ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

庭の蝶

2021-11-20 21:38:35 | 

蜜を求めて庭に訪れた蝶。まだ名前は調べていません。

雄と雌でしょうか、二匹でクルクル回りながら飛んでいました。

雄に追いかけられているようで、仲良く戯れているのか?縄張り争いか?

きっと前者だと願う。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島美術館 | トップ | スズメの成る木 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (うさぎ)
2021-11-22 00:04:23
ツマグロヒョウモンの♂と♀です。
ヒョウ柄の方がオスで、翅の先が黒い華やかなほうがメスです。
普通は、華やかなほうが、オスの場合が多いですが、この蝶は逆です。
うちの庭にもよく来ます。
温暖化とともに生育域が北上した蝶だそうです。
幼虫がすみれ類の葉を食べるので、ガーデニングがさかんになったこととも関係があるそうです。
ありがとうございます (さくら貝)
2021-11-28 22:34:09
返事遅くなってごめんなさい。
ツマグロヒョウモンの♂と♀で、逆だったんですね。
勉強になりました。
突然インターネットに繋がらなくなっていて、モデムの再起動で元に戻ったので、ホッとしています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事