ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

天地無用の意味

2011-04-20 20:58:08 | 言葉
どうしてこんな問題が解らないのかと思いながら、おバカキャラ番組「クイズヘキサゴン」を見ていた私は
途中で言葉を失った・・・

えぇっ!!天地無用の意味が違う!

「天地無用」とは荷物の上下を逆さまにしてはいけない事。

な、な、なんですって~~~~!!

慌てて国語辞典を引っ張り出し調べてみる。

確かに、貨物の取り扱いで「上下を逆さまにするな」の意味と書かれている。

どうして?

「天地」だけでは、もちろんこれが上下である事は解る。
「無用」だけで調べると、
  ①いらないこと。(心配ご無用)
  ②役に立たない事。(無用の長物)
  ③してはならない事。(立ち入り無用)

ここでの「無用」は③の意味だったのだ・・・

してはならないのなら、ちょっと考えを変えると、天と地にしてはならない。逆さにしなさい。ともとれる。


自分は今まで、天と地の気を使う必要が無い。天地の心配がいらない。逆さにしても良い。
そう思っていたのです。


届いた小包に天地無用のラベルが貼ってあれば、「あ、これはどう転がして置いても良いものだ。」
と、逆さまに置いておいたりしたような記憶あり。

知らないって怖い・・・

私が運送屋で働いていたらどうなっていたんでしょう。ハイ、即クビ~。

言葉で伝えても、紙に書いて貼ってあっても、他人に意味が通じていない事がある。
私だけ?

どうして無用の意味の中に「してはならない事」が入っているのか理解出来ない。

最近多くなった物忘れに、昨日は計算が出来なかった事、
そして今日の天地無用にかなりの、かなりのショックを受けた。

自分でも信じられないけど一つ頭が良くなった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガバナンスリスク(昨日の続き)

2011-03-23 22:16:19 | 言葉
ガバナンスについて、昨日の続き。

私が出会った言葉は、 ガバナンスリスク

はて、ガバナンスというとてもプラス思考の意味を持つ言葉にリスクなど無さそうですが、
どういう意味なのでしょう。検索してもよく解りません。

そこで他にどんな意味があるのか、中学生の頃使っていた英和辞典を取り出し引いてみました。
そこには同じく、統治。他には 管理・支配 と書かれていました。

検索結果と照らし合わせてみると、どうやら「リスク管理」の事。
確かにリスク管理と、リスクガバナンスという言葉が出て来ます。
これで解りました。統治する事にリスクがある訳ではないんですね。

あ、しかし「統治」が「支配」に変わるとなんだか危なくなってきますね。
これもリスクですか?このリスクの事を言うのでしょうか?
すべての事が含まれるのかしら?
つまり、すべてをうまく管理していく事・・・ ガバナンスという
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガバナンス(governance)

2011-03-22 21:29:35 | 言葉
ある日の事、色々と検索するうちに、ある言葉に出会いました。

 ガバナンス  

ガバナンスって何?早速ネットで検索。
                     
ガバナンス(governance) : 統治 を意味する名詞

集団を法律を守りながらうまく運営する事。
効率的に仕事を進める事や、利益を上げることなどを目的とし、
そのためにどうしたら良いのか考えて実行していく事。


と書かれてあり、本の写真が並んでる。
                  ~はてなキーワードより引用~

どうやら企業のトップ向けのビジネス本が出ているらしい。
な~んだ。自分はトップじゃないので関係ないかな?とは思ったものの、
トップが考えているだけで、社員が動かない。という様な事ではどうにもならないな。
本は読んでないけど多分、トップ向けの内容でも社員にも関係有る内容である事は
アホな私でも気付いたのだが・・・

なんせ、私はアホ。

どうしたら良いのかは、なかなか考え付かないのです。あぁ頭良くなりたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の言葉

2009-11-19 22:03:56 | 言葉
      「急がば回れ」


帰宅時、用事が有って国道に出ると
思い切り渋滞にはまってしまいました。
久しぶりの道で渋滞の事をすっかり忘れていました。
間に合ったので ホッ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の言葉

2008-06-20 21:51:46 | 言葉




あっ!しまった!あれは・・・

このくらいは大丈夫。自分を過信しない事。 

気付いたら、他人事も出来るだけ他人事にせず、早めの対処を・・・
                  う~ん・・・これは色々と難しいかな?微妙~。

日々、気(神経)を張っているのは大変な事ですが、ヒューマンエラー&連鎖を防ぐ事。

慌てないで~、落ち着いて~、深呼吸して~、すぅ~~。はぁ~~。見直す。

それでも、全く頭に入って来ない時がある・・・ そういう時は?ポカミスを起こす前に。

1・お茶を飲む。
2・お手洗いに行く。
3・休む~~。(有給休暇)
4・そんな時間は無い?
5・でも無理しないで休んだ方がましだった。と思った事が何度かある。

6・とにかく何度も見直す。手抜きをしない。

         確認! やっぱりこれしか無い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手をこまぬく?何故だろう。。。

2007-09-24 22:48:28 | 言葉
のちのち

時代と共に別の意味で使われたり、間違って使われていたりする言葉や
ことわざがあると、最近よく耳にします。 (珍しく)新聞を読んでいると、

「~手をこまぬいているわけではない。」

という言葉が出て来ました。手をこまぬく?
印刷ミスではないかと思い、母に尋ねてみると、やはり
「こま(ぬ)く」 でした。普段からよく聞く、
何もしないでいる事を意味する 「こま(ね)く」 は間違って
いるのかしら?早速国語辞典を引いて見ると 「こまぬく」 でした。
「こまねく」 も調べてみると、「こまぬく」のなまり。 と書かれて
あって、どうやら間違いではないようです。

夕方のニュースで街頭インタビューをされた人が、
「手をこま(ね)いているわけにはいかないからねぇ」という返事。
早速 「こま(ね)く」 を聞きました。

この「こまぬく(拱く)」意味は他にも、手を組みあわせる・腕を組む。
とあって漢字の手(てへん)に共と書いて、手を組むというのが想像出来
るのですが、読みと意味とが一致しないというか、ピンと来ないというか。

漢字に源がある様に、何もしないでいる事を何故「こまぬく」としたのか
語源を知りたい! そう思ってしまいました。
どこかに出てないかなぁ・・・  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする