←押し付け
いいの・いいの、「思わない」ならそう~言ってね。


当地でも、インフルエンザがボチボチ流行かけたとか。
手洗い・うがい・人ごみに出ない、心がけています。

どうしても。。。

2009-11-07 23:50:11 | 日々の出来事
                           





今夜は10時に、今話題の睡眠導入剤を飲みました。

イエ・ネ・決して、何かを企んで「導入剤」を持ってるわけじゃなく、
帯状発疹でドクターが、「夜グッスリ眠るのが一番です」と
出してくれたもの。
そしてぐっすり眠れていた、昨夜までは。

いつもなら、ベッドに入ると秒殺で深い眠りに入るのだが
上を向いても横を向いても、どう~しても眠れません。

本当はこんな顔して眠ってるはずなんだけど・・・。

              

ねっ!可愛いでしょ

どうしても眠れなくて、ベランダからこんな夜空を見ていたの。

              


すると、寒くなりました。

もう~何もすること無くて、
PCで遊ぶことにしました。


そういうことで、たった今日曜日になりました。

    皆様、おはようございます。