ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

蜂が峯総合公園

2020-03-20 17:56:43 | ドライブ
お墓参りの後、とても天気が良いので久し振りに蜂が峯総合公園へ立ち寄り。
いつものウサギさん達。あれ?軒下で寒そうにしてる。

外に出て日向ぼっこすればよいのに。とても暖かいよ。

桜の花はまだまだです。



小さい木ですが、一本だけ満開。



野鳥に出会いました。

垣根の裏側にスズメが数羽止まっているけど見えにくいな。

朝早い時間だったからか、人は少なかったです。帰る頃に増えてきました。
コロナストレスの気分転換、少しは出来たかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アザレアも咲く

2020-03-15 09:24:24 | 花・ハーブ・野菜
今朝は寒い。晴れたり曇ったり、ちょっと降ったりの繰り返し。
昨日は暖かかったので、午後から台所の掃除をしておいて良かった。
流しの下収納とか、棚の下とか、下回りを主にしました。
結構、埃と汚れが溜まってた。これでスッキリ
ゴキのエサも新しい物に新調
これって、わざわざ他所から呼び寄せてる気がする・・・
置けば次々と食べに来る。
そういえば外に置くタイプっていうのがあったよね。どこかのお店で見た。
その方がいいかも。入って来ないで~~

                              

アザレアはもうすぐ満開になります。

金の成る木も次々と花が開いてきました。


今日は寒いので掃除は止めて、コタツでゆっくりしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花満開

2020-03-14 20:25:00 | 花・ハーブ・野菜
窓を開けると、外に出ると、い~い香り 

 天気も良かったので撮影 

太陽がちょっとだけ雲に隠れたけど撮影

白い花は雨にあたると直ぐ変色してしまいますが、無事でした。

花瓶に挿すと長持ちしないので、窓を開けて楽しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た

2020-03-07 13:23:34 | Weblog
とうとう山口県と広島県にもコロナウイルスがやってきた
避けられないのかな。スーパーに必要な食品を買いに行くだけで直ぐに帰宅します。
スーパーや薬局のはしごをしても、マスクやトイレットペーパーは無いと思うので、
あちこちウロウロしません。
自分は冷えや乾燥に弱いのでこの時期保湿保温目的でマスクは必要。使い捨てマスクを洗って使ってます。

出掛けないお陰で掃除が進む。
窓拭きをしたり、トイレ掃除(手洗いタンクの汚れや温風消臭ヒーターの中の埃)等。
プラグを抜いてからヒーターの背面のネジを外して拭き取ろうと思い。
ファンにこびり付いた埃に手が届かないので、綿棒でだいたい落としておいてから掃除機で吸い取り、
仕上げに、100円ショップで売っているビーチボールや風船を膨らますエアーポンプを使い
エアーを吹き付けて埃を吹き飛ばしました。家の外で。
ぶふぁっ!! 大きな埃が飛び出してきました。
吹きつける度に出てくる出てくる 腕疲れるし、暑くなるし、でも綺麗になりましたよ。
 スッキリ  

昨年、ファン式のコタツも取り外して吹き飛ばしました。埃臭かったんでね。
埃が出るわ出るわ・・・ 簡単綺麗
石油ファンヒーターもやったら怒られるだろうか・・・本当は開けない方が良い。
プロはどうやって掃除してるんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと咲いた

2020-03-01 15:51:26 | 花・ハーブ・野菜
金の成る木、三日前にやっと一つだけ開花。

沈丁花の香りも周囲を漂い始めました。

午前中は天気良かったのですが、午後から曇り、暗い画像で残念。

外出できないので今日は洗濯機の掃除。洗濯槽クリーナーを使用し、除菌 
綺麗になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする