goo blog サービス終了のお知らせ 

ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

チューリップの花の中で

2009-04-12 16:21:41 | 


庭いじり日和が続き、最近食事のバランスが崩れていたので何か体に良いものを、と滋養に良さそうな
短形の自然薯を植え付けました。説明書を読んでみると、掘り起こすのは霜の降りそうな寒くなる頃だそうで、
気の長い話です。あぁ待ち遠しや。まだ他の物も植えようかな。
土を深く掘り起こしたので今日は腰に湿布です。

朝からお昼頃まで休んでいました。
                      
ウスバカゲロウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は・・・

2009-04-10 22:04:21 | Weblog

今週1週間、毎晩のように仕事の夢を見ました。

仕事をして帰り、夢でも仕事をし、朝、目が覚めて会社へ行きまた仕事をする。

この1週間どうしたのでしょうか。
すごくよく働いた気がします。気がするだけ? でも眠い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀居城跡の桜

2009-04-08 20:24:33 | 花・ハーブ・野菜

昨日の午後、予定より早く用事が済んだので、ほかの用事もついでに済ませておいて
気分転換に桜を見に行きました。もうすぐ日が暮れる。
亀居城跡にて
夕日に影

亀居城跡から瀬戸内海を望む。海の向こう(すぐそこ)に見えるのは宮島。
今日はちょっと霞んでるなぁ

桜の花の蜜を吸う鳥達
ここには4羽・なんだか楽しそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定額給付金の知らせが届いた

2009-04-05 12:51:44 | Weblog
定額給付金の申請の知らせが届きました。

受け取るには申請書類と一緒に 写真付き の証明書類(写し)
がいるようです。国民健康保険証の事は記載されていません。
世帯主が代表で家族の分も受け取る事になっているようです。
家の世帯主は運転免許証も住民基本台帳カードも持っていない。

住民基本台帳カードを作るには確か1,000円位費用がかかるはず。
カードを作ったら、先日スーパーの定額給付金キャンペーンで儲けた
+1,200円分なんてすぐに消えてしまいます。

それじゃ私の運転免許証で私が郵送申請するしかないか。
私も住民基本台帳カードは作っていません。
運転免許証持ってて良かった。
何も持ってなくて1人で動けない方は大変だわ。
成年後見人というのは何処に頼めば良いのかしら?
自分も何時かお世話になるかもしれません。

みなさんくれぐれも振り込め詐欺には逢いませんように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆が出来た~!!

2009-04-05 12:32:34 | 花・ハーブ・野菜

スナップエンドウ   春先には花芽や葉を小鳥達についばまれ、
これはもう駄目かな。と諦めて放って置いたら、暖かくなって餌が豊富になってきたのか
小鳥達に狙われなくなり、今朝カメラを持って庭に出たところ二つ実が付いていました。
美味しそうに出来ました
            わ~~いやった~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約術のブログパーツは・・・

2009-04-02 21:06:33 | Weblog
先日アップした節約術ブログパーツ。
日替わりと書いてあるけど毎日替わりませんね。 
毎日見なくても、もっと見る から365見ることが出来ますが・・・
もしかして、これもセキュリティかビスタか、それとも自分の設定のせいか・・・
何か一つする毎に考える。ビスタもフレッツ光もサクサクなのに、
私の腕がサクサクじゃない。あれ~?

技術の進化について行けてないなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定額給付金キャンペーン

2009-04-01 15:11:16 | Weblog
定額給付金キャンペーンで、4月1日~10日までに、
電子マネーのWAONカードに12,000円チャージ(入金)すると、+1,200円付く。

という事でWAON(ワオン)カードは持ってなかったのですが、
早速今日から持つことに。これからはポイントも貯まる。

レジで尋ねると、クレジット機能は付いてないのですぐに出して貰えました。
その場で入金。 +1,200円の受取りは後日。楽しみ

 イオン・ ジャスコ・ マックスバリュー・ ザ・ビッグ など

詳しくは http://www.waon.com/

やっと文字色を黒に出来ました。
これはVistaの機能のせいですね。クリックする所が一つ増えました。
解ったのでスッキリ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ袋の有料化の影響

2009-04-01 14:43:00 | Weblog

今日からレジ袋有料化

という事で、マイバックを忘れた方はレジ袋を1枚5円で受け取り。
マイバックを持参した方。空き箱を持つ方。色々のようです。

さて自分もレジに並ぶと・・・

カゴの場合はさほど気を使う事もないのでしょうけどもう一方の
空買い物カゴに直接セット出来るタイプのマイバック。
自分で入れる手間は省けて楽なのでしょうけど店員さんは大変です。

マイバックに直接移し替える場合は、重たい物から順番に潰れない様に
上手に入れていかなくてはならないので、(カゴでもそうですが)
軽い物のバーコードをとっても、よけて置いては重い物から先に入れ、
また入れ替え乗せ換え、最後に「一緒に入れてもよろしいですか?」
「これでいいですか?」などと確認をする。

やっと終わったと思ったら、次のお客は空き箱を置いて「これに入れてくれ」
と言う。また同じことが始まり確認で終わる。

今日は人が多い。レジにお客は並ぶ。気持ほど時間がかかる気がする。
これからは店員さんの腕の見せ所になるのでしょうか。

それにしても・・・
なるべく個人々でマイバックに入れ替えて欲しいです。(希望)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする