ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

パソコン壊れた

2022-08-21 17:38:56 | Weblog

先月末、突然パソコンの電源が入らなくなりました。
電源ボタンを押しても押さえる感触・反応が無いのです。ボタン壊れた
電源が入らないことには復元も何も、どうしようもない・・・
頭の中真っ白。
直ぐに、壊れたパソコン抱えて家電量販店へ。
やはり電源ボタンが壊れているようで、メーカーに送って修理をするにも
料金高く、年月の経過で部品の製造は2022年の3月で終了しているようで
もし直ったとしても初期化されて元のデータは無くなり、しかも長く持つとは限らない。
と言う事で、新しいノートパソコン。Windows11を購入。
今どきは種類が少なく選ぶ余地なしの感じでしたが、画像が沢山入りそうなのを選びました。
古いノートパソコンは、無料で引き取ってもらえました。粉砕処分されるそうで安心。

早速帰って線を繋いでみると、また10から11への変化、しすぎて解らない。
何が何処にあるのやら、探しました。
暑さと食欲不振とお盆で忙しかったのと疲れたのとで、ぐったり。
まだまだこれから探し続ける日々が続きます。
画像の取り込み方もまだ、その他色々と取り込みが必要です。何にも無い。
セキュリティーだけは万全にしておきましたよ。
昨夜の、ものすごい雷雨はすごく近くでバリバリバシッ
耐雷サージ付きのコンセントですがスイッチを切り、エアコンのコンセントもプラグを抜き、
雷が去るのを待ちました。
見たい。写真撮りたい。ちょっとうずうずしてましたが、危ないので止めておきます。
ここはプロのカメラマンに任せる。うん。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休憩 | トップ | 奥出雲の須我神社 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (ぷに吉)
2022-08-22 05:40:48
パソコン、災難でしたね
私のパソコンももう10年以上前の物です
新しいのが欲しいけれど壊れる気配なし
なのである意味、壊れて羨ましいかも
(^_^;)
何時、壊れても良いように大事なデーターは2箇所に保存しています
早くWindows11に慣れると良いですね
ようこそ (さくら貝)
2022-08-28 18:18:28
初めまして。
10年以上ってすごいと思います。
Windows11になってからは
絶望感に襲われていましたが、
やっと画像の保存出来てホッとしています。
実はこの夏、最初に炊飯器を買い替え、暑い中、
エアコンも壊れて買い替えたところだったのですよ。工事後の大掃除にバテた後にパソコンの故障で
お財布もバテ気味です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事